折り紙 小鳥・インコ・オウムの折り方
スポンサーリンク
私たちの身近にいる小鳥★
折り紙の小鳥は、難しそうに見えますが、
実は簡単につくれます。
きれいな色の折り紙で、
カラフルな小鳥をつくってくださいね♥
SPONSORED LINK
折り紙 インコの折り方
1.折り筋をつけます。
2.真ん中に向かって、点線で折ります。
3.三角を裏側へ折ります。
4.上下の角を三角に折ります。
5.3で折った角を持ち上げ、折りこまれている角を引き出して折りつぶします。
6.折り筋に合わせて三角に折ります。
7.段折りをします。
8.半分に折ります。
9.頭は中折りにして、しっぽは少し引き上げます。
10.完成です。
折り紙 オウムの折り方
1.折り筋をつけます。
2.点線で折ります。
3.真ん中に向けて、点線で折ります。
4.点線で裏側へ折ります。
5.点線で内側へ折り込みます。
6.点線で内側へ折り込みます。
7.点線で内側へ折り込みます。
8.裏返して完成です。
折り紙 小鳥の折り方
1.折り筋をつけます。
2.点線で折ります。
3.点線で裏へ折ります。
4.点線で折ります。
5.点線で折り筋をつけます。
6.点線で折ります。
7.左右半分に折ります。
8.点線で折ります。裏も同じように折ります。
9.90°回転させます。
10.完成です。
少し複雑な折り方の部分もありますが、
ポイントさえ押さえれば簡単につくれますよ。
目をつけるとかわいい小鳥になります。
ぜひ、カラフルな小鳥ちゃんをつくってみてくださいね★
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
結婚式の手作り席札立て★マカロン&トトロ型マカロンの作り方
結婚式を控えている人は、 色々な準備に追われていると思いますが、 席札立てはもう
-
-
折り紙 くじらの折り方
海に住む体の大きな哺乳類であるくじらを折り紙で折ってみませんか?♥ 青系の折り紙で
-
-
折り紙 遊べる折り紙の折り方(ぱくぱく、ぱくぱくかえる、ぱちぱちおめめ)
今回は、ぱくぱくする遊べる折り紙を紹介したいと思います。 昔、遊んだことがあるので
-
-
結婚式の席札立て☆スイーツデコのカップケーキの作り方をご紹介♪part3
結婚式をするカップルなら色々なものを手作りしたりしますよね。 特に席札立ては手作り
-
-
折り紙 色鉛筆(いろえんぴつ)の折り方
カラフルな色鉛筆(いろえんぴつ)を、折り紙で折ってみましょう。 あなたの一
-
-
結婚式の席札☆100均の材料でお手軽手作り!可愛いアイディアデザイン集♪
結婚式の席札は100均の材料でも可愛く作ることができます。 費用を安く済ませること
-
-
祝儀袋は簡単に手作りできる!特別な日のお祝いに向けて準備しようpart1
お祝いの時に贈るご祝儀袋は簡単に手作りすることができます。 個性を出しながらしっかりと思いを伝
-
-
幼稚園のバザーに出品する移動ポケットを手作りしてみよう!
幼稚園のバザーに出品する手作り品で 何を作ろうか悩んでいるママにおすすめなのが、
-
-
子供の手作りおもちゃ:簡単に作れて安全な小麦粉粘土の作り方!
粘土遊びは子供が大好きなものですよね。 万が一粘土が口に入ったとしても、小麦粉粘土なら安心です
- PREV
- 折り紙 ロケットの折り方
- NEXT
- 折り紙 蝉(セミ)の折り方