折り紙 おひなさまの折り方

   

スポンサーリンク
     

 

3月3日はひな祭りです。

女の子の健やかな成長を祈る行事ですね

 

毎年、雛人形を飾るご家庭も多いのではないでしょうか?

折り紙で手作りのおひなさまを作ってお部屋に飾って、

ひな祭りを迎えてみましょう。

 

SPONSORED LINK

おひなさまの折り方 ver1

1.まず、おびなを折ります。半分に折ります。

B おひなさまの折り方_html_6c8ad1c0

2.一度広げて折り筋に合わせて折ります。

B おひなさまの折り方_html_5b5960c0

3.裏返して、点線で折ります。

B おひなさまの折り方_html_57426dc8

4.折り目に合わせて折り、戻します。

B おひなさまの折り方_html_453ad35b

5.折り筋に合わせて折ります。

B おひなさまの折り方_html_m48123743

6.点線で折ります。

B おひなさまの折り方_html_5e197ca

7.点線で折ります。

B おひなさまの折り方_html_2dff6115

8.写真のように折れればOKです。

B おひなさまの折り方_html_22aefc0c

9.折り目に合わせて折ります。

B おひなさまの折り方_html_655b6c1e

10.点線で折ります。

B おひなさまの折り方_html_6f767b57

11.写真のように折れたら、裏返します。

B おひなさまの折り方_html_148748a9

12.上の1枚だけ点線で折ります。

B おひなさまの折り方_html_148612f2

13.写真のように折れればOKです。

B おひなさまの折り方_html_m143caf1b

14.次にめびなを折ります。

おびなの9まで同じように折ります。

B おひなさまの折り方_html_64e367af

15.裏返して、上の1枚だけ点線で折ります。

B おひなさまの折り方_html_m36c14a5e

16.写真のように折れればOKです。

B おひなさまの折り方_html_4dea7772

17.顔を描いたら完成です。

 B おひなさまの折り方_html_5e1e5450

 

おひなさまの折り方 ver2

 

1.半分に折ります。

B おひなさまの折り方_html_a71b23d

2.もう一度半分に折ります。

B おひなさまの折り方_html_e590941

3.一度すべて広げて、折り筋に合わせて折ります。

B おひなさまの折り方_html_m7f3d292b

4.写真のように、折り目に合わせて折ります。

B おひなさまの折り方_html_maf28a4f

5.真ん中の折り筋に合わせて折ります。

B おひなさまの折り方_html_531d9d8a

6.写真のように真ん中の折り筋に合わせて折ります。

B おひなさまの折り方_html_m62b089b3

7.点線を裏側に折ります。

B おひなさまの折り方_html_m69e7f174

8.点線を裏側に折ります。

B おひなさまの折り方_html_m400ef266

9.写真のように折れたら、完成です。

 B おひなさまの折り方_html_m2a669a94

 

おひなさまの折り方 ver3

 

