父の日のプレゼントに、折り紙で簡単なお花を手作りしよう!
スポンサーリンク
子供がいる家庭では、父の日にどのようなプレゼントをパパに贈るか話し合っていますか★
もし、まだ何も考えていないようでしたら、折り紙でお花を作って
贈ってみてはいかがでしょうか?
【関連記事】父の日のプレゼントに、折り紙でバラの花を手作りしよう!
【関連記事】父の日には手作りカードをプレゼントしよう!小さなお子様でも簡単にできる作り方
小さな子供でも簡単に作れるお花ををご紹介しています♥
また、折り紙のお花ですので、生花と異なりいつまでも保存が可能です。
よい記念となりますので、ぜひ挑戦してみてください。
SPONSORED LINK
折り紙で作る簡単チューリップを父の日に贈ろう
6月の第3日曜日の父の日に、手作りのチューリップを折って、
パパにプレゼントしてみてはいかがですか★
チューリップの折り方は立体的なものから平面なものまでいろいろありますが、
今回は幼児でも簡単に作ることができるチューリップをご紹介したいと思います。
子供に好きな色の折り紙を選ばせて、ママも一緒に折ってみましょう。
きっとその子の個性が出たチューリップが完成すると思いますので、
パパも世界に一つだけのチューリップをもらって喜んでくれるでしょう♪
出典:http://toy7.net/paper/tulip.html
★材料★
折り紙 好きな色
割りばし
セロハンテープ
緑の油性マジック
★作り方★
1.チューリップの花の部分を作ります。まずは、折り紙を三角に折ってください。
2.写真のように、左側を織り上げてください。
3.同様に右側も行います。これでチューリップの花の部分が完成しました。
4.次は葉っぱを作ります。新たに折り紙を写真のように隅っこを内側に折ってください。
5.そして、真ん中あたりも折ります。
6.さらに、写真のように折り紙を折ってください。
7.どんどん上の方に向かって折り紙を折っていきます。
8.できたら、先端部分を内側に折って、セロハンテープで固定します。
9.これをひっくり返すと葉っぱの完成です。
10.チューリップの茎を作ります。割りばしに緑の油性マジックで色を塗ってください。
11.できたパーツをすべて、
写真のようにセロハンテープで貼り付けたらチューリップの完成です。
いかがでしたか?
とても簡単にチューリップを作ることができました★
葉っぱの部分にパパへのメッセージを書いたり、日付などを書いてもよいでしょう。
葉っぱを作る部分が難しいように感じますが、葉っぱの形になればよいので、
折らなくてもカットするだけでもできます。
ぜひ、お好みで作成してみてください♪
折り紙でバラを作って、父の日に贈ろう
父の日の花のイメージといったらバラですね★
そこで、今回は幼児でも簡単に折ることができるバラをご紹介したいと思います。
折り紙をぼかしのものや両面色付きのものを使用することで、
とてもきれいなバラを作ることができますので、
ぜひ子供と折り紙選びから始めてみてはいかがでしょうか♥
ぜひ楽しい折り紙の時間にしてみてくださいね。
★材料★
ぼかしの折り紙
普通の折り紙
はさみ
セロハンテープ
★作り方★
1.折り紙を半分に折ってください。
2.さらに半分に折ります。
3.折り紙を広げてください。
4.折り紙の角を折ります。
5.同様に残りの角をすべて折ります。
6.できたら折り紙をひっくり返します。
7.角を折りますが、すべて折らずに、半分のところまでにしてください。
8.同様にすべての角を折ります。
9.できたら折り紙をひっくり返してください。
10.中心部分を少しだけ折り返します。
11.これを残りの3か所も同様に行ってください。
12.葉っぱを作成し、セロハンテープで固定したらバラの完成です。
この折り方を動画で確認したい人はこちらから
↓ ↓ ↓
【動画】おりがみ/バラ
出典:youtube
いかがでしたか?
幼児でも簡単に折ることができるバラですよね。
写真の葉っぱはかなりリアルに作りましたが、
葉っぱの形にカットするだけでも雰囲気がでますので、
ぜひ子供に好きなように作らせてみてください♪
子供の想像力を試してみましょう。
これを画用紙に貼り付けてメッセージカードなどを
作成しても良いと思いますので、ぜひ試してみてください★
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
折り紙で遊ぼう!長靴の簡単な折り方
梅雨の時期になると長靴が重宝しますね♪ 子どもの頃、お気に入りの長靴を履いてお出か
-
-
父の日は心のこもった手作りプレゼントを贈って喜ばせよう!part2
父の日にプレゼントを贈るなら手作りがおすすめです。 市販のものよりも想いがこもっていてもらった
-
-
父の日には手作りカードをプレゼントしよう!小さなお子様でも簡単にできる作り方
毎年6月の第三日曜日は、父の日ですね。 この日は、パパに感謝の気持
-
-
父の日は感謝の気持ちを込めて手作りカードをプレゼントしよう!part4
父の日にお父さんに何をプレゼントすればいいのか悩む方は多いです。 では、メッセージカードを手作
-
-
父の日手作りメッセージカード☆意外に簡単!ポップアップカードの作り方♪
ポップアップカードを手作りしたことはありますか? とても難しそうなイメージを持って
-
-
折り紙で遊ぼう!カエルの簡単な折り方
梅雨の季節になるとカエルの鳴き声を耳にしますね★ 田んぼ道に行けば、カエルの合唱が
-
-
【お義父さんへ】父の日に贈るおすすめのメッセージ例文をご紹介!part1
父の日は義父にどんなメッセージを贈ればいいのか悩むお嫁さんは多いですよね。
-
-
折り紙 あじさいとかたつむりの折り方
梅雨の時期に咲いているあじさいは、ピンクや水色、 紫などの色があってとてもキレイで
-
-
父の日はおしゃれで簡単に手作りできるメッセージカードにチャレンジ!
父の日は母の日より盛り上がりませんが、 きちんと感謝の気持ちを伝えるためにメッセージカードを手
-
-
【お義父さんへ】父の日に贈るおすすめのメッセージ例文をご紹介!part2
父の日にお嫁さんはプレゼントやメッセージカードを用意する方もいますよね。