折り紙 猫(ねこ)の折り方
スポンサーリンク
最近は、猫を飼っている人が多くなってきましたね。
あなたのおうちには、猫ちゃんはいますか?
猫と暮らしている方は、自分のうちの猫そっくりの折り紙を折ってみましょう。
猫と暮らしてはいないけど、好き!という方は、自分が一番可愛いと思う
猫ちゃんを想像して折ってみて下さいね。
キティちゃんは実は猫ではないそうですが、似ているので、一応…ということで、
キティちゃんのの折り方も合わせてご紹介します。
SPONSORED LINK
1 ねこの顔の折り方(大きな猫)
【折り方】
1 折り紙を三角に折る。
2 さらにもう一度半分に谷折りをして折り跡をつける。
3 両側を上からだいたい3センチくらいから折ります。
ココは猫の耳部分になりますのでバランスよく折りましょう。
4 下の角を谷折りします。
5 耳の間を手前に少し広げる、耳がふっくらとすると猫っぽい耳でかわいらしくなります。
6 耳がふっくらしたら出来上がり。
目と口、ひげを書き込んであげると可愛らしい猫ちゃんに変身するのでぜひ、
書いてくださいね★
2 キティちゃんの折り方
1 まずは、三角に折ります。
2 続いて中心に向かって、両端を折ります。
3 下から上に向かって折り曲げていきます。
4 耳部分を作ります。中側から開いて上下逆にしましょう。
5 耳部分の内側を中に折り込んでいきます。
6 余った部分、上下左右を内側に折こみます。
7 ひっくり返して、目と口、ひげ、リボンを書き込むと
キティちゃんの出来上がりです。
リボンを折り紙で貼り付けてあげると、
もっと可愛らしく出来るのでぜひ試してみてくださいね♥
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
祝儀袋は簡単に手作りできる!特別な日のお祝いに向けて準備しようpart2
おしゃれなご祝儀袋のデザインが販売されていますが、 実は簡単に手作りすることができますよ。
-
-
折り紙 くじらの折り方
海に住む体の大きな哺乳類であるくじらを折り紙で折ってみませんか?♥ 青系の折り紙で
-
-
出産祝いに手作りカードを送ろう!簡単で可愛いカードの作り方【1】
女性にとって、無事に赤ちゃんを出産するということはとても大変な事です。 なので、出
-
-
身近にある材料で簡単に手作りして楽しめる子供のおもちゃの作り方まとめ
子供の成長は早いですが、おもちゃも使える年齢が限られてきますよね。 そんな
-
-
幼稚園のバザーに出品するスイーツデコを手作りしてみよう!
幼稚園のバザーは手作り品を出品しないといけませんよね。 何を作ればいいのか悩むママ
-
-
ドラム缶で簡単!自作バーベキューコンロの作り方
今年の夏に行うバーベキューはコンロを手作りしてから始めてみませんか? ドラム缶を使
-
-
自作バーベキューコンロの作り方★レンガを積むだけで簡単!
今年の夏は、家族や友人と自宅でバーベキューを思う存分楽しみませんか? 暑い中遠出し
-
-
幼稚園のバザーに出品するカチューシャを手作りしてみよう!
幼稚園のバザーで何を出品しようか悩んでいる人であれば、 手作りカチューシャがおすす
-
-
ベビー用ヘアバンドの作り方★100均の材料だけで簡単手作り!
今回はベビー用ヘアバンドの作り方をご紹介します★ 飾りには、 フェルトでお花を作