手作りひな祭り★こんなに簡単!紙コップで出来るおひなさまの作り方【2】

   

スポンサーリンク
     

 

おひなさまのイベントで、お子様と何かしようかと考えているあなた!!

紙コップで、簡単なおひなさまを作成しませんか?

 

【関連記事】手作りひな人形★こんなに簡単!紙コップで出来るおひなさまの作り方【1】

 

時間もかからなければ、材料もそんなに必要ありません

ぜひ、試してみてはいかがでしょう

 

SPONSORED LINK

紙コップでお雛様!!ちょっとの工夫で可愛くなる

 

幼稚園でおひなさまが近くなると、紙コップで工作したりしますよね

大抵のものは、紙カップに折り紙を巻き付けて作ったりしますが、

紙コップに切り込みを入れるだけで少し違うお雛様ができてしまうのです。

 

いつもと違う紙コップのお雛様を作ってみませんか?

とてもかわいいですよ

名称未設定-31

出典: http://ameblo.jp/nao-hiyori/theme-10016300520.html

 

<材料>

紙コップ 2個

ペン

キラキラしているテープ

お花型のパンチ なくても可能

やわらかい紙 二色

 

<作り方>

1.紙コップの底を切り取る要領で縁にそり切っていきます。

その際に、全部は切らず数センチ残してください。お雛様の首になります。

紙コップの底を起こしてください。

2.底をおこしたらその対照になる部分にV字の切れ目を入れ、逆三角形を切り抜いてください。

3.できたらペンでおひなさまの顔を描きます。

4.やわらかい紙を紙コップの中にふわふわなるように入れてください。

5.おひなさまの頭にお花型のパンチで切り取ったテープを貼り、

紙コップの周りにテープで飾り付けしたら完成です。お花型のパンチがない時は、

自分で好きな形に切り取ってください。

紙コップに貼り付けるだけ!!簡単おひなさま

 

手作りのおひなさまを作りたいけど、工作は苦手だし、

絵心もないと悩んでいる人いませんか?

 

紙コップがあれば簡単にかわいいおひなさま

つくることができますよ

名称未設定-32

出典: http://happylilac.net/320hinaningyokamikoppu5.jpg

 

<材料>

おひなさまを印刷した用紙

はさみ

セロハンテープ

 

<作り方>

1.おひなさまのパーツを印刷してください。

名称未設定-33

名称未設定-34

名称未設定-35

名称未設定-36

2.印刷が終わったら、パーツを切り抜いてください。

紙コップを逆さまにしてお雛様の頭をセロテープで貼ります。

名称未設定-37

4.紙コップに着物の部分を巻き付けて、セロハンテープでとめます。

名称未設定-38

5.おひなさまの道具である、扇と冠の裏にセロハンテープを丸めた状態ものを貼ります。

名称未設定-39

6.5のパーツをおひなさまに貼り付けます。

名称未設定-40

7.おだいりさまも同様に行い、雛段と屏風を組み立て、

完成した人形を置き、ぼんぼりをつけたら完成です。

 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

new_image001

ひな祭り料理のおすすめ簡単レシピ♪

  ひな祭りの料理と言えばちらし寿司が定番ですよね。 ちらし寿司の素を使えば簡単に誰で

記事を読む

1

ホワイトデーラッピング:相手に喜ばれる簡単手作りアイディアpart4

  ホワイトデーは手作りのお菓子は作れなくても、 ラッピングを工夫すれば手作り

記事を読む

1_40代女性1

【40代女性向け】送別会に贈る手作りメッセージカードの作り方

  40代女性の送別会では、 今までお世話になった感謝の気持ちを メッセージカードに

記事を読む

3

【ひな祭りパーティー】思わず写真に残したくなる!簡単おひな様デザートレシピpart2

ひな祭りにはちらし寿司などを食べたりしますが、 デザートも欠かせませんよね。  

記事を読む

2ケーキ1

ホワイトデーのお返しに!子供でも簡単★ホットケーキミックスを使ったケーキレシピ

  子供がバレンタインにチョコなどのお菓子をもらってきたら、 お返しをしないといけませ

記事を読む

1リボン1

【卒業式&入学式向け】リボンでコサージュを作ってみよう

  3月は卒園式や卒業式がありますよね★ また、4月になると入園式や入学式と 子供の

記事を読む

1

【簡単レシピ】おひなさまパーティーが楽しくなる美味しいご飯とデザートの作り方 part5

おひなさまのパーティーにどのようなメニューを出そうか悩む方も多いですよね。 手作りをして子供を

記事を読む

1画用紙お雛様1

手作りひな祭り★画用紙を切って貼るだけ!お雛様の簡単な作り方

  まだまだ寒い日が続いていますが、 3月は桃の節句ひな祭りです★ もう春がそこまで

記事を読む

1カップ1

手作りひな祭り★お雛様を折り紙とプリンカップで作ってみよう

  3月のひな祭りに向けてお雛様を飾っていますか? 今年のひな祭りには、 手作りのお

記事を読む

名称未設定-4

ひな祭り向け離乳食(後期)レシピ集★1歳児の初節句にオススメ!

  1歳のお子様に離乳食でおひなさまを作ってあげよう★ 3月3日は桃の節句、ひな祭りで

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
【自分の母へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part2

お母さんになかなか感謝の気持ちを伝えることができていないなら、

1
【自分の母へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part1

母の日にプレゼントを贈る方も多いですが、 はっきりと言葉にして伝

1
【妻へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part2

年に一度の母の日は妻へ感謝の気持ちを伝えるチャンスでもあります。

1
【妻へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part1

母の日に妻へ子供の代わりにメッセージを書く方も多いですよね。 &

1
【お義母さんへ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part2

母の日に義母へメッセージカードを贈る際、 気を付けるポイントが様

→もっと見る

PAGE TOP ↑