【20代女性】送別会に贈る手作りメッセージカードの作り方

   

スポンサーリンク
     

 

3月は別会の季節ですね。

 

20代の女性は、

初めての転勤でせっかく慣れた職場を離れて、

新しいところで仕事をすることに不安になっている人も多いでしょう。

そして、仲間と離れることが寂しいと感じたりもします。

 

そこで、送別会では元気をつけてあげるために、

手作りのメッセージカードとプレゼントを贈ったりしてみませんか?

 

今回は、

20代女性に贈る手作りメッセージカードの作り方

文例についてご紹介しますので、

ぜひ参考にしてみてください

 

20代女性への送別会メッセージの文例

 

20代女性ですと

同僚たちでメッセージカードを贈ることが多いですよね。

そのため、

同僚同士でしたら面白いメッセージを書いてもよいですし、

あまり気を遣いすぎなくてもよいでしょう。

 

では、20代女性へのメッセージの文例についてご紹介したいと思います。

 

<同僚の場合>

○○さんへ

○年間お世話になりました。

○○さんがいなくなるのは、とても寂しいです。

仕事ではたくさんサポートしてもらいながら、

プライベートも仲良くしてくれて本当にありがとう。

新しい部署にいっても、○○さんなら持ち前の明るさで

頑張っていけると思います。

今まで色々とありがとう。

○○より

 

<少し先輩の場合>

○○さんへ

○年間お世話になりました。

私は○○さんの背中を見ながら仕事を頑張ることができました。

先輩が転勤でいなくなってしまうのは、これからとても不安で

たまりませんが、教えて頂いたことを思い出しながら

これからの仕事に励んでいきたいと思います。

本当にありがとうございました。

○○より

 

★20代女性へ送別会で渡す手作りメッセージカードの作り方1★

 

今回ご紹介する20代女性に送別会で渡す手作りカードの作り方は、

寄せ書き風のメッセージカードです。

 

このメッセージカードでしたら、

1人ではなくみんなで今までお世話になった気持ちを

一つにまとめることができますので、

貰う女性もとても喜んでくれると思います。

 

1_20代女性1

出典:http://www.hapiba.com/card/idea_02.html

 

○材料○

型紙

ダウンロードはこちらから

↓ ↓ ↓

http://www.hapiba.com/project/tools/5p_card.pdf

ノリ

はさみ

カッター

写真

ペン

 

○作り方○

1.カードの型紙をダウンロードしてプリントアウトしてください。

 

2.型紙を線に沿ってカットしてください。

 1_20代女性1作り方2

3.線に沿って内側にカードを折っていきます。

 1_20代女性1作り方3

4.きちんと折り目をつけたら、ノリを使って隅々をしっかりと接着してください。

 1_20代女性1作り方4

5.ノリが乾いたのを確認して、さらに折り込んで行ってください。

 1_20代女性1作り方5

6.カードを一度開いたら、蓋の差し込みの口部分に切り目を入れてください。

 1_20代女性1作り方6

7.最後に残っている1ページののりしろに折り目を入れてください。

 1_20代女性1作り方7

8.写真を参考に最後の5ページ目のところをノリで接着してください。

 1_20代女性1作り方8

9.蓋の差し込み部分を線に折って折ったら、工程6で切り目をいれたところに差し込んでください。

 1_20代女性1作り方9

10.これでカードが完成しました。

 1_20代女性1作り方10

 

いかがでしたか?

寄せ書き風のメッセージカードを完成することができました。

 

今回使用した型紙は誕生日用ですので、

Happy Birthdayのところには

写真やシールなどを貼ってください。

 

そして、数人でメッセージを書いて、

一つのメッセージカードを完成させてくださいね。

また、型紙を参考に自分で一から作ってみるのもよいかもしれませんよ。

 

★20代女性へ送別会で渡す手作りメッセージカードの作り方2★

 

今回ご紹介する20代女性へ送別会で渡す

手作りメッセージカードの作り方は、虹のカードです。

 

転勤などで不安な気持ちを雨や雲の形で表現して、

虹が出たらきっと転勤する女性の心も

明るい気持ちになるに違い有りません。

 

また、ジャバラに折るので、

複数でメッセージを添えてもよいものとなっていますので、

ぜひ参考に作ってみてくださいね。

 

