手作りひな祭り★お雛様をトイレットペーパーの芯で作ってみよう
ひな祭りに向けて、
子供と工作をしてみようと思っている人は、
ぜひトイレットペーパーの芯を使ってみてください♪
トイレットペーパーの芯ならどのご家庭にでもあるものです。
子供の好きな折り紙などを使って、
オリジナルのお雛様を作ることができますよ★
今回は、
トイレットペーパーの芯を使ったお雛様の作り方をご紹介しますので、
参考にしてみてくださいね♥
SPONSORED LINK
★トイレットペーパーの芯と紙皿でお雛様を作ってみよう★
今回ご紹介するお雛様の作り方は、
トイレットペーパーの芯と紙皿を使ったものです。
紙皿にお雛様を置いて、
折り紙を貼り付けるだけなのでとても簡単に作ることができます★
お雛様の表情など、
アレンジも色々とできるので、
楽しい工作の時間になりそうですね♪
出典:http://allabout.co.jp/gm/gc/409841/
○材料○
トイレットペーパーの芯 2つ
紙皿
折り紙
サインペン
色鉛筆
ラメモール 2本
ポンポン
シール
はさみ
穴あけパンチ
ボンド
○作り方○
1.トイレットペーパーの芯に、折り紙を貼り付けていきます。
まずは肌色を半分にカットして、ボンドで巻き付けながら貼ってください。
その上に着物に見立てた折り紙を同様に貼り付けます。このときに、
着物の中央部分は衿に見立てた三角の切り込みをいれておくと雰囲気を出すことができます。
帯は折り紙を1.5cm幅にカットして着物の上に貼り付けてください。
2.お雛様を完成させていきます。黒のサインペンを使って顔を描いてください。
そして、色鉛筆などでホッペを塗ります。また、着物の柄などを折り紙で作っておいて、
それに色鉛筆で模様などをつけて着物に貼ってください。
頭の飾りはデコシールなどで作り貼り付けてください。
扇は折り紙で立体的に折っておき、ボンドで貼り付けます。
3.お雛様と同様に、お内裏様を作っていきます。
4.紙皿の両端にパンチで穴をあけます。
そこに、モールを通してアーチを作ってください。
今回はハートの形にしてみます。モールを通したところはねじって固定してください。
そして、紙皿の中に折り紙を一枚敷いてください。
折り紙は写真のように切り込みを入れておくと安定します。
5.紙皿にお雛様を入れて、ポンポンなど飾り付けをしたら完成です。
いかがでしたか?
とても可愛らしいお雛様を作ることができました★
紙皿に入れることで、
バラバラになる心配もありませんし、
持ち運びやすいと思います♪
今回はモールでハートの形を作ってみましたが、
子供の好きな形にして後からつけてあげても大丈夫ですよ。
お好みで調整してみてくださいね♥
★シンプル簡単お雛様★
今回ご紹介するお雛様の作り方は、
トイレットペーパーを使ったシンプルで簡単なものです★
折り紙を巻いたり、
貼り付けるだけの簡単な作業ばかりなのに、
とても可愛らしいお雛様を作ることができます♪
千代紙の柄で着物を表現することができるので、
好きな色と柄の千代紙を探してみてくださいね♥
出典:http://ameblo.jp/hanya-sama/entry-10816928710.html
○材料○
トイレットペーパーの芯
千代紙
折り紙
はさみ
のり
ペン
○作り方○
1.トイレットペーパーの芯の先をつぶします。そして、写真を参考にカットしてください。
2.千代紙を写真のように三等分に折ります。そして、折った部分をカットしてください。
3.折り紙を使って、お雛様のパーツを作っていきます。
4.すべてのパーツをトイレット―ペーパーの芯に貼り付けて、目や口を描いたら完成です。
いかがでしたか?
折り紙があれば、すべてのパーツを簡単に作ることができます。
これなら、子供一人でも完成させることができそうですよね♪
ママと子供で一つずつ作って、
お雛様を完成させてみても素敵ですね★
ぜひ、今年のひな祭りにチャレンジしてみてくださいね♥
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
ホワイトデーのお返しに★子供でも簡単!ガーナを使ったカリカリ食感チョコレシピ
子供のホワイトデーのお返しを どうしようと悩んでいる人も多いと思います。 &nb
-
-
【ひな祭りパーティー料理】愛情たっぷりのごちそうを作ってみよう!part4
お雛様を飾るだけでも春を感じますが、 さらにイベントを楽しみたいのであればひな祭り料理を手作り
-
-
【入学式&卒業式向け母親の服装】造花でコサージュを作ってみよう
子供の入学式や卒業式のときは、 参列する母親も正装しないといけませんよね。
-
-
【ひな祭りパーティー】思わず写真に残したくなる!簡単おひな様デザートレシピ part1
ひな祭りパーティーに向けてデザートを手作りしてみませんか? 実は、ひな祭りにぴったりなデザート
-
-
ひな祭りパーティー向け★お雛様&お花のデコ巻き寿司レシピ
3月3日はひな祭りですね♥ 今年のひな祭りはどのようなご馳走を作る予定ですか?
-
-
【ひな祭りパーティー料理】愛情たっぷりのごちそうを作ってみよう!part3
ひな祭りのパーティーはちらし寿司やハマグリのお吸い物などを手作りする方が多いです。 ちょっとひ
-
-
お別れ会に思い出をプレゼントしよう!オリジナルフォトフレームの簡単な作り方 part1
お別れ会の時に大好きな友達や先生にプレゼントをする人も多いですよね。 そこでおすすめのプレゼン
-
-
【20代女性】送別会に贈る手作りメッセージカードの作り方
3月は送別会の季節ですね。 20代の女性は、 初めての転勤でせっ
-
-
つるし雛の作り方★ちりめんで作る手作りのひな飾り
つるし雛とは 『つるし雛』とは、2月上旬~3月3日頃に縁起物・布飾りといった様々な
-
-
手作りひな祭り★お雛様を折り紙とプリンカップで作ってみよう
3月のひな祭りに向けてお雛様を飾っていますか? 今年のひな祭りには、 手作りのお