【20代男性】送別会に贈る手作りメッセージカードの作り方

   

 

20代男性が転勤などになって、

送別会を開くときは、

手作りのメッセージカードを渡してみませんか?

 

20代男性の送別会だと

仲の良い同僚同士で行うことも多いと思います。

今まで仕事を一緒に頑張った仲、

一つの区切りとして手作りのメッセージカードを贈りましょう。

 

今回は20代男性に送別会で渡す、

手作りメッセージカードの作り方と文例をご紹介しますので、

ぜひ参考にしてみてくださいね

 

SPONSORED LINK

20代男性へ送る送別メッセージの文例は?

 

20代男性だと仲間同士でメッセージを書くことが多いでしょう。

また、教育係である先輩からのメッセージなどを

受け取ることがあると思います。

 

なので、あまり硬すぎないメッセージを書いてよいと思います。

では、20代男性のメッセージの文例をご紹介しますので

参考にしてみてください。

 

<後輩の場合>

○○さん

○年間ご苦労様。

新しい部署に行っても、存分にありのままの力を

発揮してください。

応援しています。

 

○○さん

○年間ありがとう。

次の移動先は食べ物がおいしいらしいので、

食べ過ぎに注意して体調管理に気をつけるように。

元気で頑張って。

ご活躍をお祈りしています。

 

<先輩の場合>

○○先輩

大変お世話になりました。

一緒に仕事ができなくなるので、とても寂しいですが

今まで教えてもらったことをこれからの仕事に活かして

頑張りたいと思います。

本当に今までありがとうございました。

 

<同僚の場合>

○○さんへ

一緒に入社してから今まで一緒に働けて

とても楽しかったです。

転勤した先でも変わらず元気でいてください。

今まで本当にありがとうございました。

○○より

 

★20代男性へ送別会で渡す手作りメッセージカードの作り方1★

 

今回ご紹介する20代男性に送別会で渡す手作りカードの作り方は、

スタンプとリボンを使って作るものです。

女性社員が男性社員に

お世話になった気持ちを表すのにふさわしいカードだと思います。

 

作り方もとても簡単ですので、ぜひ試してみてください。

 

1_20代男性1

出典:http://atelier.woman.excite.co.jp/creation/678.html

 

○材料○

色画用紙

白い画用紙

スタンプ

リボン

緑のペン

はさみ

のり

花の形をしたパンチ

 

○作り方○

1.お好みの色の画用紙を用意し、カードの台紙を作ります。

カードの台紙は半分に折っておきましょう。

 1_20代男性1作り方1

2.お花の形をしたスタンプの茎部分に緑のペンを使って縫ってください。

 1_20代男性1作り方2

3.そして、白の画用紙にスタンプしてください。

 1_20代男性1作り方3

4.お花の形をしたパンチを使って、お花を切り抜いてください。

 1_20代男性1作り方4

5.切り抜いたお花を白の画用紙に貼り付けてください。

そして、白の画用紙を花と同じ色の画用紙の上に貼り付けて、周りをカットしてください。

 1_20代男性1作り方5

6.thank youの文字スタンプを白の画用紙に押して、先程と同様の作り方でカットしてください。

 1_20代男性1作り方6

7.花の中心部分にシールを貼ったりペンなどでアクセントをつけましょう。

 1_20代男性1作り方7

8.カードの台紙にできたパーツを貼り付けてください。

 1_20代男性1作り方8

9.リボンを飾ったらカードの完成です。

 1_20代男性1作り方9

 

いかがでしたか?

素朴な感じですが

とても可愛らしく温もりのあるメッセージカードを作ることができました。

 

メッセージは単独でもよいですし、

みんなと寄せ書きのように書いてもよいと思います。

ぜひオリジナルのメッセージカードを完成させてくださいね。

 

★20代男性へ送別会で渡す手作りメッセージカードの作り方2★

 

今回ご紹介する20代男性に送別会で渡す手作りメッセージカードの作り方は、

レースペーパーを使って、

思い出の写真と共にメッセージを贈るというものです。

 

レースペーパーを使うことでとても上品な感じで贈り物に最適だと思いますよ。

 

2_20代男性1

出典:http://green-roll.jugem.jp/?eid=101

 

○材料○

色画用紙

柄のついた画用紙

白の画用紙

スタンプ

レースペーパー

パールビーズなど

のり

はさみ

2_20代男性2

 