2_20代女性1

出典:http://www.mrprintables.com/printable-party-invitations-rainbow-surprise.html

 

○材料○

型紙

ダウンロードはこちらから

↓ ↓ ↓

http://pdf.mrprintables.com/mrprintables-rainbow-surprise-invitation-no-words.pdf

ノリ

はさみ

カッター

ペン

シールなど

 

○作り方○

1.型紙をダウンロードしてプリントアウトします。

 

2.型紙の線に沿ってパーツをカットしてください。

 2_20代女性1作り方2

3.虹は点線に沿って、ジャバラ折りします。このときに、メッセージはもう書いておいてください。

 2_20代女性1作り方3

4.写真を参考に点線より少ししたところに、虹のパーツを貼り付けてください。

 2_20代女性1作り方4

5.虹をたたんでいき、封筒の部分も折って、のり付けをしてください。

 2_20代女性1作り方5

6.虹の最後にある雲の部分は写真のように折ってください。

 2_20代女性1作り方6

7.最後に涙型のパーツを貼り付けたら完成です。

 2_20代女性1作り方7

 

いかがでしたか?

素敵な虹のメッセージカードを簡単に作ることができました

 

虹を出しながら色々な人のメッセージを読むことができるので、

貰った女性も元気が出るメッセージカードだと思います

 

作り方も型紙を作るので簡単ですので、

ぜひ同僚の人たちと計画を立てて作ってみてくださいね

 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

1フェルト1

【卒業式&入学式向け】フェルトで手作りコサージュを作ってみよう

  卒業式や入学式につける コサージュの準備はもうお済みですか?   ま

記事を読む

2

お別れ会に思い出をプレゼントしよう!オリジナルフォトフレームの簡単な作り方 part3

春に近づいてくるとお別れ会を開いたりしますよね。 お友達や先生などとお別れする日でもありますが

記事を読む

2Bトライフル1

ホワイトデーのお返しに!子供でも作れる★材料を盛り付けるだけの簡単トライフル

  子供のホワイトデーのお返しは 簡単で手作りのデザートにしませんか? オーブンなど

記事を読む

2

【ひな祭りレシピ】ひな寿司からデザートまで!簡単なのに華やか★ひなパーティーレシピ

3月3日はひな祭りですね。 女の子がいるおうちならパーティーを開いてお祝いをする人も多いです。

記事を読む

3

【ひな祭りパーティー】思わず写真に残したくなる!簡単おひな様デザートレシピpart2

ひな祭りにはちらし寿司などを食べたりしますが、 デザートも欠かせませんよね。  

記事を読む

1リボン1

【卒業式&入学式向け】リボンでコサージュを作ってみよう

  3月は卒園式や卒業式がありますよね★ また、4月になると入園式や入学式と 子供の

記事を読む

名称未設定-12

手作りひな祭りカードの作り方★消しゴムハンコや切り絵・水彩画で世界に一つのオリジナルひなカードを作ろう!

消しゴムハンコを使ってひなカード作り   出典: http://blogs.yah

記事を読む

3

ホワイトデーラッピング:相手に喜ばれる簡単手作りアイディアpart3

  バレンタインデーのお返しはもうしっかりと準備できましたか? 市販のお菓子を

記事を読む

名称未設定-21

ひな祭り工作の作り方★牛乳パックで可愛いおひなさまを作ろう!【2】

  おひなさまがお店などで展示される季節となりましたね♥   おひなさまも

記事を読む

1布1作り方12

【卒業式&入学式向け】布で手作りコサージュを作ってみよう

  卒入学おめでとうございます★   子供の成長を見届けてきた親からすると

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
クリスマスにサンタは必須!簡単手作りできるかわいいデザインをご紹介

クリスマスにサンタクロースはかかせません! オーナメントや小物な

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part2

クリスマスにはサンタクロースが欠かせないので、 手作りして楽しん

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part5

お部屋にサンタクロースを飾ってクリスマスをしっかりと楽しんでみませんか

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part4

サンタクロースは誰でも簡単に手作りできて、 おうちの中に飾ればク

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part3

クリスマスのイベントに向けてハンドメイドを楽しんでみませんか?

→もっと見る

  • ブログランキング参加中!

    今日の記事がお役に立ちましたら、

    ぽちっとクリックお願いします!

    ↓↓↓


    にほんブログ村
PAGE TOP ↑