ひな祭りカードの作り方★お雛様を自分で描いて手作りポストカードを作ろう!
手作りのポストカードは温かみがあってとても癒されますね。
そのようなポストカードを自分で作ることができたらどうでしょうか?
SPONSORED LINK
ただお雛様のイラストを描く自身がないという人!!
そのような人は、この動画を参考に描いてみてください。
とても簡単ですよ。細かい作業はありません。
一度試してみてはいかがでしょうか?
【動画】おひな様を描こう
出典:youtube
<材料>
★はがき
★絵具
★筆
★水
★色鉛筆の黒色
★キラキラしているペン
<作り方>
1. 上記のサイトを参照し、はがきにイラストを描きます。
2. お雛様が完成したら、一言メッセージを添えて完成です。
和風なひな祭りカードを手作りしましょう
おひなさまといえば、女の子に着物を着せて節句を祝うものです。
そこで、着物が和風ならひな祭りカードも和風にしてみてはいかがですか?
書道が得意な方はもちろんぜひ試してほしいのですが、
不得意という人も一度写真をみながら試してみるのは
どうでしょうか?
うまい下手は関係ありません。
書道はすべての字に味がありますから。
自分が思ったまま紙に字を書いてみましょう。
出典: http://ameblo.jp/mariage-mariage/entry-11474011759.html
<材料>
★はがき
★筆ペン 黒と自分が使いたい色(暖色をおすすめします)
ここではピンクを使用します。
★はんこ なくてもよいですが、あれば文字が引き締まります。
書道専門店などに行けばすでに既製品の一文字はんこが売っていたりします。
★朱肉
<作り方>
1. 写真を参考にして、黒で文字を書いてみます。はがきに本番で書くよりは、
いらない紙に少し練習してからのほうがよいですね。自信をもって思いのままに書きましょう。
2. 色のついた筆ペンで飾り付けをします。お花を描いてみたりします。
3. 左下にはんこを押したらできあがりです。
この作品はおひなさまのうたを書いていますが、自分が書きたいものがあれば
そちらを優先してください。
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
ホワイトデーのお返しは手作りで!子供でも簡単に作れるキャラクッキーレシピ
ホワイトデーのお返しといえば、 クッキーが定番ですよね♪ 子供で
-
-
ホワイトデーのお返しに!男子でも簡単★手作りケーキレシピ
ホワイトデーのお返しは男子でも簡単に作れちゃうロールケーキで決まり! スイーツ男子という言葉が増え
-
-
ひな祭り向け離乳食(後期)レシピ集★1歳児の初節句にオススメ!
1歳のお子様に離乳食でおひなさまを作ってあげよう★ 3月3日は桃の節句、ひな祭りで
-
-
【40代男性向け】送別会に贈る手作りメッセージカードの作り方
40代男性が転勤などで異動が決まった時に、 みんなで送別会を開いたりすると思います
-
-
【入学式&卒業式向け母親の服装】造花でコサージュを作ってみよう
子供の入学式や卒業式のときは、 参列する母親も正装しないといけませんよね。
-
-
ホワイトデーラッピング:相手に喜ばれる簡単手作りアイディアpart1
バレンタインに手作りのお菓子などをもらったのであれば、 ホワイトデーはしっ
-
-
手作りひな祭りカードの作り方★消しゴムハンコや切り絵・水彩画で世界に一つのオリジナルひなカードを作ろう!
消しゴムハンコを使ってひなカード作り 出典: http://blogs.yah
-
-
桃の節句は手作り料理でひな祭りパーティーをしよう!
女の子がいる家庭ならお雛様を飾って、 ひな祭りパーティーを楽しむ方が多いです。 &nbs
-
-
【卒業式&入学式向け】布で手作りコサージュを作ってみよう
卒入学おめでとうございます★ 子供の成長を見届けてきた親からすると
-
-
【ひな祭りパーティー料理】愛情たっぷりのごちそうを作ってみよう!part4
お雛様を飾るだけでも春を感じますが、 さらにイベントを楽しみたいのであればひな祭り料理を手作り