折り紙 家の折り方
スポンサーリンク
折り紙で作る家はとても簡単で、いろいろな形の家があります。
子どもの頃に一度は折って遊んだことのある方も多いでしょう★
どれも簡単に折れるので、小さな子どもでも一人で折れますよ。
子どもと一緒に折って遊んでみませんか?
SPONSORED LINK
家の折り方1 お店やさん
1.半分に折ります。
2.もう一度半分に折ります。
3.一度開いて、折り筋に合わせて折ります。
4.裏返します。
5.角を折り筋に合わせて折ります。
6.裏返して向きを変えたら、完成です。
家の折り方2 大きな屋根の家
1.半分に折ります。
2.一度開いて、折り筋に合わせて折ります。
3.半分に折り、戻します。
4.折り筋に合わせて折ります。
5.反対側も同じように折ります。
6.2の状態に戻します。
7.写真のように、折り筋にそって開いてたたみます。
8.折り筋に合わせて折り、完成です。
家の折り方3 2つ並んだ家
1.半分に折ります。
2.もう一度半分に折ります。
3.2でつけた折り筋に合わせて折り、折り筋をつけます。
4.折り筋にそって、袋になっている部分を開いてたたみます。
5.反対側も同じように折って完成です。
家の折り方4 さんかく屋根の家
1.半分に折ります。
2.すべて開いて、写真のように折り筋に合わせて折ります。これで完成です。
どの家も窓やドアなどを描いて自由に作ってみてくださいね!♥
また、えんとつを作って貼ってもとても素敵な家ができますね。
また、広告紙や雑誌などの写真を切って貼れば、
お店屋さんごっことしても楽しめます♪
やおやさん、くだものやさん、お花屋さん、
さかなやさんいろいろなお店を作ってみてくださいね!
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
折り紙 猫(ねこ)の折り方
最近は、猫を飼っている人が多くなってきましたね。 あなたのおうちには、猫ちゃんはい
-
-
手作りバースデーカードのイチオシ!デザイン集【彼女から彼氏へ】part2
今回は、前回にご紹介しきれなかったバースデーカードの デザインから作り方までの第二
-
-
折り紙 財布の折り方
お財布は昔懐かしい伝承遊びの一つですね。 子どもの頃に折ったことのある方も多いでし
-
-
折り紙 しおりの折り方
本を読んだときに使うしおり。 本を買ったときについている広告を兼ねたものや、 ス
-
-
え、これが牛乳パック!?余った端切れで簡単に可愛いかごに大変身!
ズボラ主婦の私は、娘と一緒に児童館のイベントによく参加します。 今回のイベ
-
-
子供の手作りおもちゃ:家にあるアレでOK!スライムの簡単な作り方
子供と一緒におもちゃを手作りして楽しんでみませんか? 子供たちが大好きなスライムを自宅でも簡単
-
-
折り紙の簡単な折り方★ケーキ
誕生日や入園、入学などお祝い事には欠かせないケーキ★ 子どもも大人
-
-
幼稚園のバザーに出品する木製クリップを手作りしてみよう!
幼稚園のバザーに向けて何を手作りしようか悩んでいるママは多いですよね。 そこで、お
-
-
折り紙 カードケースの折り方
銀行のカードやポイントカードなど、 今ではなんでもカード化されているので、 どな
-
-
折り紙 うまの折り方
2014年の干支、『うま』を折り紙で手作りしてみませんか?★ 立体的なうまの折り方
- PREV
- 折り紙 【節分】鬼の折り方
- NEXT
- 折り紙 トラックの折り方