ホワイトデーのお返しに!子供でも作れる★材料を盛り付けるだけの簡単トライフル
スポンサーリンク
子供のホワイトデーのお返しは
簡単で手作りのデザートにしませんか?
オーブンなどを使わなくても、
美味しくて子供が好きなデザートを作ることができますよ♥
イギリス生まれのトライフルは、
フルーツやスポンジ、ホイップクリームを
重ねるだけでできちゃうデザートです♪
そこで、今回は、
トライフルのレシピについてご紹介しますので、
ぜひ参考にしてみてください♥
SPONSORED LINK
ホワイトデーのお返しレシピ1、キウイのトライフルの作り方
今回ご紹介するトライフルのレシピは、
キウイとロールケーキを使った簡単なものです★
市販で売っているロールケーキやホイップクリームを使うことで、
すぐにできちゃうデザートなので、
子供でも飾り付けを楽しみながら
ホワイトデーのお返しを作ることができますよ♥
出典:http://cookpad.com/recipe/2600369
○材料○
キウイ 1/2個
ゴールドキウイ 1/2個
ホイップクリーム 適宜
ロールケーキ 5cm分
○作り方○
1.キウイとロールケーキを一口大の大きさにカットしてください。
2.器にカットしたロールケーキを並べてください。
3.ロールケーキの隙間を埋めるようにホイップクリームを絞っていきます。
4.キウイをバランスよく並べていったら、トライフルの完成です。
いかがでしたか?
キウイを2種類使うことで
とてもカラフルなトライフルを完成させることができました★
キウイは、バナナやりんごなど酸化してしまうおそれがないので、
早いうちから作っていても安心ですね♪
ホワイトデーのお返しレシピ2、旬の果物を使ったトライフルの作り方
今回ご紹介するトライフルのレシピは、
旬の果物を使ったものです★
好きな果物を好きなだけ重ねて作るトライフルは
子供も楽しみながら作ることができます♪
そして、生クリームやカスタードクリームを使うので、
子供も好きな味のトライフルを完成させることができますよ♥
出典:http://cookpad.com/recipe/2535937
○材料○
カステラ 4切れ
オレンジジュース 適量
生クリーム 適量
カスタードクリーム 適量
いちご 適量
バナナ 適量
ココアパウダー 適量
○作り方○
1.カステラを1.5cm角にカットして、オレンジジュースをふりかけてください。
2.器に、カスタードクリーム、フルーツ、生クリームの順にのせていき、
最後が生クリームになるようにしてください。
3.バナナといちごをトッピングします。
4.最後にココアパウダーをふりかけたら出来上がりです。
いかがでしたか?
カステラを洋酒に変えたら
大人のおやつしても楽しむことができますね♥
子供が包丁を使うのが危ないと思ったら、
すべて材料をカットしておいて、
重ねていく作業をさせてみるとよいかもしれません♪
ぜひ、お好みのトライフルを完成させてみてください♥
ホワイトデーのお返しレシピ3、カラメルのトライフルの作り方
今回ご紹介するトライフルのレシピは、
カラメルソースを使ったものです★
果物が定番のトライフルですが、
カラメルソースでも美味しいトライフルに仕上げることができます♪
子供も好きな味ですし、
簡単に作ることができますので、
ぜひ挑戦してみてください★
出典:http://cookpad.com/recipe/2881733
○材料○
グラニュー糖 5g
生クリーム 100cc
バニラアイス 1カップ
グラノーラ 適量
カステラ 4切れ
<カラメルソース用>
□水 15g
□グラニュー糖 50g
水 30g
○作り方○
1.カラメルソースを作っていきます。
□の材料を鍋に入れてゴムベラで混ぜて焦がさないようにしてください。
2.鍋をゆすって、茶色くなったら火を止めます。
そして、水を少しずつ入れてかき混ぜてください。
3.グラニュー糖と生クリームでホイップクリームを作ります。
4.器に、グラノーラ、カステラ、カラメルソース、バニラアイス、生クリームの順番に入れてください。
これで、トライフルの完成です。
いかがでしたか?
アイスが入っているので、
お返しはおうちに友達を呼んだりしたほうがよいかもしれませんね★
また、一緒にみんなでトライフルを作るのも楽しいかもしれません。
カラメルソースを作るのが難しいように感じるかもしれませんが、
子供には素敵な体験だと思いますので、
ぜひ作らせてみてくださいね♥
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
100均の材料だけでひな祭りにぴったりなリースを簡単に手作りできる!
ひな祭りはお雛様を飾るだけではなく、 リースを手作りして取り入れる方法もあります。 &n
-
-
お別れ会に思い出をプレゼントしよう!オリジナルフォトフレームの簡単な作り方 part1
お別れ会の時に大好きな友達や先生にプレゼントをする人も多いですよね。 そこでおすすめのプレゼン
-
-
【ひな祭りレシピ】ひな寿司からデザートまで!簡単なのに華やか★ひなパーティーレシピ
3月3日はひな祭りですね。 女の子がいるおうちならパーティーを開いてお祝いをする人も多いです。
-
-
幼稚園の入園準備Vol,3 新幹線のアップリケ付★着替え入れの作り方
幼稚園の入園準備として、 手提げ袋や上履き入れに続き、 着替え袋を作ってみました
-
-
【ひな祭りパーティー】思わず写真に残したくなる!簡単ひなデコレシピ part3
ひな祭りパーティーはどのようなメニューにしようかもう決まりましたか? 毎年同じだと子供たちも飽
-
-
手作りひな人形★こんなに簡単!紙コップで出来るおひなさまの作り方【1】
女の子の節句「ひなまつり」が近づいてくると、町のいろいろなところで おひなさまに出
-
-
ひな祭りのイベントの気分を上げてくれるリースを手作りしてみよう!part1
ひな祭りは春の訪れを楽しませてくれるイベントですよね。 そこで、春らしいリースを手作りして飾っ
-
-
簡単ひな祭り工作★紙皿と紙コップでおひなさまを作ろう!
3月3日はひな祭りですね。 今年はおひなさまを手作りしてみませんか? 紙皿や紙コ
-
-
【30代男性向け】送別会に贈る手作りメッセージカードの作り方
30代男性の送別会を開くときに、 手作りのメッセージカードを贈ってみませんか?
-
-
【入学式&卒業式向け母親の服装】造花でコサージュを作ってみよう
子供の入学式や卒業式のときは、 参列する母親も正装しないといけませんよね。