1.まず、おびなを折ります。半分に折ります。

B おひなさまの折り方_html_m7772f034

2.一度開いて、折り筋に合わせて折ります。

B おひなさまの折り方_html_1101582

3.もう一度すべて開いて、点線を裏側に折ります。

B おひなさまの折り方_html_86d5eb5

4.写真のように折れればOKです。

B おひなさまの折り方_html_m4a02b35e

5.真ん中の折り筋に合わせて折ります。

B おひなさまの折り方_html_m5ff212e6

6.点線で折ります。

B おひなさまの折り方_html_m6a9099eb

7.写真のように折れたら、裏返します。

B おひなさまの折り方_html_18b144ab

8.点線で折ります。

B おひなさまの折り方_html_7672d6f6

9.写真のように折れたら、裏返します。

B おひなさまの折り方_html_m57b1b068

10.点線で折ります。

B おひなさまの折り方_html_3915fd81

12.写真のように折れればOKです。

B おひなさまの折り方_html_mb3953ac

13.写真のように、袋になっている部分を開いてたたみます。

B おひなさまの折り方_html_255092e8

14.裏白部分を前に起こします。これでおびなの完成です。

B おひなさまの折り方_html_m1c17f02c

15.次にめびなを折ります。

おびなの5まで同じように折り、6の点線を裏側に折ります。

B おひなさまの折り方_html_242d216a

16.裏返して、点線で折ります。

B おひなさまの折り方_html_m5633e9e

17.写真のように折れたら、裏返します。

B おひなさまの折り方_html_7d49e0a5

18.裏白部分の5角形のところを前に起こします。

B おひなさまの折り方_html_326b4941

19.点線で折ります。

B おひなさまの折り方_html_m6b4a7583

20.写真のように折れたら、完成です。

 B おひなさまの折り方_html_709de51e

 

少し難しいかな?と思うかもしれませんが、

ゆっくり折ればできるので頑張って折ってみてくださいね

 

また、和柄の折り紙などで折るともっと素敵なおひなさまができますよ!

顔や模様を描いて、かわいいおひなさまを作ってみましょう

 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

2_60代女性1

【60代女性】送別会に贈る手作りメッセージカードの作り方

  60代女性が定年退職することになって、 送別会を開く場合は、 プレゼント+手作り

記事を読む

1手作りクッキー1

ホワイトデーのお返しは手作りで!子供でも簡単に作れるキャラクッキーレシピ

  ホワイトデーのお返しといえば、 クッキーが定番ですよね♪   子供で

記事を読む

1

【ひな祭りパーティー料理】愛情たっぷりのごちそうを作ってみよう!part2

ひな祭りの日はホームパーティーを楽しんでみましょう。 女の子の健やかな成長を祝う行事なので、

記事を読む

1

受け取った人が笑顔になる手作りホワイトデーラッピング★可愛いからオシャレまで!

  ホワイトデーは手作りのお菓子は作らなくても ラッピングはひと手間加えておし

記事を読む

1リボン1

【卒業式&入学式向け】リボンでコサージュを作ってみよう

  3月は卒園式や卒業式がありますよね★ また、4月になると入園式や入学式と 子供の

記事を読む

1

ホワイトデーラッピング:相手に喜ばれる簡単手作りアイディアpart1

  バレンタインに手作りのお菓子などをもらったのであれば、 ホワイトデーはしっ

記事を読む

2_50代女性2この様な感じ

【50代女性】送別会に贈る手作りメッセージカードの作り方

  50代女性に送別会で渡すメッセージカードを手作りしませんか。 50代女性は仕事の責

記事を読む

2

お別れ会に思い出をプレゼントしよう!オリジナルフォトフレームの簡単な作り方 part1

お別れ会の時に大好きな友達や先生にプレゼントをする人も多いですよね。 そこでおすすめのプレゼン

記事を読む

3

【ひな祭りパーティー】思わず写真に残したくなる!簡単おひな様デザートレシピpart2

ひな祭りにはちらし寿司などを食べたりしますが、 デザートも欠かせませんよね。  

記事を読む

名称未設定-12

手作りひな祭りカードの作り方★消しゴムハンコや切り絵・水彩画で世界に一つのオリジナルひなカードを作ろう!

消しゴムハンコを使ってひなカード作り   出典: http://blogs.yah

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
【自分の母へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part2

お母さんになかなか感謝の気持ちを伝えることができていないなら、

1
【自分の母へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part1

母の日にプレゼントを贈る方も多いですが、 はっきりと言葉にして伝

1
【妻へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part2

年に一度の母の日は妻へ感謝の気持ちを伝えるチャンスでもあります。

1
【妻へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part1

母の日に妻へ子供の代わりにメッセージを書く方も多いですよね。 &

1
【お義母さんへ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part2

母の日に義母へメッセージカードを贈る際、 気を付けるポイントが様

→もっと見る

PAGE TOP ↑