ドラム缶で簡単!自作バーベキューコンロの作り方

   

スポンサーリンク
     

 

今年の夏に行うバーベキューはコンロを手作りしてから始めてみませんか?

ドラム缶を使用することで、頑丈なバーベキューコンロを作ることができます。

 

【関連記事】自作バーベキューコンロの作り方★レンガを積むだけで簡単!

 

【関連記事】自作バーベキューコンロの作り方★100均の材料でOK!

 

今は、ホームセンターでDIY商品が充実しているので、

道具もすぐに用意して作ることができますよ。

 

市販のコンロもオシャレでいいですが、今流行りのDIYをして

父親のすごさを家族に見せつけてみましょう。

 

初心者の人でもきちんと作ることができるようにご紹介しますので、

ぜひ参考にしてみてください。

これで、今年の夏のバーベキューはとても楽しい時間を過ごすことができそうですね。

 

SPONSORED LINK

★基本編:ドラム缶バーベキューコンロ★

 

B ドラム缶で作る自作のバーベキューコンロ_html_m4b7ebe0e

出典:http://blogs.yahoo.co.jp/kazupyon13/folder/1044145.html

 

○材料○

ドラム缶

グラインダー

角パイプ

鉄板

溶接

 

○作り方○

1.バーベキューコンロにするドラム缶を用意します。

B ドラム缶で作る自作のバーベキューコンロ_html_75b3961b

2.ドラム缶がきちんと半分になるように下書きをしてください。

B ドラム缶で作る自作のバーベキューコンロ_html_763f3c05

3.グライダーを使用して、ドラム缶を半分にカットします。

B ドラム缶で作る自作のバーベキューコンロ_html_m36af838

4.角パイプを用意します。

B ドラム缶で作る自作のバーベキューコンロ_html_2f68fd0d

5.写真のように必要な大きさに角パイプをカットして溶接してください。

B ドラム缶で作る自作のバーベキューコンロ_html_m3a0cf3ef

6.ドラム缶をセットするとこのようになります。

B ドラム缶で作る自作のバーベキューコンロ_html_7cfa71ac

7.ドラム缶のカットした縁部分に鉄板のパーツを貼り付けます。

まずは、鉄板を写真のように作り溶接してください。

B ドラム缶で作る自作のバーベキューコンロ_html_m301ee52d

8.ドラム缶の中に網を入れ、先程作った鉄板をドラム缶の縁に溶接してください。

B ドラム缶で作る自作のバーベキューコンロ_html_2eebdbeb

9.これで、ドラム缶のバーベキューコンロの完成です。

B ドラム缶で作る自作のバーベキューコンロ_html_m4b7ebe0e

 

いかがでしたか?

ドラム缶を使用してバーベキューコンロを作ることができました。

 

ドラム缶は半分にカットするので、もう一つバーベキューコンロを作ることができますね。

2つあれば、かなりの大人数でバーベキューを楽しむことができます。

 

★火傷防止:ドラム缶のバーベキューコンロ★

 

B ドラム缶で作る自作のバーベキューコンロ_html_3ce4afe6

出典:http://blogs.yahoo.co.jp/zin324dai/23573131.html

 

○材料○

ドラム缶

グラインダー

L型アングル

溶接

バーナー

ニス

フラットバー

単管

クランプ

 

