ひな祭りカードの作り方★お雛様を自分で描いて手作りポストカードを作ろう!
スポンサーリンク
手作りのポストカードは温かみがあってとても癒されますね。
そのようなポストカードを自分で作ることができたらどうでしょうか?
SPONSORED LINK
ただお雛様のイラストを描く自身がないという人!!
そのような人は、この動画を参考に描いてみてください。
とても簡単ですよ。細かい作業はありません。
一度試してみてはいかがでしょうか?
【動画】おひな様を描こう
出典:youtube
<材料>
★はがき
★絵具
★筆
★水
★色鉛筆の黒色
★キラキラしているペン
<作り方>
1. 上記のサイトを参照し、はがきにイラストを描きます。
2. お雛様が完成したら、一言メッセージを添えて完成です。
和風なひな祭りカードを手作りしましょう
おひなさまといえば、女の子に着物を着せて節句を祝うものです。
そこで、着物が和風ならひな祭りカードも和風にしてみてはいかがですか?
書道が得意な方はもちろんぜひ試してほしいのですが、
不得意という人も一度写真をみながら試してみるのは
どうでしょうか?
うまい下手は関係ありません。
書道はすべての字に味がありますから。
自分が思ったまま紙に字を書いてみましょう。
出典: http://ameblo.jp/mariage-mariage/entry-11474011759.html
<材料>
★はがき
★筆ペン 黒と自分が使いたい色(暖色をおすすめします)
ここではピンクを使用します。
★はんこ なくてもよいですが、あれば文字が引き締まります。
書道専門店などに行けばすでに既製品の一文字はんこが売っていたりします。
★朱肉
<作り方>
1. 写真を参考にして、黒で文字を書いてみます。はがきに本番で書くよりは、
いらない紙に少し練習してからのほうがよいですね。自信をもって思いのままに書きましょう。
2. 色のついた筆ペンで飾り付けをします。お花を描いてみたりします。
3. 左下にはんこを押したらできあがりです。
この作品はおひなさまのうたを書いていますが、自分が書きたいものがあれば
そちらを優先してください。
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
ひな祭りの離乳食レシピ★1歳の初節句はごはんからデザートまでお雛様!
1歳にもなればたいぶ食も大人に近づいてきたころでしょうか?♪ お子様の成長は人それ
-
-
【ひな祭りレシピ】ひな寿司からデザートまで!簡単なのに華やか★ひなパーティーレシピ
3月3日はひな祭りですね。 女の子がいるおうちならパーティーを開いてお祝いをする人も多いです。
-
-
ホワイトデーラッピング:相手に喜ばれる簡単手作りアイディアpart4
ホワイトデーは手作りのお菓子は作れなくても、 ラッピングを工夫すれば手作り
-
-
【ひな祭りパーティー料理】愛情たっぷりのごちそうを作ってみよう!part4
お雛様を飾るだけでも春を感じますが、 さらにイベントを楽しみたいのであればひな祭り料理を手作り
-
-
【60代男性】送別会に贈る手作りメッセージカードの作り方
60代男性が退職を迎え、 送別会を開くときは、 プレゼントの他に手作りメッセージ
-
-
手作りひな祭り★こんなに簡単!紙コップで出来るおひなさまの作り方【2】
おひなさまのイベントで、お子様と何かしようかと考えているあなた!! 紙コップで、簡
-
-
ホワイトデーのお返しに!子供でも作れる★材料を盛り付けるだけの簡単トライフル
子供のホワイトデーのお返しは 簡単で手作りのデザートにしませんか? オーブンなど
-
-
【入学式&卒業式向け母親の服装】造花でコサージュを作ってみよう
子供の入学式や卒業式のときは、 参列する母親も正装しないといけませんよね。
-
-
ホワイトデーのお返しに★子供でも簡単!ガーナを使ったカリカリ食感チョコレシピ
子供のホワイトデーのお返しを どうしようと悩んでいる人も多いと思います。 &nb
-
-
折り紙 おひなさまの折り方
3月3日はひな祭りです。 女の子の健やかな成長を祈る行事ですね♥