折り紙 金魚の折り方
スポンサーリンク
夏祭りに行くと金魚を目にしますね♪
金魚すくいで悔しい思いをした方、また子どもに頃に金魚を
飼ったことのある方も多いのではないでしょうか?
折り紙で折った金魚はかわいくて、お部屋に飾れば夏らしくとても涼しく感じます。
是非折ってみてくださいね!★
SPONSORED LINK
金魚の折り方ver1
1.半分に折ります。
2.もう一度半分に折ります。
3.一度戻して、つけた折り筋に合わせて片側だけ折ります。
4.写真のように半分に折ります。
5.点線を内側に折ります。
6.反対側も同じように折ります。
7.点線を下に向かって折ります。
8.目を描いたら完成です。
金魚の折り方ver2
1.半分に折ります。
2.真ん中の角に向かって写真のように折ります。
3.2で折った部分を、半分に折り返します。
4.点線で折ります。
5.写真のように折れればOKです。
6.点線で折ります。
7.また、点線で折ります。
8.写真のように折れればOKです。
9.反対側の裏白部分を袋になっているところに入れこみます。
10.袋を開いて、写真のようにたたみます。
11.点線で折ります。
12.赤線部分をハサミで切ります。
13.11でつけた折り筋に合わせて写真のように開きます。これで完成です。
Ver2の金魚はまず、かぶとを折り、それから金魚に変身しています★
ハサミで切ってから開くときは少し難しいですが、ゆっくり開いて形を整えてくださいね。
好きな色でたくさん折って金魚すくいをして遊んだり、
折り紙で折った金魚を画用紙に貼って、周りに自由に絵を描いても楽しそうですね!♥
目などを描いてかわいらしい金魚をたくさん作ってみましょう。
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
ベビー用ヘアバンドの作り方★100均の材料だけで簡単手作り!
今回はベビー用ヘアバンドの作り方をご紹介します★ 飾りには、 フェルトでお花を作
-
-
折り紙 リボンの折り方
かわいいリボンを折り紙で折ってみましょう★ リボンは女の子の服やアクセサリーなどに
-
-
子供の手作りおもちゃ:紙皿で簡単に楽しめるおもちゃの作り方!
子供といつも外で遊んでいると母親も体がもちませんよね。 たまには、おうちでのんびりと工作を楽し
-
-
折り紙 フルーツの折り方(りんご、バナナ、ぶどう)
私の家では、毎朝フルーツを食べます。 手軽にビタミンを摂取できるし、 寝起きで食
-
-
幼稚園のバザーに出品するスイーツデコを手作りしてみよう!
幼稚園のバザーは手作り品を出品しないといけませんよね。 何を作ればいいのか悩むママ
-
-
折り紙 虎(とら)の折り方
動物園で実際に見ると、虎(とら)ってとても大きいですね♥ ネコは小さくてかわいいの
-
-
彼氏から彼女へ送る手作りバースデーカード★アイデア賞もののキュートなデザイン集!
大切な彼女の誕生日プランはもう決めましたか? 誕生日プレゼントを渡
-
-
炊飯器ホットケーキで簡単手作りおやつ!失敗しないポイントとは?
小さいころのおやつといえば、 お母さんが作ってくれるホットケーキを 思い浮かべる
-
-
折り紙 うさぎの折り方
かわいいウサギの折り方をご紹介します。 ウサギはフワフワでおとなしくてかわいいです