手作りひな祭りカードの作り方★消しゴムハンコや切り絵・水彩画で世界に一つのオリジナルひなカードを作ろう!
消しゴムハンコを使ってひなカード作り
出典: http://blogs.yahoo.co.jp/mmhai1954/50230339.html
皆さん工作は好きですか?最近消しゴムでハンコを作ることが
密かなブームになっているのはご存知ですか?★
ポストカードを作るのに、ただハンコを押すだけでは面白くありません。
ハンコから自分で作ってみてはいかがでしょう♪
SPONSORED LINK
<材料>
はがき
消しゴム
朱肉
ウェットティッシュ
トレーシングペーパー
彫刻刀
<作り方>
1.消しゴムの表面に粉がついているので、ウェットティッシュまたはねりけしなどで表面をきれいにふき取ってください。
2.トレーシングペーパーにお雛様の絵やぼんぼりを描きます。
3.トレーシングペーパーを裏返して消しゴムに当ててください。そしたら上から爪でこすります。
4.消しゴムに描いた絵が移ったら、いらない部分を切り取ります。
5.下書きに沿って、彫刻刀で消しゴムを掘ります。
6.必要なところをすべて掘ったら完成です。朱肉につけて出来栄えを確認してください。
切り絵を貼ってひなカードを作ろう
ポストカードは絵を描いているものや立体的なものが多いですよね。
いつもありきたりなポストカードが飽きてしまったあなた!!★
切り絵をしてみませんか?♪
この切り絵をポストカードに貼れば、他の人とはまた一味違うものができますよ。
出典:http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f1/c8/p_0chie0_q
/folder/1041662/img_1041662_28129135_10?1299597896
<材料>
折り紙 3種類
カッター
はさみ
はがき
のり
<作り方>
1.お雛様とお内裏様を作ります。折り紙を半分に折り下記の写真のように切ってください。
2.お雛様とお内裏様を作成したら、雛段を作ります。
3.切り絵ができたら開いてはがきにのりで貼ってください。メッセージなどを書いて完成です。
水彩画でひなカードを作ろう
最近、水彩画のセットを文房具店で簡単に揃えることができるようになりました。
絵に自信がない人でも簡単に絵を描くことができます♥
今回はおひなさまも近いので、梅などの絵を描いてみませんか?
墨で竹を描くのと同じくらい簡単に描くことができます♪
出典:http://mamizu.net/nikki2005-2.htm
<材料>
水彩画セット
はがき
水
<作り方>
1.はがきに梅の花を描きます。描きたいものがある場合はそちらを優先してください。まず、始めに梅の花は中心に大きいものをピンク色で描いてください。そこから周りに散るように、小さい花やつぼみをかいていきます。
2.次に枝を描いていきます。花は好きなところにランダムに描いたと思うので枝を使いつなげていきましょう。
3.枝ができたら、つぼみなど枝とつながっているイメージを持ちながら、花より濃いピンクを使いつなげていきます。
4.黄緑で枝から外にはらう勢いで葉っぱを描きます。
5.最後に花の中心に黄色でおしべを描いたら完成です。おひなさまのお祝いカードなどに使ってみてください。
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
【ホワイトデーのお返し】家にある材料だけでOK!簡単手作りクッキーレシピ
手作りクッキーを作って、ホワイトデーのお返しにしよう バレンタインにはチョコレートをもらいましたか
-
-
ひな祭りのイベントの気分を上げてくれるリースを手作りしてみよう!part5
ひな祭りはリースを手作りしてイベントを思いっきり楽しむのもありです。 様々なデザインがあり、
-
-
お別れ会に思い出をプレゼントしよう!オリジナルフォトフレームの簡単な作り方 part5
春と言えば大切な友達や大好きな先生とお別れする季節ですよね。 なので、今までお世話になった思い
-
-
手作りひな祭り★こんなに簡単!紙コップで出来るおひなさまの作り方【2】
おひなさまのイベントで、お子様と何かしようかと考えているあなた!! 紙コップで、簡
-
-
【入学式&卒業式向け母親の服装】造花でコサージュを作ってみよう
子供の入学式や卒業式のときは、 参列する母親も正装しないといけませんよね。
-
-
ひな祭りカードの作り方★お雛様を自分で描いて手作りポストカードを作ろう!
手作りのポストカードは温かみがあってとても癒されますね。 そのようなポストカー
-
-
男子必見!!ホワイトデー手作りスイーツレシピ★電子レンジでOK!
ホワイトデーのお返しはとても簡単なシフォンケーキを作ろう 男子の皆さん! バレンタインにはチョコレ
-
-
【ひな祭りパーティー料理】愛情たっぷりのごちそうを作ってみよう!part2
ひな祭りの日はホームパーティーを楽しんでみましょう。 女の子の健やかな成長を祝う行事なので、
-
-
ホワイトデーのお返しに!男子でも簡単★手作りケーキレシピ
ホワイトデーのお返しは男子でも簡単に作れちゃうロールケーキで決まり! スイーツ男子という言葉が増え
-
-
手作りひな祭り★お雛様をトイレットペーパーの芯で作ってみよう
ひな祭りに向けて、 子供と工作をしてみようと思っている人は、 ぜひトイレットペー