手紙(びんせん)の折り方

   

スポンサーリンク
     

 

友達や親しい人へ手紙を書いたら、

ちょっと凝った折り方で折って渡してみませんか?

 

そのまま渡すよりは、渡した方ももらった方もワクワクして楽しい気分になれますよ。

できあがりは閉じている状態になるので、ひみつの手紙を渡すのにもピッタリです。

 

きちんと折ると、形が崩れたり破けたりしにくくなるのでいいですよ

SPONSORED LINK

手紙の折り方1.封筒型の手紙

 

1.4分の1のところに少しだけ折りあとをつけて、折りあとに合わせて折ります。

B 手紙_html_m54ab749a
2.真ん中に合わせて折ります。

B 手紙_html_517c9dee
3.角を折ります。

B 手紙_html_7fc1ba49
4.点線で折ります。

B 手紙_html_m53c78cff
5.上の辺を真ん中に合わせて折ります。

B 手紙_html_1e7f2df
6.上の角を中にさし込むようにしながら折ります。

B 手紙_html_m2526da9b
7.できあがりです。

 

手紙の折り方2.遊べる手紙

 

1. 長方形の紙を用意して、真ん中に折りあとをつけて

からそれに合わせて角を折ります。

※白い方に手紙の内容を描いてください。

B 手紙_html_60efd6ad
2.左上と右下の辺を合わせるように折ります。

B 手紙_html_2a685faa
3.縦に向きを変えます。

B 手紙_html_5ac50526
4.上の一枚を開いて真ん中で折ります。

B 手紙_html_m30663d97
5.裏返します。

B 手紙_html_m576a8682
6.真ん中で折ります。

B 手紙_html_m740296d8
7.いったん開きます。

B 手紙_html_5769ee4d
8.左右の折りあとで裏に折ります。

B 手紙_html_1763ab5c
9.上の辺を左に、下の辺を右に合わせて折ります。

B 手紙_html_m7c861da6
10.裏返します。

B 手紙_html_1483a8e0
11.点線で折って間にさし込みます。

B 手紙_html_226e1693
12.できあがりです。

 B 手紙_html_m19ddd894

 

手紙の折り方3.ひし形の手紙

 

1.4等分して折りあとをつけます。

B 手紙_html_51975a0b
2.角を真ん中に合わせて折ります。

B 手紙_html_m438c3c4
3.右を折りあとで折ります。

B 手紙_html_m7e5ad836
4.白い線の部分を重ねるように折ります。

B 手紙_html_5a863407
5.折った部分を広げます。

B 手紙_html_m18fccff8
6.折りあとに合わせて切り込みを入れます。

B 手紙_html_m75bc277
7.上も同じようにして切り込みを入れます。

 B 手紙_html_107477c
8.点線で折ります。

B 手紙_html_m7e5ad836
9.折りあとで折ります。

B 手紙_html_m58d40073
10.はみ出した部分を折ります。

B 手紙_html_3cfcf6d8
11.折りあとで折ります。

B 手紙_html_23c6d7fd
12.上も同じように折ります。

B 手紙_html_m5e3ecc4b
13.後に折った方を、真ん中から開いたところにさし込みます。

B 手紙_html_m27938d05
14.できあがりです。

 B 手紙_html_6d5e0930

 

いかがですか?ただ四角に折っただけよりずっとかわいらしいですよね

 

遊べる手紙は、左右の三角の部分を引っぱると、

パッと手紙の内容が現れるようになっています。

 

強く引っぱりすぎると破けてしまうので、気を付けてくださいね

何度も開いたり閉じたりできるので楽しいですよ。

ぜひお試しください。

 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

1

祝儀袋は簡単に手作りできる!特別な日のお祝いに向けて準備しようpart3

お祝い事にご祝儀袋は欠かせません。 誰にでも簡単に手作りできて、 おしゃれに仕上げること

記事を読む

B 彼女から彼氏へ送る手作りバースデーカードpart2_html_mf43e4b1

手作りバースデーカードのイチオシ!デザイン集【彼女から彼氏へ】part2

  今回は、前回にご紹介しきれなかったバースデーカードの デザインから作り方までの第二

記事を読む

B 簡単!折り紙遊び★ひよこの折り方_html_m19e4b308

折り紙 ひよこの折り方

  小さくてかわいいひよこは、見ているだけで癒されますね♥ たまごから顔を出しているひ

記事を読む

B 友達に贈る、簡単☆手作りバースデーカード_html_2772193c

手作りバースデーカードを友達に贈ろう!簡単で可愛いデザイン集♪

  仲の良い友人の誕生日、プレゼントは決まったけれどなんだか物足りない… そんなときは

記事を読む

24

折り紙 カードケースの折り方

  銀行のカードやポイントカードなど、 今ではなんでもカード化されているので、 どな

記事を読む

B ねずみ_html_m380cacb6

折り紙 ねずみの折り方

  干支にもなっているねずみを折ってみましょう。 十二支のお話を紹介します★ &nb

記事を読む

2バナナ-8

折り紙 フルーツの折り方(りんご、バナナ、ぶどう)

  私の家では、毎朝フルーツを食べます。 手軽にビタミンを摂取できるし、 寝起きで食

記事を読む

image001

幼稚園のバザーで即完売!出品におすすめの手作り品の作り方一覧♪

  子供の幼稚園でバザーを行うとき、 手作り品を出品しないといけませんよね。 お菓子

記事を読む

image001

結婚式の席札☆100均の材料でお手軽手作り!可愛いアイディアデザイン集♪

  結婚式の席札は100均の材料でも可愛く作ることができます。 費用を安く済ませること

記事を読む

B ねこ_html_m551691ad

折り紙 猫(ねこ)の折り方

  最近は、猫を飼っている人が多くなってきましたね。 あなたのおうちには、猫ちゃんはい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
【秋のイベント】お月見飾りを手作りして十五夜を思いっきり楽しんで!

十五夜と言えばお月見団子を楽しむイメージがありますが、 実は子ど

1
十五夜に向けて飾りを手作りしてオリジナルのお月見を楽しもう!part5

十五夜に向けて子どもと一緒に楽しめそうな手作り飾りがたくさんあります。

1
十五夜に向けて飾りを手作りしてオリジナルのお月見を楽しもう!part4

子どもと一緒に十五夜を楽しむなら、 オリジナルの飾りを手作りして

1
十五夜に向けて飾りを手作りしてオリジナルのお月見を楽しもう!part3

今年の十五夜は飾りを手作りしてイベントを楽しんでみましょう。 子

1
十五夜に向けて飾りを手作りしてオリジナルのお月見を楽しもう!part2

子どもと一緒に秋のイベントである十五夜飾りを手作りして楽しんでみましょ

→もっと見る

PAGE TOP ↑