折り紙 家の折り方
スポンサーリンク
折り紙で作る家はとても簡単で、いろいろな形の家があります。
子どもの頃に一度は折って遊んだことのある方も多いでしょう★
どれも簡単に折れるので、小さな子どもでも一人で折れますよ。
子どもと一緒に折って遊んでみませんか?
SPONSORED LINK
家の折り方1 お店やさん
1.半分に折ります。
2.もう一度半分に折ります。
3.一度開いて、折り筋に合わせて折ります。
4.裏返します。
5.角を折り筋に合わせて折ります。
6.裏返して向きを変えたら、完成です。
家の折り方2 大きな屋根の家
1.半分に折ります。
2.一度開いて、折り筋に合わせて折ります。
3.半分に折り、戻します。
4.折り筋に合わせて折ります。
5.反対側も同じように折ります。
6.2の状態に戻します。
7.写真のように、折り筋にそって開いてたたみます。
8.折り筋に合わせて折り、完成です。
家の折り方3 2つ並んだ家
1.半分に折ります。
2.もう一度半分に折ります。
3.2でつけた折り筋に合わせて折り、折り筋をつけます。
4.折り筋にそって、袋になっている部分を開いてたたみます。
5.反対側も同じように折って完成です。
家の折り方4 さんかく屋根の家
1.半分に折ります。
2.すべて開いて、写真のように折り筋に合わせて折ります。これで完成です。
どの家も窓やドアなどを描いて自由に作ってみてくださいね!♥
また、えんとつを作って貼ってもとても素敵な家ができますね。
また、広告紙や雑誌などの写真を切って貼れば、
お店屋さんごっことしても楽しめます♪
やおやさん、くだものやさん、お花屋さん、
さかなやさんいろいろなお店を作ってみてくださいね!
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
自作バーベキューコンロの作り方★レンガを積むだけで簡単!
今年の夏は、家族や友人と自宅でバーベキューを思う存分楽しみませんか? 暑い中遠出し
-
-
結婚式の席札☆100均の材料で簡単手作り、なのにこんなにスタイリッシュ!アイディアデザイン集♪
結婚式の席札のデザインで悩んでいる人はいませんか? 手作りしたいけれど どうして
-
-
折り紙 金魚の折り方
夏祭りに行くと金魚を目にしますね♪ 金魚すくいで悔しい思いをした方、また子どもに頃
-
-
結婚式の手作り席札立て★マカロン&トトロ型マカロンの作り方
結婚式を控えている人は、 色々な準備に追われていると思いますが、 席札立てはもう
-
-
折り紙 大きな動物三種(キリン・ヒツジ・鹿)
おりがみで作れる動物はたくさんありますが、 そのなかから比較的大きな動物の折り方を
-
-
子供の手作りおもちゃ:簡単に作れて安全な小麦粉粘土の作り方!
粘土遊びは子供が大好きなものですよね。 万が一粘土が口に入ったとしても、小麦粉粘土なら安心です
-
-
折り紙 財布の折り方
お財布は昔懐かしい伝承遊びの一つですね。 子どもの頃に折ったことのある方も多いでし
-
-
折り紙の簡単な折り方★ケーキ
誕生日や入園、入学などお祝い事には欠かせないケーキ★ 子どもも大人
-
-
手作りバースデーカードを友達に贈ろう!簡単で可愛いデザイン集♪
仲の良い友人の誕生日、プレゼントは決まったけれどなんだか物足りない… そんなときは
-
-
幼稚園のバザーに出品する指輪を手作りしてみよう!
幼稚園のバザーで手作り品に悩んでいる人におすすめしたいのが指輪です。 女の子ってや
- PREV
- 折り紙 【節分】鬼の折り方
- NEXT
- 折り紙 トラックの折り方