折り紙 トラックの折り方

   

 

男の子に大人気のトラックを折り紙で作ってみませんか?

とっても簡単に折れて、見た目も格好良いですよ

 

またいろいろな種類のトラックが折れるので、

はたらくクルマに合わせて自由に折ってみてくださいね!

 

SPONSORED LINK

トラックの折り方1 荷台付きトラック

 

1.まず、半分に折ります。

B トラックの折り方_html_m51166321

2.さらに半分折ります。

B トラックの折り方_html_5bd48eb8

3.もう一度半分に折って、折り筋をつけます。

B トラックの折り方_html_3a22301b

4.1の状態まで戻して、点線部分をハサミで切ります。

B トラックの折り方_html_658c9e63

5.一度すべて開きます。

B トラックの折り方_html_66fabff7

6.写真のようにたたみます。

B トラックの折り方_html_7ee73ed6

7.点線を裏側に折ります。

B トラックの折り方_html_m2d1b925f

8.画用紙などでタイヤを作って貼れば、完成です。

 B トラックの折り方_html_m67e804

 

トラックの折り方2 宅急便

 

1.半分に折ります。

B トラックの折り方_html_m585a8181

2.もう一度半分に折ります。

B トラックの折り方_html_41209a38

3.一度すべて開いて、写真のように少し折り曲げます。

B トラックの折り方_html_m5ae2edb1

4.点線を折ります。

B トラックの折り方_html_46a9bcb

5.写真のように折れたら、裏返します。

B トラックの折り方_html_m4feaeecc

6.折り筋に合わせて折ります。

B トラックの折り方_html_7a648dae

7.点線で折ります。

 B トラックの折り方_html_m201bcd84

8.点線で折ります。

B トラックの折り方_html_39667a2b

9.完成です。

B トラックの折り方_html_17a06e25

 

トラックの折り方3 大型トラック

 

1.半分に折ります。

B トラックの折り方_html_m23ff974f

2.一度開いて、点線で折ります。

B トラックの折り方_html_m4802c3c2

3.点線で折ります。

B トラックの折り方_html_76356eee

4.点線で段折りをします。

B トラックの折り方_html_mb03d2f1

5.写真のように折れればOKです。

B トラックの折り方_html_m7170d4ce

6.半分に折ります。

B トラックの折り方_html_m28b036eb

7.点線で折り筋をつけ、折り筋にそってなかわり折りをします。

B トラックの折り方_html_m534787ab

8.完成です。

 B トラックの折り方_html_4d99f03c

 

宅急便のトラックの一度開いて少し折るところは、このくらいかな?

自分なりの幅で折ってみましょう

いろいろな大きさのトラックができるので楽しいですね。

 

どのトラックも窓や模様などを描いて自由にアレンジしてみてくださいね。

 

荷台付きトラックには、荷台部分に画用紙などで自由に作って

荷物を乗せてみるのも雰囲気がでて、遊びの幅が広がりそうですね!

 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

B レンガで作る自作のバーベキューコンロ_html_m53d9231c

自作バーベキューコンロの作り方★レンガを積むだけで簡単!

  今年の夏は、家族や友人と自宅でバーベキューを思う存分楽しみませんか? 暑い中遠出し

記事を読む

image001

幼稚園のバザーで即完売!出品におすすめの手作り品の作り方一覧♪

  子供の幼稚園でバザーを行うとき、 手作り品を出品しないといけませんよね。 お菓子

記事を読む

かご

え、これが牛乳パック!?余った端切れで簡単に可愛いかごに大変身!

  ズボラ主婦の私は、娘と一緒に児童館のイベントによく参加します。 今回のイベ

記事を読む

4

子供の手作りおもちゃ:ペットボトルや紙コップで簡単!リズム感を養うマラカスの作り方

  小さい子供と一緒に手作りのおもちゃを作って楽しんでみませんか? 実は、子供

記事を読む

image001

幼稚園のバザーに出品する木製クリップを手作りしてみよう!

  幼稚園のバザーに向けて何を手作りしようか悩んでいるママは多いですよね。 そこで、お

記事を読む

2

子供の手作りおもちゃ:家にあるアレでOK!スライムの簡単な作り方

子供と一緒におもちゃを手作りして楽しんでみませんか? 子供たちが大好きなスライムを自宅でも簡単

記事を読む

image001

幼稚園のバザーに出品するスイーツデコを手作りしてみよう!

  幼稚園のバザーは手作り品を出品しないといけませんよね。 何を作ればいいのか悩むママ

記事を読む

B 折り紙 うまの折り方_html_m5e2d4e2a

折り紙 うまの折り方

  2014年の干支、『うま』を折り紙で手作りしてみませんか?★ 立体的なうまの折り方

記事を読む

19

折り紙 ペンギンの折り方

  ペンギンが好きという方も多いのではないでしょうか?♥ 水族館や動物園に行くといろい

記事を読む

image001

結婚式の席札立て☆スイーツデコのカップケーキの作り方をご紹介♪part3

  結婚式をするカップルなら色々なものを手作りしたりしますよね。 特に席札立ては手作り

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
クリスマス飾りの定番!ブーツを手作りしてイベントを盛り上げよう

クリスマスになるとオリジナルオーナメントを手作りして楽しむ方が多いです

1
クリスマスプレゼントがもらえるようにブーツを手作りして飾ろう!part5

クリスマスプレゼントを入れるブーツからオーナメントのサイズまで、

1
クリスマスプレゼントがもらえるようにブーツを手作りして飾ろう!part4

子供から大人まで簡単に手作りできるサンタブーツのおすすめアイデアをご紹

1
クリスマスプレゼントがもらえるようにブーツを手作りして飾ろう!part3

サンタさんからプレゼントをもらえるように、 クリスマスに向けてブ

1
クリスマスプレゼントがもらえるようにブーツを手作りして飾ろう!part2

不器用さんでも簡単にクリスマス飾りを手作りして楽しむことができますよ。

→もっと見る

  • ブログランキング参加中!

    今日の記事がお役に立ちましたら、

    ぽちっとクリックお願いします!

    ↓↓↓


    にほんブログ村
PAGE TOP ↑