フェルトで簡単!可愛いクリスマスリースの作り方

   

スポンサーリンク
     

 

今年はクリスマスリースを作ってみたいけど、

作り方もわからないし、

どのようなデザインにしたらよいかと悩んでいる人はいませんか?

 

SPONSORED LINK

そのような人は、フェルトを使って、

オシャレなクリスマスリースを作ってみましょう。

誰でも簡単に、オシャレなクリスマスリースを作ることができますよ

 

今年のクリスマスまでまだ時間がありますので、

お手製のクリスマスリースを作って、お部屋に飾ってみましょう

 

★フェルトを編んでクリスマスリースを作ってみよう★

 

今回ご紹介するクリスマスリースは、

フェルトを編んで作るものです。

 

編み方も三つ編みですので、

誰にでも簡単に作ることができます。

 

クリスマスカラーである、赤や緑を使って、

素敵なクリスマスリースを作ってみてくださいね

 

1フェルト1

 

出典:http://atelier.woman.excite.co.jp/creation/22311.html

 

○材料○

 

赤のフェルト

緑のフェルト

黄緑のフェルト

針金

キラキラしたチェーン

 

○作り方○

 

1.3色のフェルトを70cm×5cmのサイズにしてください。

 

2.フェルトを1枚ずつ縦半分に折ります。そして、3色重ねて糸で固定してください。

 

1フェルト1作り方2

 

3.針金を半円20cmくらい用意して二重にします。そして、3色のフェルトを針金に絡めながら三つ編みを行います。

 

1フェルト1作り方3

 

4.三つ編みをするときは、外側にあるフェルトを針金にひっかけるようにすることで、きれいなリースに仕上げることができます。

 

1フェルト1作り方4

 

5.針金の端まで三つ編みを編んだら、糸で縫い付けてください。

 

1フェルト1作り方5

 

6.縫い付けは写真のように行います。

 

1フェルト1作り方6

 

7.形を整えるとこのようなリースになります。

 

1フェルト1作り方7

 

8.あとはリボンやキラキラしたチェーンを飾り付けたら、クリスマスリースの完成です。

 

 1フェルト1作り方8

 

いかがでしたか?

 

フェルトを編むという発想はなかなかないと思います。

また、針金を入れているので型崩れを防止することができます

 

また、飾りを工夫することによって、

クリスマスリースの雰囲気が変わりますので、

好きな飾りをつけてくださいね

 

★フェルトを巻き付けてカラフルなクリスマスリースを作ろう★

 

今回ご紹介するクリスマスリースは、

いろいろな色のフェルトをリースの土台に巻き付けるものです

 

クリスマスカラーにしてもよいですし、

ポップなカラーを使用しても大丈夫です♪

 

自分の好きな色のクリスマスリースを作ってみてください。

このクリスマスリースは工作が苦手な人でも、

雑な人でも素敵に作ることができますので、とてもおすすめです

 

2フェルト1

 

出典:http://xn--p8judu075anul.jp/4918.html

 

○材料○

 

好きな色のフェルト

ボンド

リースの土台

はさみ

 

○作り方○

 

1.リースの土台を用意します。今回は少し厚みのあるものを用意しましょう。

 

2.色々な色のフェルトをリースの土台に巻き付けられる長さにカットしておきます。

 

3.リースの土台にフェルトを巻き付けて、ボンドで貼り付けてください。

重ねて貼り付けていくことで、リースに厚みが出てモコモコと柔らかい雰囲気にすることができます。

 

4.リボンや葉っぱなどお好みで飾りを貼り付けたら、クリスマスリースの完成です。

 

いかがでしたか?

 

とてもカラフルオシャレなクリスマスリースを作ることができました

写真の飾りは、

フェルトで作ったものを貼っていますが、

作るのが大変と思う人は、

造花などを接着剤で貼り付けても大丈夫です

 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

7

100均の素材でここまでできる!手作りクリスマスツリーアイディア7選 part2

  今年のクリスマスは、クリスマスツリーを手作りして楽しんでみませんか? 小さ

記事を読む

5

人と同じクリスマスリースでは満足できない方に!100均で簡単にできる作り方7選 part3

  クリスマスリースは、誰にでも簡単に手作りをすることができます。 アイディア

記事を読む

image001

100均のアイテムで手作りできるクリスマスリースのアイディア特集!

  今年は、100均のアイテムを使って クリスマスリースを手作りしてみませんか? お

記事を読む

1

親子工作!凧揚げの簡単な作り方で冬の遊びにチャレンジpart3

お正月の時期に凧揚げを楽しむ方は多いですが、 実は作り方が簡単なので初めての方もチャレンジしや

記事を読む

1

親子工作!凧揚げの簡単な作り方で冬の遊びにチャレンジpart2

親子で凧揚げを楽しんでみませんか? 作り方はとても簡単で、 外やおうちの中で遊べるので様

記事を読む

1

一年の始まりに向けてお正月リースを手作りして飾ろう!part5

クリスマスリースを手作りしたのであれば、 お正月リースも手作りしてみましょう。 土台や材

記事を読む

1

実は作り方が簡単!クリスマスにおすすめのスノードームアイディアpart4

スノードームは子供も大人も好きで、 その魅力に引き付けられている方は多いです。 &nbs

記事を読む

3

人と同じクリスマスリースでは満足できない方に!100均で簡単にできる作り方7選 part4

  クリスマスとなれば、クリスマスリースをお部屋に飾って雰囲気を楽しむ人も多いですよ

記事を読む

2

一年の始まりに向けてお正月リースを手作りして飾ろう!part2

お正月リースは100均の材料を使うだけで、 簡単に手作りをすることができます。 &nbs

記事を読む

ワインコルク

100均のアレが簡単にクリスマスオーナメントに早変わり★びっくり手作りアイディア7選!part5

  クリスマスオーナメントは、100均にある材料で簡単に手作りすることが出来るので、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
【簡単手作り七夕飾り】お部屋に飾ってイベントを楽しんでみて!

7月7日は七夕ですが、 お部屋に七夕飾りを取り入れてイベントを楽

1
簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part5

七夕をイメージしたおしゃれな飾りは簡単に手作りすることができます。

1
簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part4

七夕飾りはとても簡単に手作りすることができ、 子供から大人までし

1
簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part3

七夕飾りは子供から大人まで簡単に手作りすることができて、 お部屋

1
簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part2

七夕飾りは子供から大人まで楽しめるもので、 簡単に手作りすること

→もっと見る

PAGE TOP ↑