父の日のプレゼントを紙皿と折り紙で手作り工作しよう!幼稚園・保育園児でも簡単にできる作り方

   

スポンサーリンク
     

 

6月は梅雨入りがあったり、

祝日がない月だったりとなんか元気のでない月でもあります

 

でも、6月の第3日曜日は父の日というイベントがありますね。

この日に向けて、子供と一緒にに父の日のプレゼントを手作りしてみませんか?

 

幼児でも簡単にプレゼントを作ることができる作品をご紹介したいと思います

はさみなども使用しますので、子供に怪我がないように、

ママはしっかりと監督していてくださいね。

 

SPONSORED LINK

子供の手型を父の日のプレゼントにしよう

 

今回ご紹介するのは、紙皿を使ったプレゼントです。

紙皿は工作にとてもぴったりなもので、好きな形に切り貼りできるし、

100均などで手軽に購入することができます

 

なので、とてもコストパフォーマンスがよいものです。

この紙皿に、子供の手型を押して、作品を完成してみませんか。

 

とても簡単に作ることができますので、可愛らしく仕上げてみてくださいね

image001

出典:http://ameblo.jp/km-ka1005/entry-11556103934.html

 

★材料★

底に深みがある紙皿

はさみ

のり

折り紙

ペン

シール

絵の具

 

★作り方★

1.紙皿の縁を半分だけはさみでカットします。

 

2.紙皿の真ん中あたりに、絵の具を使って、子供の手型を押します。

 

3.手型が乾くまでの間に、折り紙で小さい長方形を作ってください。

そして、長方形の半分くらいにのりをつけて、

工程1でカットした部分に貼り付けてください。

 

4.折り紙を貼り付けた逆側の縁にお好みのシールを貼り付けます。

 

5.手型が乾いたことを確認したら、サインペンなどで、

パパにメッセージを書き、贈る日も同時に書いてください。

 

6.全体のバランスを調整したらできあがりです。

 

いかがでしたか?とても簡単ですよね。

ママは子供の手型を取るのが少し大変かもしれませんが、

子供はきっと楽しんでいると思いますよ

 

今回は、折り紙を貼り付けてみましたが、

マスキングテープなどを使用しても作品をきれいに仕上げることができますので、

お好みで調整してみてくださいね

 

父の日のプレゼントは、紙皿で作るパパの顔の壁掛け!!

 

父の日のプレゼントは、紙皿や折り紙を使ってパパの顔の壁掛けを作ってみませんか。

パパの顔からネクタイまで、すべてを折り紙で作ることができます

 

とても楽しく工作できる内容となっていますので、

ママも一緒に作ってみてはいかがでしょうか

 

作り方も難しいところは特にありませんし、子供は工作に集中できる内容ですので、

ぜひチャレンジしてみてくださいね。

image002

出典:http://plaza.rakuten.co.jp/marumaruyoiko/diary/200906210000/

 

★材料★

紙皿

りぼん

折り紙

クレヨン

のり

きりなど

セロハンテープ

 

★作り方★

1.折り紙を4分の1に切り取ってください。そして、半分に折って、三角形にします。

 image003

2.写真を参考に点線部分をはさみでカットしてください。

 image004

3.先程カットした折り紙を紙皿にのりで貼り、ネクタイの結び目の部分となります。

 image005

4.普通サイズの折り紙を、写真を参考に点線部分を折ってください。

 image006

5.均等になるように、折り紙を半分に折って、

三角形にしてまたもとに戻すと型をつけることができます。

そして、写真を参考に点線部分を折ってください。

 image007

6.できたら、ネクタイの結び目の下に貼り付けてください。

 image008

7.パパの顔を作成していきます。

顔に使用する折り紙と、髪の毛に使用する折り紙を細かくちぎってください。

ちぎったら、のりで貼り付けていき顔を作成します。

 

目や口のパーツ部分も折り紙で作成してよいですが、

大変なようでしたらペンで書いても大丈夫です。

 image009

8.紙皿のふち部分に、折り紙を貼ったり、クレヨンで色を付けたりします。

そして、紙皿に穴を2つあけて、リボンを通したら完成です。

image010

 

いかがでしたか?

難しい作業は特にありませんでした

 

折り紙をたくさんちぎって貼ることができるので、

子供の手先をたくさん使わせることができるでしょう

 

今回は、折り紙を使用して作品を完成させましたが、

似顔絵はクレヨンで描いてもよいですし、

シールなども貼り付けてもさらに可愛らしく仕上げることができるでしょう

 

子供が作りたいように作らせてあげてください。

 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

B 折り紙 カエルの折り方_html_m3a0ffb66

折り紙で遊ぼう!カエルの簡単な折り方

  梅雨の季節になるとカエルの鳴き声を耳にしますね★ 田んぼ道に行けば、カエルの合唱が

記事を読む

image003

父の日プレゼントの作り方★小学生でも簡単手作り!

  6月は父の日がやってきますね。 もうプレゼントの準備はお済ですか?  

記事を読む

1

父の日は感謝の気持ちを込めて手作りカードをプレゼントしよう!part4

父の日にお父さんに何をプレゼントすればいいのか悩む方は多いです。 では、メッセージカードを手作

記事を読む

1

【お義父さんへ】父の日に贈るおすすめのメッセージ例文をご紹介!part2

父の日にお嫁さんはプレゼントやメッセージカードを用意する方もいますよね。  

記事を読む

1

父の日はメッセージカードを手作りして感謝の気持ちを伝えよう!part5

今までメッセージカードを手作りしたことがない方も、 今年の父の日は手作りしてサプライズしてみま

記事を読む

1

【父親へ】父の日に贈るおすすめのメッセージ例文をご紹介!part2

父の日だからこそ日頃の感謝をきちんと伝えましょう。   プレゼントを渡す際にメ

記事を読む

1

【お義父さんへ】父の日に贈るおすすめのメッセージ例文をご紹介!part1

父の日は義父にどんなメッセージを贈ればいいのか悩むお嫁さんは多いですよね。  

記事を読む

1

父の日はメッセージカードを手作りして感謝の気持ちを伝えよう!part2

父の日に向けてメッセージカードを手作りしてみませんか? 日頃の感謝の気持ちをしっかりと伝えるこ

記事を読む

1

父の日はメッセージカードを手作りして感謝の気持ちを伝えよう!part1

父の日は母の日よりも盛り上がりにかけますが、 きちんと感謝の気持ちは伝えるようにしましょう。

記事を読む

new_image001

父の日のメッセージカードの作り方☆折り紙や紙袋で子供でも簡単手作り♪

  父の日は母の日よりも盛り上がりが少ないですが、 きちんとお父さんに感謝の気持ちを伝

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
【簡単手作り七夕飾り】お部屋に飾ってイベントを楽しんでみて!

7月7日は七夕ですが、 お部屋に七夕飾りを取り入れてイベントを楽

1
簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part5

七夕をイメージしたおしゃれな飾りは簡単に手作りすることができます。

1
簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part4

七夕飾りはとても簡単に手作りすることができ、 子供から大人までし

1
簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part3

七夕飾りは子供から大人まで簡単に手作りすることができて、 お部屋

1
簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part2

七夕飾りは子供から大人まで楽しめるもので、 簡単に手作りすること

→もっと見る

PAGE TOP ↑