折り紙 遊べる折り紙の折り方(ぱくぱく、ぱくぱくかえる、ぱちぱちおめめ)
スポンサーリンク
今回は、ぱくぱくする遊べる折り紙を紹介したいと思います。
昔、遊んだことがあるのではないでしょうか。
ぱくぱくさせて、みんなで遊んでみてくださいね。
SPONSORED LINK
つくり方1 ぱくぱく
1. 折り筋をつけます。
2.4つの角を真ん中に向けて折ります。
3.裏返してもう一度4つの角を真ん中に向けて折ります。
4.縦横に折り筋をつけてから半分に折ります。
5.4つの袋に両手の親指と人差し指を入れます。
6.完成です。
つくり方2 ぱくぱくかえる
1.真ん中に向けて半分に折ります。
2.折り筋をつけます。
3.折り筋をつけ、袋を開いてつぶします。
4.点線で折ります。
5.中に入れて差し込みます。
6.点線で裏側に折ります。
7.方向をかえて、点線で裏側へ折ります。
8.完成です。★の部分を引っ張ります。
つくり方3 ぱちぱちおめめ
1.折り筋をつけます。
2.点線で折ります。
3.点線で折ります。
4.広げます。
5.点線で折ります。
6.点線で折ります。
7.目を描きます。
8.点線で折ります。
9.裏返して、点線で折ります。
10.折り筋をつけます。
11.袋を少しだけ開きます。
12.11で開いた部分に指を入れます。完成です。
3つとも、指を入れて動かしたり引っぱったりして、
ぱくぱくさせて遊びます。
ぱくぱくは、顔を描いたり、数字を書いて占いをしたりできますよ。
ぱちぱちおめめがちょっと不気味という人は、
中の絵を他の絵に変えるといいですよ。
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
結婚式の席札☆100均の材料でお手軽手作り!可愛いアイディアデザイン集♪
結婚式の席札は100均の材料でも可愛く作ることができます。 費用を安く済ませること
-
-
折り紙 うさぎの折り方
かわいいウサギの折り方をご紹介します。 ウサギはフワフワでおとなしくてかわいいです
-
-
子供の手作りおもちゃ:トイレットペーパーで簡単に楽しめるおもちゃの作り方!
トイレットペーパーを使って、子供のために手作りおもちゃを作ってみませんか?
-
-
折り紙 小鳥・インコ・オウムの折り方
私たちの身近にいる小鳥★ 折り紙の小鳥は、難しそうに見えますが、
-
-
自作バーベキューコンロの作り方★レンガを積むだけで簡単!
今年の夏は、家族や友人と自宅でバーベキューを思う存分楽しみませんか? 暑い中遠出し
-
-
幼稚園のバザーに出品するカチューシャを手作りしてみよう!
幼稚園のバザーで何を出品しようか悩んでいる人であれば、 手作りカチューシャがおすす
-
-
失敗しないバースデーカードの書き方とは?気を付けたいポイント&使えるメッセージ集
手作りのバースデーカードを作成するに当たり、 様々な点に気をつけることが必要です。
-
-
え、これが牛乳パック!?余った端切れで簡単に可愛いかごに大変身!
ズボラ主婦の私は、娘と一緒に児童館のイベントによく参加します。 今回のイベ
-
-
折り紙 くじらの折り方
海に住む体の大きな哺乳類であるくじらを折り紙で折ってみませんか?♥ 青系の折り紙で
- PREV
- 折り紙 桜の折り方
- NEXT
- 折り紙 おひなさまの折り方