折り紙 遊べる折り紙の折り方(ぱくぱく、ぱくぱくかえる、ぱちぱちおめめ)
今回は、ぱくぱくする遊べる折り紙を紹介したいと思います。
昔、遊んだことがあるのではないでしょうか。
ぱくぱくさせて、みんなで遊んでみてくださいね。
SPONSORED LINK
つくり方1 ぱくぱく
1. 折り筋をつけます。
2.4つの角を真ん中に向けて折ります。
3.裏返してもう一度4つの角を真ん中に向けて折ります。
4.縦横に折り筋をつけてから半分に折ります。
5.4つの袋に両手の親指と人差し指を入れます。
6.完成です。
つくり方2 ぱくぱくかえる
1.真ん中に向けて半分に折ります。
2.折り筋をつけます。
3.折り筋をつけ、袋を開いてつぶします。
4.点線で折ります。
5.中に入れて差し込みます。
6.点線で裏側に折ります。
7.方向をかえて、点線で裏側へ折ります。
8.完成です。★の部分を引っ張ります。
つくり方3 ぱちぱちおめめ
1.折り筋をつけます。
2.点線で折ります。
3.点線で折ります。
4.広げます。
5.点線で折ります。
6.点線で折ります。
7.目を描きます。
8.点線で折ります。
9.裏返して、点線で折ります。
10.折り筋をつけます。
11.袋を少しだけ開きます。
12.11で開いた部分に指を入れます。完成です。
3つとも、指を入れて動かしたり引っぱったりして、
ぱくぱくさせて遊びます。
ぱくぱくは、顔を描いたり、数字を書いて占いをしたりできますよ。
ぱちぱちおめめがちょっと不気味という人は、
中の絵を他の絵に変えるといいですよ。
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
結婚式の手作り席札立て★マカロン&トトロ型マカロンの作り方
結婚式を控えている人は、 色々な準備に追われていると思いますが、 席札立てはもう
-
-
失敗しないバースデーカードの書き方とは?気を付けたいポイント&使えるメッセージ集
手作りのバースデーカードを作成するに当たり、 様々な点に気をつけることが必要です。
-
-
折り紙 大きな動物三種(キリン・ヒツジ・鹿)
おりがみで作れる動物はたくさんありますが、 そのなかから比較的大きな動物の折り方を
-
-
自作バーベキューコンロの作り方★レンガを積むだけで簡単!
今年の夏は、家族や友人と自宅でバーベキューを思う存分楽しみませんか? 暑い中遠出し
-
-
友人への結婚祝いに手作りポップアップカードを贈ろう!簡単なのにゴージャスにできる作り方
結婚が決まった友人のために、何かお祝いを贈る予定はありますか?★ プレゼントを贈る
-
-
折り方 コースターの折り方
コップなどの下に置いてテーブルの水ぬれを防いだり、 テーブルに熱が伝わらないように
-
-
彼氏から彼女へ送る手作りバースデーカード★アイデア賞もののキュートなデザイン集!
大切な彼女の誕生日プランはもう決めましたか? 誕生日プレゼントを渡
-
-
結婚式の席札立ての作り方☆スイーツデコのマカロンを手作りしてみよう♪part2
オリジナルの結婚式を楽しみたいという人であれば、 席札立てを作る人も多いですよね。
-
-
幼稚園のバザーに出品するマグネットを手作りしてみよう!
幼稚園のバザーに出品する手作り品って 何を作れば子供たちが喜んでくれるか悩みますよ
-
-
折り紙 うさぎの折り方
かわいいウサギの折り方をご紹介します。 ウサギはフワフワでおとなしくてかわいいです
- PREV
- 折り紙 桜の折り方
- NEXT
- 折り紙 おひなさまの折り方