折り方 コースターの折り方

   

スポンサーリンク
     

 

コップなどの下に置いてテーブルの水ぬれを防いだり、

テーブルに熱が伝わらないようにしたりするコースターの折り方をご紹介します

 

何も敷かないよりは見た目もきれいで、

テーブルも汚れにくくなるのでぜひ利用することをお勧めします

 

実用を兼ねているので楽しく折って、どんどん使ってみましょう。

 

SPONSORED LINK

コースターの折り方1.八角形のコースター

B コースターの折り方_html_26d8a36b

【折り方】

1.対角線で折りあとをつけます。

B コースターの折り方_html_m143ac743
2.角を対角線に合わせて折ります。

B コースターの折り方_html_d36d42f
3.角を折った部分の対角線に合わせて折ります。

B コースターの折り方_html_m4fff11c7
4.折りあとで倒すように折ります。

B コースターの折り方_html_1212a496

5.対角線に合わせて折ります。

B コースターの折り方_html_m36308bc1
6.同じように折りあとで倒すように折ります。

B コースターの折り方_html_m7cc8cb95
7.辺と辺を合わせるように折ります。

B コースターの折り方_html_m1a156334
8.折りあとで倒すように折ります。

B コースターの折り方_html_77759baf
9.下になっている部分を引き出します。

B コースターの折り方_html_m4829e34a
10.折りあとで倒すように折ります。

B コースターの折り方_html_m1a47da21
11.間にさし込みます。

B コースターの折り方_html_m4c0d628f
12.できあがりです。

 B コースターの折り方_html_26d8a36b

 

コースターの折り方2.六角形のコースター

B コースターの折り方_html_m6b2fbf5b

【折り方】

1.長方形の折り紙を用意して4等分して折りあとをつけます。

B コースターの折り方_html_m18d95ba7
2.角を折りあとに合わせて折ります。

B コースターの折り方_html_41d6f3b
3.下の辺の真ん中を左の折りあとに合わせて折ります。

B コースターの折り方_html_m71a88385
4.半分に折ります。

B コースターの折り方_html_m755c4ae
5.右の辺を六角形の真ん中に合わせて折ります。

B コースターの折り方_html_59c4a65b
6.半分に折ります。

B コースターの折り方_html_5f8362db
7.はみ出た部分を折ってさし込みます。

B コースターの折り方_html_1f3f3e9d
8.できあがりです。

 B コースターの折り方_html_m6b2fbf5b

 

コースターの折り方3.ひまわりのコースター

B コースターの折り方_html_m7258ddcb

【折り紙】

1.縦横と対角線と角を真ん中に合わせて折って折りあとをつけます。

左右を真ん中に合わせて折ります。

B コースターの折り方_html_m64df7e20
2.上下も真ん中に合わせて折ります。

B コースターの折り方_html_598ff836
3.中から引き出して折りあとで折ります。

B コースターの折り方_html_m628edca8
4.間を開いて点線でつぶすように折ります。

B コースターの折り方_html_m7438f6e3
5.対角線の折りあとに合わせて折ります。

B コースターの折り方_html_mcf6b8fb
6.間を開いてつぶすように折ります。

B コースターの折り方_html_m3f201936
7.できあがりです。

 B コースターの折り方_html_m7258ddcb

 

四角形、六角形、八角形のコースターができました

 

六角形のコースターは少し小さいできあがりなので、

大きめの紙で折るとちょうどいいサイズになります。

 

特に冷たいのみもは水滴が垂れやすいので、コースターがあると便利ですね。

いろいろな色で折ると、テーブルの上がカラフルで華やかな感じになりますよ

 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

18

折り紙の簡単な折り方★ケーキ

  誕生日や入園、入学などお祝い事には欠かせないケーキ★   子どもも大人

記事を読む

B ウシ_html_7554e182

折り紙 牛の折り方

  牛をおりがみで折ってみましょう★ 牛の乳、つまり牛乳からはチーズやヨーグルトが作ら

記事を読む

8

出産祝いに手作りカードを送ろう!簡単で可愛いカードの作り方【1】

  女性にとって、無事に赤ちゃんを出産するということはとても大変な事です。 なので、出

記事を読む

image008

彼氏から彼女へ送る手作りバースデーカード★アイデア賞もののキュートなデザイン集!

  大切な彼女の誕生日プランはもう決めましたか?   誕生日プレゼントを渡

記事を読む

image001

幼稚園のバザーに出品するスイーツデコを手作りしてみよう!

  幼稚園のバザーは手作り品を出品しないといけませんよね。 何を作ればいいのか悩むママ

記事を読む

19

折り紙 ペンギンの折り方

  ペンギンが好きという方も多いのではないでしょうか?♥ 水族館や動物園に行くといろい

記事を読む

B トラ_html_4ea40f92

折り紙 虎(とら)の折り方

  動物園で実際に見ると、虎(とら)ってとても大きいですね♥ ネコは小さくてかわいいの

記事を読む

B 彼女から彼氏へ送る手作りバースデーカードのデザイン_html_ff92121

手作りバースデーカードのイチオシ!デザイン集【彼女から彼氏へ】part 1

  大好きな彼氏の誕生日はどのようなプランで、喜ばせてあげる予定ですか? 大切な人のた

記事を読む

B 星_html_m3b1e6cbe

折り紙 星の折り方

  夜空にキラキラ光ってとてもきれいな星を、折り紙で折ってみましょう★ 晴れた日の夜に

記事を読む

image001

結婚式の席札立て☆スイーツデコのカップケーキの作り方をご紹介♪part3

  結婚式をするカップルなら色々なものを手作りしたりしますよね。 特に席札立ては手作り

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
クリスマスにサンタは必須!簡単手作りできるかわいいデザインをご紹介

クリスマスにサンタクロースはかかせません! オーナメントや小物な

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part2

クリスマスにはサンタクロースが欠かせないので、 手作りして楽しん

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part5

お部屋にサンタクロースを飾ってクリスマスをしっかりと楽しんでみませんか

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part4

サンタクロースは誰でも簡単に手作りできて、 おうちの中に飾ればク

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part3

クリスマスのイベントに向けてハンドメイドを楽しんでみませんか?

→もっと見る

  • ブログランキング参加中!

    今日の記事がお役に立ちましたら、

    ぽちっとクリックお願いします!

    ↓↓↓


    にほんブログ村
PAGE TOP ↑