折り紙 船の折り方
スポンサーリンク
折り紙で作る船は、意外と種類がたくさんあります。
どれも簡単に作ることができます。
これを機に、船の折り紙を極めてもおもしろいですね。
SPONSORED LINK
船の折り方1 にそうぶね
1.半分に折って折り筋をつけます。
2.一度開いて、折り筋に合わせて左右を折ります。
3.折り筋をつけ、袋を開きます。
4.裏側へ半分に折ります。
5.完成です。
船の折り方2 だましぶね
1.半分に折って折り筋をつけます。
2.一度開いて、折り筋に合わせて左右を折ります。
3.折り筋をつけ、袋を開きます。
4.右だけ、上下を折り返します。
5.裏返して、写真のように向きを変え、斜めに折ります。
6.完成です。
船の折り方3 ほかけぶね
1.縦横に折り筋をつけ、折り筋に合わせて下を折ります。
2.裏返して、左右を折ります。
3.左右の袋を開きます。
4.上を少しだけ斜めに折ります。
5.裏返して完成です。
どれも簡単に折れるものばかりですね。
船の上に絵を描いたり、
模様をつけたりしてみたり、
色々なアレンジをしてみると楽しいですよ。
お友達と作って、
完成したらお互いに見せ合いっこをしてみるのも面白そうです。
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
幼稚園のバザーに出品するブローチを手作りしてみよう!
幼稚園のバザーで手作り品に悩んでいるなら ブローチがおすすめですよ。 少ない材料
-
-
子供の手作りおもちゃ:ティッシュ箱で簡単に楽しめるおもちゃの作り方!
いつもゴミに出してしまうティッシュ箱! これを使うだけで子供のおもちゃを簡
-
-
出産祝いには手作りのメッセージカードを添えよう!可愛いポップアップカードの作り方【1】
友達や親戚に出産お祝いをしたことがありますか? 新しい命の誕生は大変嬉しいものです
-
-
出産祝いには手作りのメッセージカードを添えよう!可愛いポップアップカードの作り方【2】
友人知人の出産のお祝い、 とっておきの贈り物に手作りのカードを添えてはいかがでしょ
-
-
子供の手作りおもちゃ:家にあるアレでOK!スライムの簡単な作り方
子供と一緒におもちゃを手作りして楽しんでみませんか? 子供たちが大好きなスライムを自宅でも簡単
-
-
結婚式の席札☆100均の材料で簡単手作り、なのにこんなにスタイリッシュ!アイディアデザイン集♪
結婚式の席札のデザインで悩んでいる人はいませんか? 手作りしたいけれど どうして
-
-
手作りバースデーカードのイチオシ!デザイン集【彼女から彼氏へ】part2
今回は、前回にご紹介しきれなかったバースデーカードの デザインから作り方までの第二
-
-
結婚祝いに手作りメッセージカードを贈ろう!簡単なのに可愛いカードの作り方
いつも一緒に出掛けたり、悩み事を相談したり、 おしゃべりをしていると時間があっとい
-
-
折り紙 帽子の折り方
夏の暑い日差しには、帽子が必需品ですね♪ 帽子と一言で言っても、たくさんの種類があ
- PREV
- 折り紙 フルーツの折り方(りんご、バナナ、ぶどう)
- NEXT
- 折り紙 くじらの折り方