○作り方○

1.写真を参考に、レースペーパーをカットしてください。

 2_20代男性2作り方1

2.柄のついた画用紙をカードの台紙の半分より少し小さめにカットして

写真が見える部分をくりぬいておいてください。

 2_20代男性2作り方2

3.柄のついた画用紙にレースペーパーの一番大きいものをのりで貼り付けてください。

 2_20代男性2作り方3

4.レースペーパーの上にさらに小さいものをのりではりつけます。

 2_20代男性2作り方4

5.必要な写真を柄のついた画用紙の大きさよりも小さめにカットしておきます。

 2_20代男性2作り方5

6.写真と柄のついた画用紙をのりで貼り合わせたら、カードの台紙に貼ります。

そして、残っていたレースペーパーをカードの台紙にのりで貼ってください。

 2_20代男性2作り方6

7.もう一枚のレースペーパーを半分から少しずらしております。

 2_20代男性2作り方7

8.折ったレースペーパーをカードの外側にのりではりつけます。

そして、スタンプを押して、パールビーズなどを貼ったら、メッセージカードの完成です。

 2_20代男性2作り方8

 

いかがでしたか?

仲間で撮った写真を貼ることで、

みんなと楽しく過ごした時間を思い出すことができますね

メッセージも添えているので、

もらった相手はとても嬉しいと思います。

 

女性などが代表してカードの台紙を作れば、

あとはみんなでメッセージを書いて

素敵なメッセージカードを完成させることができます

 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

2番

【ひな祭りパーティー】思わず写真に残したくなる!簡単ひなデコレシピ part1

ひな祭りパーティーを開いて女の子の節句をお祝いする人は多いですよね。 デコった料理は難しそうだ

記事を読む

new_image001

ひな祭り料理のおすすめ簡単レシピ♪

  ひな祭りの料理と言えばちらし寿司が定番ですよね。 ちらし寿司の素を使えば簡単に誰で

記事を読む

1

【簡単レシピ】おひなさまパーティーが楽しくなる美味しいご飯とデザートの作り方 part3

おひなさまを飾ったら次はパーティーの計画を立ててみましょう。 せっかく年に一度のお祝いですから

記事を読む

13

手作りひな人形★こんなに簡単!紙コップで出来るおひなさまの作り方【1】

  女の子の節句「ひなまつり」が近づいてくると、町のいろいろなところで おひなさまに出

記事を読む

12

折り紙 おひなさまの折り方

  3月3日はひな祭りです。 女の子の健やかな成長を祈る行事ですね♥  

記事を読む

1

【ひな祭りパーティー料理】愛情たっぷりのごちそうを作ってみよう!part4

お雛様を飾るだけでも春を感じますが、 さらにイベントを楽しみたいのであればひな祭り料理を手作り

記事を読む

1

【ひな祭りパーティー】思わず写真に残したくなる!簡単おひな様デザートレシピ part1

ひな祭りパーティーに向けてデザートを手作りしてみませんか? 実は、ひな祭りにぴったりなデザート

記事を読む

1

【ひな祭りパーティー料理】愛情たっぷりのごちそうを作ってみよう!part3

ひな祭りのパーティーはちらし寿司やハマグリのお吸い物などを手作りする方が多いです。 ちょっとひ

記事を読む

1

お別れ会に思い出をプレゼントしよう!オリジナルフォトフレームの簡単な作り方 part2

卒業・入学を控えている子供にとって新たな生活が待っていますよね。 残り少ないお友達との生活を大

記事を読む

1_30代女性2

【30代女性向け】送別会に贈る手作りメッセージカードの作り方

  30代女性の送別会には、 これまでの感謝の気持ちを込めて、 プレゼントと一緒に手

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
雨が多くなる6月は子供と一緒にあじさい工作をして楽しもう!

6月は梅雨に向けてだんだん雨の時間が増えます。 子供と一緒に外で

1
6月おすすめ工作はあじさい!簡単で子供と一緒に楽しめるおすすめアイデアはこれpart5

6月という季節をおうちの中で楽しむなら、 あじさい工作がおすすめ

1
6月おすすめ工作はあじさい!簡単で子供と一緒に楽しめるおすすめアイデアはこれpart4

6月は梅雨の季節。 そして、あじさいもきれいな季節に入ります。

1
6月おすすめ工作はあじさい!簡単で子供と一緒に楽しめるおすすめアイデアはこれpart3

6月に入り雨の日が続くと子供とも外に出かけるのが難しくなります。

1
6月おすすめ工作はあじさい!簡単で子供と一緒に楽しめるおすすめアイデアはこれpart2

小さな子は工作が大好き! 6月に入ると雨の日も増えるため、

→もっと見る

PAGE TOP ↑