折り紙 蝉(セミ)の折り方

   

スポンサーリンク
     

 

夏になるとセミの声が賑やかに聞こえてきます。

夏が来たと実感しますね

また、子どもの頃にセミを捕まえたことのある方も多いのではないでしょうか?

 

SPONSORED LINK

セミの折り方ver1

 

1.半分に折ります。

B セミの折り方_html_38617ad4

2.もう一度半分に折り、折り筋をつけて戻します。

B セミの折り方_html_m6ec79804

3.向きを変え、上の一枚だけ折ります。

B セミの折り方_html_38dede27

4.3で折った部分を写真のように折ります。

B セミの折り方_html_m755fcb51

5.点線で折ります。

B セミの折り方_html_m6c06b944

6.5の点線で折ると写真のようになります。

B セミの折り方_html_435d3038

7.5で折った部分をさらに半分に折ります。

B セミの折り方_html_m67a09790

8.3~7で折った部分を一度開きます。

B セミの折り方_html_347bcb87

9.写真のように、折り筋にそって上から谷折り、

山折り、一本飛ばして谷折り、山折りとなるように折ります。

B セミの折り方_html_169efd3e

10.点線で折ります。

B セミの折り方_html_m3a71094e

11.写真のように折れたらOKです。

B セミの折り方_html_2d304060

12.裏返して、点線で折ります。

B セミの折り方_html_72d0e7cc

13.上の部分の角を少し折り曲げます。

B セミの折り方_html_54173d53

14.裏返して、目をつけたら完成です。

 B セミの折り方_html_4a74f09d

 

セミの折り方ver2

 

1.半分に折ります。

B セミの折り方_html_m5d6a6702

2.真ん中の角に向かって折ります。

B セミの折り方_html_m8a75ee

3.写真のように折ります。

B セミの折り方_html_m3aeec4e5

4.点線で折ります。

B セミの折り方_html_m7cc6ee44

5.4の点線で折ると、写真のようになります。

B セミの折り方_html_202cc62

6.4で折った部分と重ならないように、裏白が少し見えるように折ります。

B セミの折り方_html_m1b40278d

7.裏返して、点線で折ります。

B セミの折り方_html_4f77186b

8.写真のように折れればOKです。

B セミの折り方_html_m31398062

9.裏返したら完成です。

B セミの折り方_html_4b3a7b80

 

Ver1のセミの背中の部分は、山折り、谷折りなどが多く少し難しいですが、

折り筋にそって頑張って折ってみましょう

 

Ver2のセミもVer2同様、をつければかわいらしいセミができますよ。

また、を作って一緒に飾れば、よりセミらしい雰囲気がでますね!

 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

1

夏のガーランドを手作りしておしゃれなインテリアを楽しもう!part4

ガーランドはとても簡単に手作りすることができ、 お部屋のインテリアにぴったりです。 &n

記事を読む

1

【他の子とはひと味違う!夏休みの宿題】自由研究の定番・ペットボトル工作にひとひねりアイディア!part2

夏は学校の宿題で工作をさせないといけなかったりしますよね。 子供でも簡単に手作りできる工作の材

記事を読む

1

100均で楽しめるひまわりを使った夏インテリアのアイディアをご紹介!part2

暑い夏は嫌いでもお部屋の中のインテリアは夏仕様にしてみませんか?   100均

記事を読む

1

夏のガーランドを手作りしておしゃれなインテリアを楽しもう!part2

イベントによく使用されるガーランドは、 季節感を感じさせてくれるインテリアアイテムとしても活用

記事を読む

1

100均で楽しめるひまわりを使った夏インテリアのアイディアをご紹介!part4

100均にはインテリア雑貨を手作りできるアイテムが多く販売されています。 夏を感じさせてくれる

記事を読む

1

100均で楽しめるひまわりを使った夏インテリアのアイディアをご紹介!part5

インテリア雑貨は手作りした方が お部屋の雰囲気に合わせられるのでおすすめですよ。 &nb

記事を読む

3

【他の子とはひと味違う!夏休みの宿題】自由研究の定番・ペットボトル工作にひとひねりアイディア!part4

夏休み中は子供たちが時間を持て余すことが多く、親も何かをさせないと!って思いますよね。 そこで

記事を読む

1

夏の絵葉書を手作りして暑中お見舞いを知り合いに送ろう!part2

夏に葉書を送るなら手作りした絵葉書にしてみましょう。 手作りにすることで、 より思いのこ

記事を読む

2

【他の子とはひと味違う!夏休みの宿題】自由研究の定番・ペットボトル工作にひとひねりアイディア!part5

子供の夏休みってとても長いですよね。 宿題もあるし工作をさせないといけない。  

記事を読む

image1

子供の浴衣に似合う髪飾り!100均の材料で簡単に手作りできる方法は?

子供がメインの夏祭りでは、 浴衣に合わせて髪飾りを手作りするのがおすすめです。 100均にあ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
【自分の母へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part2

お母さんになかなか感謝の気持ちを伝えることができていないなら、

1
【自分の母へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part1

母の日にプレゼントを贈る方も多いですが、 はっきりと言葉にして伝

1
【妻へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part2

年に一度の母の日は妻へ感謝の気持ちを伝えるチャンスでもあります。

1
【妻へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part1

母の日に妻へ子供の代わりにメッセージを書く方も多いですよね。 &

1
【お義母さんへ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part2

母の日に義母へメッセージカードを贈る際、 気を付けるポイントが様

→もっと見る

PAGE TOP ↑