折り紙 遊べる折り紙の折り方(ぱくぱく、ぱくぱくかえる、ぱちぱちおめめ)
スポンサーリンク
今回は、ぱくぱくする遊べる折り紙を紹介したいと思います。
昔、遊んだことがあるのではないでしょうか。
ぱくぱくさせて、みんなで遊んでみてくださいね。
SPONSORED LINK
つくり方1 ぱくぱく
1. 折り筋をつけます。
2.4つの角を真ん中に向けて折ります。
3.裏返してもう一度4つの角を真ん中に向けて折ります。
4.縦横に折り筋をつけてから半分に折ります。
5.4つの袋に両手の親指と人差し指を入れます。
6.完成です。
つくり方2 ぱくぱくかえる
1.真ん中に向けて半分に折ります。
2.折り筋をつけます。
3.折り筋をつけ、袋を開いてつぶします。
4.点線で折ります。
5.中に入れて差し込みます。
6.点線で裏側に折ります。
7.方向をかえて、点線で裏側へ折ります。
8.完成です。★の部分を引っ張ります。
つくり方3 ぱちぱちおめめ
1.折り筋をつけます。
2.点線で折ります。
3.点線で折ります。
4.広げます。
5.点線で折ります。
6.点線で折ります。
7.目を描きます。
8.点線で折ります。
9.裏返して、点線で折ります。
10.折り筋をつけます。
11.袋を少しだけ開きます。
12.11で開いた部分に指を入れます。完成です。
3つとも、指を入れて動かしたり引っぱったりして、
ぱくぱくさせて遊びます。
ぱくぱくは、顔を描いたり、数字を書いて占いをしたりできますよ。
ぱちぱちおめめがちょっと不気味という人は、
中の絵を他の絵に変えるといいですよ。
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
折り紙 うさぎの折り方
かわいいウサギの折り方をご紹介します。 ウサギはフワフワでおとなしくてかわいいです
-
-
折り紙 大きな動物三種(キリン・ヒツジ・鹿)
おりがみで作れる動物はたくさんありますが、 そのなかから比較的大きな動物の折り方を
-
-
出産祝いには手作りのメッセージカードを添えよう!可愛いポップアップカードの作り方【1】
友達や親戚に出産お祝いをしたことがありますか? 新しい命の誕生は大変嬉しいものです
-
-
折り紙 リボンの折り方
かわいいリボンを折り紙で折ってみましょう★ リボンは女の子の服やアクセサリーなどに
-
-
折り紙 ひよこの折り方
小さくてかわいいひよこは、見ているだけで癒されますね♥ たまごから顔を出しているひ
-
-
プレゼントボックスの折り方
子供のおやつにキャンディを出すと、「え~今日のおやつコレなの??」 ってちょっと不
-
-
幼稚園のバザーに出品するスイーツデコを手作りしてみよう!
幼稚園のバザーは手作り品を出品しないといけませんよね。 何を作ればいいのか悩むママ
- PREV
- 折り紙 桜の折り方
- NEXT
- 折り紙 おひなさまの折り方