折り紙 猿の折り方

   

スポンサーリンク
     

 

折り紙でを折ってみましょう

温泉につかったり二本足で歩いたりと、猿は人間みたいなしぐさがかわいいですよね。

 

猿は映画や漫画などで主人公として活躍することも多いですが、

人間に近いので感情移入がしやすいのでしょうね

 

折り紙で折るのは難しそうな気がしますが、きちんと猿だとわかる

ようなかわいい折り紙が折れますのでチャレンジしてみてください。

 

SPONSORED LINK

猿の折り方1.猿の箸置き

 

1.折り紙を三角に半分に切ります。

B サルの折り方_html_2d91208b

2.辺と辺を合わせて折ります。

B サルの折り方_html_mb8bf1f0

3.上の一枚を開いて折ります。

B サルの折り方_html_m6f019587

4.点線で折ります。

B サルの折り方_html_m601e7390

5.できあがりです。

B サルの折り方_html_57ef55f9

 

猿の折り方2.親子猿

 

1.折り紙を半分に折って折りあとを付けます。

B サルの折り方_html_m58341820

2.真ん中に合わせて折ります。

B サルの折り方_html_m7c485da5

3.下も真ん中に合わせて折ります。

B サルの折り方_html_4210c42b

4.真ん中で半分に折ります。

B サルの折り方_html_m6c637a5c

5.上の一枚を点線で折ります。

B サルの折り方_html_m7dcdc4

6.開いた上の部分を下へ折ります。

B サルの折り方_html_11c7d812

7.点線で段折りにします。

B サルの折り方_html_4ee874e8

8.下の角を裏へ折ります。

B サルの折り方_html_m495110f5

9.点線でかぶせるように折ります。

B サルの折り方_html_m9fef00e

10.上の一枚を点線で折って開きます。

B サルの折り方_html_m11618395

11.開いた上の部分を下へ折ります。

B サルの折り方_html_m3358b072

12.点線で段折りにして、下の角を裏へ折ります。

B サルの折り方_html_56fe0ba5

13.下を点線で折ります。

B サルの折り方_html_m1648be84

14.できあがりです。

B サルの折り方_html_27e6cad1

 

猿の折り方3.ボスザル

 

1.折り紙の点線の部分で折りあとを付けて戻します。

B サルの折り方_html_574c61d3

2.折りあとに合わせて折ります。

B サルの折り方_html_67785482

3.折りあとを使って折ります。

B サルの折り方_html_m658613ec

4.上の角を下に合わせて折ります。

B サルの折り方_html_m53e72ea5

5.点線で裏へ折ります。

B サルの折り方_html_482df8e7

6.中を引っ張り出します。

B サルの折り方_html_m39ba3770

7.点線で折って折りあとを付けて戻します。

B サルの折り方_html_m34255b7c

8.下から開いて上へ折ります。

B サルの折り方_html_61830bac

9.上の一枚を点線で折ります。

B サルの折り方_html_m5bf813ab

10.点線で折ります。

B サルの折り方_html_650ee756

11.左から間を開いてつぶすように折ります。

B サルの折り方_html_m5263978d

12.点線で下へ折ります。

B サルの折り方_html_m1616872a

13.点線で上へ折ります。

B サルの折り方_html_36287926

14.点線で下へ折ります。

B サルの折り方_html_m6737b37

15.下へさげます。

B サルの折り方_html_m9a22b3d

16.もう一度下へさげます。

B サルの折り方_html_61ba765e

17.点線で段折りにします。

B サルの折り方_html_6be976d7

18.四角の上の部分を裏へ折って、下の部分を中割り折りにします。

B サルの折り方_html_m53f6d886

19.点線で裏へ折ります。

B サルの折り方_html_m2acfda70

20.できあがりです。

B サルの折り方_html_m1c6778a7

 

どれも雰囲気が出ていてかわいいですね

猿の箸置きは実際に箸置きとして使えますので、

お子様などにも喜ばれるでしょう。

 

親子猿は子猿が親猿にぴったりくっついていて、とてもかわいいですね。

テレビや動物園の猿山でよく見られる光景ですのでほほえましいですね

 

ボスザルはどっしりとしていて、こちらをじっと見ている感じです。

貫禄がありますね。目や鼻を書き足すとかわいくなると思います。

 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

image001

結婚式の席札立て☆スイーツデコのカップケーキの作り方をご紹介♪part3

  結婚式をするカップルなら色々なものを手作りしたりしますよね。 特に席札立ては手作り

記事を読む

B レンガで作る自作のバーベキューコンロ_html_m53d9231c

自作バーベキューコンロの作り方★レンガを積むだけで簡単!

  今年の夏は、家族や友人と自宅でバーベキューを思う存分楽しみませんか? 暑い中遠出し

記事を読む

B 失敗しないバースデーカードの書き方!気を付けたいポイントとマナー_html_m31f84997

失敗しないバースデーカードの書き方とは?気を付けたいポイント&使えるメッセージ集

  手作りのバースデーカードを作成するに当たり、 様々な点に気をつけることが必要です。

記事を読む

1手作り席立1

結婚式の手作り席札立て★マカロン&トトロ型マカロンの作り方

  結婚式を控えている人は、 色々な準備に追われていると思いますが、 席札立てはもう

記事を読む

19

折り紙 ペンギンの折り方

  ペンギンが好きという方も多いのではないでしょうか?♥ 水族館や動物園に行くといろい

記事を読む

image054

折り紙 ポチ袋の折り方

  折り紙でポチ袋を折ってみましょう★ ポチ袋の「ポチ」は関西の方言で、「これっぽっち

記事を読む

image007

幼稚園のバザーに出品する指輪を手作りしてみよう!

  幼稚園のバザーで手作り品に悩んでいる人におすすめしたいのが指輪です。 女の子ってや

記事を読む

B  亀_html_m797ec4e6

折り紙 亀の折り方

  折り紙で亀を折ってみましょう★ 亀は縁起物として扱われることが多いですね。  

記事を読む

B 彼女から彼氏へ送る手作りバースデーカードのデザイン_html_ff92121

手作りバースデーカードのイチオシ!デザイン集【彼女から彼氏へ】part 1

  大好きな彼氏の誕生日はどのようなプランで、喜ばせてあげる予定ですか? 大切な人のた

記事を読む

かご

え、これが牛乳パック!?余った端切れで簡単に可愛いかごに大変身!

  ズボラ主婦の私は、娘と一緒に児童館のイベントによく参加します。 今回のイベ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
クリスマスにサンタは必須!簡単手作りできるかわいいデザインをご紹介

クリスマスにサンタクロースはかかせません! オーナメントや小物な

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part2

クリスマスにはサンタクロースが欠かせないので、 手作りして楽しん

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part5

お部屋にサンタクロースを飾ってクリスマスをしっかりと楽しんでみませんか

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part4

サンタクロースは誰でも簡単に手作りできて、 おうちの中に飾ればク

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part3

クリスマスのイベントに向けてハンドメイドを楽しんでみませんか?

→もっと見る

  • ブログランキング参加中!

    今日の記事がお役に立ちましたら、

    ぽちっとクリックお願いします!

    ↓↓↓


    にほんブログ村
PAGE TOP ↑