友人への結婚祝いに手作りポップアップカードを贈ろう!簡単なのにゴージャスにできる作り方

   

スポンサーリンク
     

 

結婚が決まった友人のために、何かお祝いを贈る予定はありますか?

プレゼントを贈るのもよいですが、

手作りのポップアップメッセージカード一緒に贈ってみませんか?

思いがこもっていて、記念として残るので大変喜ばれると思います

 

【関連記事】結婚祝いに手作りメッセージカードを贈ろう!簡単なのに可愛いカードの作り方

 

ポップアップカードを作ったことがない人でも、

簡単に作る方法がありますので、今回ご紹介したいと思います。

 

ぜひ、挑戦してみて、友人を驚かせてみてくださいね

 

SPONSORED LINK

レースペーパーで立体的なドレスを作ってみよう

 

小さい時など、シンデレラが着ているドレスなどに

憧れをもったことはありませんか。

 

女性であれば、大人から子供までドレスは憧れのものですよね。

そこで、今回は友人のために、手作りのウェディングドレスを作って、

メッセージカードとして贈ってみませんか?

 

作り方を丁寧にご紹介しますので、

初心者でも簡単に作ることができます

 

ぜひ、参考にしてみてください。

 

<材料>

 

白い画用紙

カードの内側用の用紙

折り紙

厚紙

のり

はさみ

鉛筆

レースペーパー

B 結婚する友人に手作りポップアップカードを贈ろう_html_c1d6613

 

<作り方>

 

1. 画用紙を縦16cm×横12cmの大きさにカットします。

B 結婚する友人に手作りポップアップカードを贈ろう_html_1cc5e290

2. 画用紙を半分に折って、写真を参考に鉛筆で下書きをしてください。

B 結婚する友人に手作りポップアップカードを贈ろう_html_29fd06ce

3. そして、写真のように、はさみで切れ込みを入れます。

B 結婚する友人に手作りポップアップカードを贈ろう_html_2210864b

4. カードを開き、写真のような形にして、

その上に同じ大きさの折り紙をのりで貼り付けます。

B 結婚する友人に手作りポップアップカードを贈ろう_html_m7ba91220

5. レースペーパーを用意します。

今回は、カラフルにするために、3種類用意してみました。

B 結婚する友人に手作りポップアップカードを贈ろう_html_594403ca

6. レースペーパーを半分にカットしてください。

B 結婚する友人に手作りポップアップカードを贈ろう_html_m48e24de4

7. 半分にカットしてものを、さらに半分に折ってください。

B 結婚する友人に手作りポップアップカードを贈ろう_html_65573566

8. 半分に折ったレースペーパー同士をのりで貼り付けていきます。

B 結婚する友人に手作りポップアップカードを贈ろう_html_m44edb913

9. レースペーパーを両方貼り付けていくとこのような形になります。

B 結婚する友人に手作りポップアップカードを贈ろう_html_581b84bb

10. できたレースペーパーをカードに貼り付けるとこのようになります。

レースペーパーを貼り付ける前に、カードの内側に柄などが

ついた紙を用意している人は貼り付けてください。

B 結婚する友人に手作りポップアップカードを贈ろう_html_5b846336

11. カードの内側に貼り付ける飾りを作っていきます。

写真を参考に厚紙などをカットしてください。

この他にも必要な場合は、作成してください。

B 結婚する友人に手作りポップアップカードを贈ろう_html_2189ae42

12. できた飾りをカードに貼り付けたら完成です。

B 結婚する友人に手作りポップアップカードを贈ろう_html_c1d6613

この作り方を動画で確認したい方はこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓

【動画】かんたんポップアップカード36 シンデレラ 作り方

出典:youtube

 

いかがでしたか?

レースペーパーを何種類か用意すれば、

こんなにも素敵なドレスを作ることができるのです

 

作り方も難しいところはないですし、

切って貼るだけなので誰にでも作ることができます

友人のためにも、頑張って作ってみてください。

 

二人の愛をポップアップカードに表して友人に贈ろう

 

といえば、ハートの形で現すのが一番ですよね。

そこで、今回は、ハート形のポップアップカードを作ってみたいと思います。

結婚する二人の愛を、たくさんのハートで現してみましょう

 

材料はとてもシンプルなのに、

とても可愛らしいポップアップカードに仕上げることができますので、

ぜひ参考に作成してみてくださいね

B 結婚する友人に手作りポップアップカードを贈ろう_html_m3aaa70c5

出典:http://tezukuna.cocolog-nifty.com/

 