○作り方○

1.ドラム缶を半分にするために下書きをします。

B ドラム缶で作る自作のバーベキューコンロ_html_m4ec8c003

2.グラインダーで半分にカットします。

そして、スチームで洗うときれいになります。

B ドラム缶で作る自作のバーベキューコンロ_html_3dc063f6

3.L型アングルに下書きをします。写真を参考に書いてみてください。

B ドラム缶で作る自作のバーベキューコンロ_html_m4e98ebc6

5.三角の部分をカットしてください。

B ドラム缶で作る自作のバーベキューコンロ_html_m734a473a

6.カットした部分を曲げてください。

B ドラム缶で作る自作のバーベキューコンロ_html_m344e593b

7.L型アングルを2本使用して、長方形の形を作成します。

そして、ドラム缶のカットした縁に溶接します。

B ドラム缶で作る自作のバーベキューコンロ_html_m2f3205a1

8.次は板を加工していきます。

B ドラム缶で作る自作のバーベキューコンロ_html_22473fe8

9.バーナーで炙ってニスを塗ります。

B ドラム缶で作る自作のバーベキューコンロ_html_6d35fcf9

10.網や鉄板をのせやすいようにするために、枠を作っていきます。

フラットバーで写真のように作ります。

B ドラム缶で作る自作のバーベキューコンロ_html_18b059cd

11.ドラム缶に通風孔と水抜き穴をあけます。

B ドラム缶で作る自作のバーベキューコンロ_html_316414d

12.ドラム缶に板を装着します。これで、火傷などを防ぐことができます。

B ドラム缶で作る自作のバーベキューコンロ_html_me051656

13.工程10で作ったパーツを装着し、取っ手も装着します。

B ドラム缶で作る自作のバーベキューコンロ_html_35058895

14.単管80cmを6本用意します。そして2本ずつクランプを合体させてください。

B ドラム缶で作る自作のバーベキューコンロ_html_1ced2f8d

15.写真を参考に、クランプの下に90度固定のクランプを装着します。

B ドラム缶で作る自作のバーベキューコンロ_html_m6a7332af

16.工程15を開くとこのような形になります。

B ドラム缶で作る自作のバーベキューコンロ_html_m11c0bb7e

17.ドラム缶のバーベキューコンロをのせたら完成です。

B ドラム缶で作る自作のバーベキューコンロ_html_3ce4afe6

 

いかがでしたか?

とても立派なドラム缶のバーベキューコンロを作ることができました。

 

今回はコンロの足を単管で作ってみました。

これなら、溶剤を使用しなくても作ることができるので、時間短縮になり、

簡単に作れるのではないでしょうか。

 

ぜひ、挑戦してみてくださいね。

 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

image001

ベビー用ヘアバンドの作り方★100均の材料だけで簡単手作り!

  今回はベビー用ヘアバンドの作り方をご紹介します★ 飾りには、 フェルトでお花を作

記事を読む

1手作り席立1

結婚式の手作り席札立て★マカロン&トトロ型マカロンの作り方

  結婚式を控えている人は、 色々な準備に追われていると思いますが、 席札立てはもう

記事を読む

B 友達に贈る、簡単☆手作りバースデーカード_html_2772193c

手作りバースデーカードを友達に贈ろう!簡単で可愛いデザイン集♪

  仲の良い友人の誕生日、プレゼントは決まったけれどなんだか物足りない… そんなときは

記事を読む

1

子供の手作りおもちゃ:金魚すくいが家でできる!?お風呂で楽しめるおもちゃの作り方

  子供とのお風呂って時間勝負で大変だと思っていませんか? せめてママが洗って

記事を読む

B 出産祝いには手作りのメッセージカードを添えよう!可愛いポップアップカードの作り方【2】_html_m5cb666e0

出産祝いには手作りのメッセージカードを添えよう!可愛いポップアップカードの作り方【2】

  友人知人の出産のお祝い、 とっておきの贈り物に手作りのカードを添えてはいかがでしょ

記事を読む

1

祝儀袋は簡単に手作りできる!特別な日のお祝いに向けて準備しようpart1

お祝いの時に贈るご祝儀袋は簡単に手作りすることができます。 個性を出しながらしっかりと思いを伝

記事を読む

17

結婚祝いに手作りメッセージカードを贈ろう!簡単なのに可愛いカードの作り方

  いつも一緒に出掛けたり、悩み事を相談したり、 おしゃべりをしていると時間があっとい

記事を読む

3

子供の手作りおもちゃ:ティッシュ箱で簡単に楽しめるおもちゃの作り方!

  いつもゴミに出してしまうティッシュ箱! これを使うだけで子供のおもちゃを簡

記事を読む

B-ウマ_html_m541fc88d

折り紙 馬の折り方

  長い足や首を持ち、とても速く走ることができる馬はかっこいいですよね。 馬は草食系で

記事を読む

23

折り紙 きのこの折り方

  きのこのイラストって コロンとしていてかわいいですよね★   折り紙

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
【自分の母へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part2

お母さんになかなか感謝の気持ちを伝えることができていないなら、

1
【自分の母へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part1

母の日にプレゼントを贈る方も多いですが、 はっきりと言葉にして伝

1
【妻へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part2

年に一度の母の日は妻へ感謝の気持ちを伝えるチャンスでもあります。

1
【妻へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part1

母の日に妻へ子供の代わりにメッセージを書く方も多いですよね。 &

1
【お義母さんへ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part2

母の日に義母へメッセージカードを贈る際、 気を付けるポイントが様

→もっと見る

PAGE TOP ↑