折り紙 きのこの折り方
スポンサーリンク
きのこのイラストって
コロンとしていてかわいいですよね★
折り紙でつくったきのこもかわいいですよ。
カサの部分にドット柄を描いてみたり、
幹の部分に顔を描いたりして
かわいいきのこをつくってみましょう♥
SPONSORED LINK
きのこの折り方 Ver.1
1.半分に折って折り筋をつけてから上を折ります。
2.裏返したら両側を斜めに折ります。
3.左右の袋を開いてつぶします。
4.斜めに折ります。
5.裏返して完成です。
きのこの折り方 Ver.2
1.三角に折って折り筋をつけてから折り筋にあわせて折ります。
2.線の部分にハサミで切り目を入れます。
3.裏返して点線で折ります。
4.点線で折ります。
5.裏返して完成です。
きのこの折り方 Ver.3
1.上下左右半分に折って折り筋をつけてから、点線で折ります。
2.裏返して点線で折ります。
3.点線で折ります。
4.点線で折ります。
5.点線にそって開きつぶします。
6.点線で折ります。
7.すべての角を折ります。
8.裏返して完成です。
折る角度をかえるだけで、
きのこの形が変わるので自由にアレンジをしてみてください。
柄つきの折り紙で折ってもかわいいですよ。
たくさん、アレンジしてみてくださいね♥
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
子供の手作りおもちゃ:ペットボトルや紙コップで簡単!リズム感を養うマラカスの作り方
小さい子供と一緒に手作りのおもちゃを作って楽しんでみませんか? 実は、子供
-
-
結婚式の席札立ての作り方☆スイーツデコのマカロンを手作りしてみよう♪part2
オリジナルの結婚式を楽しみたいという人であれば、 席札立てを作る人も多いですよね。
-
-
子供の手作りおもちゃ:金魚すくいが家でできる!?お風呂で楽しめるおもちゃの作り方
子供とのお風呂って時間勝負で大変だと思っていませんか? せめてママが洗って
-
-
折り紙 リボンの折り方
かわいいリボンを折り紙で折ってみましょう★ リボンは女の子の服やアクセサリーなどに
-
-
幼稚園のバザーに出品するブローチを手作りしてみよう!
幼稚園のバザーで手作り品に悩んでいるなら ブローチがおすすめですよ。 少ない材料
-
-
折り紙 財布の折り方
お財布は昔懐かしい伝承遊びの一つですね。 子どもの頃に折ったことのある方も多いでし
-
-
幼稚園のバザーに出品する木製クリップを手作りしてみよう!
幼稚園のバザーに向けて何を手作りしようか悩んでいるママは多いですよね。 そこで、お
-
-
子供の手作りおもちゃ:トイレットペーパーで簡単に楽しめるおもちゃの作り方!
トイレットペーパーを使って、子供のために手作りおもちゃを作ってみませんか?
- PREV
- 折り紙 くじらの折り方
- NEXT
- 折り紙 チューリップの折り方