<材料>

 

カードの台紙

ハートを作成する用紙

のり

はさみ

 

<作り方>

 

1. ハートの設計図を作成します。

用紙を半分に折り、写真を参考に下書きをしてください。

B 結婚する友人に手作りポップアップカードを贈ろう_html_m7bbd774c

2. 下書きした線に沿って、はさみで切り込みを入れていきます。

B 結婚する友人に手作りポップアップカードを贈ろう_html_3458b959

3. 切り込みを入れたら、内側に折り返してください。

B 結婚する友人に手作りポップアップカードを贈ろう_html_2d23d815

4. 内側にしている状態で、半分に折っている状態のまま、

小さいハートの形に切り込みを入れます。

B 結婚する友人に手作りポップアップカードを贈ろう_html_7b8ab30a

5. 切り込み部分に押し筋をつけてください。

B 結婚する友人に手作りポップアップカードを贈ろう_html_m55407ad5

6. 切り込みがすべて終わったので、できたハートを開きます。

そのときに、交互に折り返していってください。

これで、ハート型が飛び出す状態になります。

B 結婚する友人に手作りポップアップカードを贈ろう_html_75e86399

7. カードの台紙に、ハートを貼り付けますが、

半分ずつ貼り付けますが、そのときに、

カードを一度閉じるのを忘れないでください。

B 結婚する友人に手作りポップアップカードを贈ろう_html_m1b94505

8. これで、カードの完成です。

 

あとは、メッセージを書いてくださいね。いかがでしたか?

見た目よりは簡単に作成することができます

 

ハートがたくさんありますので、しっかりと思いを伝えられそうですね。

あとは、メッセージや周りのデコレーションはお好みで仕上げてくださいね。

 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

53

折り紙 大きな動物三種(キリン・ヒツジ・鹿)

  おりがみで作れる動物はたくさんありますが、 そのなかから比較的大きな動物の折り方を

記事を読む

27

折り紙 家の折り方

  折り紙で作る家はとても簡単で、いろいろな形の家があります。 子どもの頃に一度は折っ

記事を読む

24

折り紙 カードケースの折り方

  銀行のカードやポイントカードなど、 今ではなんでもカード化されているので、 どな

記事を読む

1

プレゼントボックスの折り方

  子供のおやつにキャンディを出すと、「え~今日のおやつコレなの??」 ってちょっと不

記事を読む

image002

結婚式の席札や席札立ての作り方まとめ☆低予算なのに驚くほど可愛く仕上がる!

  【結婚式の席札や席札立ての作り方2・テーマ別記事一覧】 [blogcard u

記事を読む

16

折り紙 色鉛筆(いろえんぴつ)の折り方

  カラフルな色鉛筆(いろえんぴつ)を、折り紙で折ってみましょう。 あなたの一

記事を読む

B クジラの折り方_html_150d0deb

折り紙 くじらの折り方

  海に住む体の大きな哺乳類であるくじらを折り紙で折ってみませんか?♥ 青系の折り紙で

記事を読む

image001

結婚式の席札☆100均の材料でお手軽手作り!可愛いアイディアデザイン集♪

  結婚式の席札は100均の材料でも可愛く作ることができます。 費用を安く済ませること

記事を読む

B-ウマ_html_m541fc88d

折り紙 馬の折り方

  長い足や首を持ち、とても速く走ることができる馬はかっこいいですよね。 馬は草食系で

記事を読む

18

折り紙 お皿の折り方

  お皿の折り方をご紹介いたします♥ カレンダーのような比較的丈夫な紙でつくると、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
クリスマスにサンタは必須!簡単手作りできるかわいいデザインをご紹介

クリスマスにサンタクロースはかかせません! オーナメントや小物な

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part2

クリスマスにはサンタクロースが欠かせないので、 手作りして楽しん

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part5

お部屋にサンタクロースを飾ってクリスマスをしっかりと楽しんでみませんか

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part4

サンタクロースは誰でも簡単に手作りできて、 おうちの中に飾ればク

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part3

クリスマスのイベントに向けてハンドメイドを楽しんでみませんか?

→もっと見る

  • ブログランキング参加中!

    今日の記事がお役に立ちましたら、

    ぽちっとクリックお願いします!

    ↓↓↓


    にほんブログ村
PAGE TOP ↑