保育園児でも簡単!母の日の手作りプレゼントの作り方
5月はゴールデンウィークがあるので
五月病に子供も大人もかかりそうですよね。
でも、ゴールデンウィークが過ぎたら
五月病にかかっている暇はありません。
なぜなら、母の日がやってくるからです♥
普段家族のために頑張ってくれているお母さんのために、
何かプレゼントを贈りましょう★
SPONSORED LINK
もし、
保育園児がいる家庭でしたら、
母の日に向けて工作などをしてみるのもよいかもしれません♪
そこで今回は、
保育園児でも簡単に作ることができる
母の日のプレゼントの作り方をご紹介しますので、
参考にしてみてくださいね♥
★手作りのカーネーションを作ってお母さんにプレゼントしよう★
今回ご紹介する保育園児でも作ることができる母の日のプレゼントは、
折り紙で手作りのカーネーションを作るものです★
折り紙を破ったり巻いたりして簡単に作ることができます。
作り方は難しくありませんので、
細かいところはパパがお手伝いしてあげてください♪
きっとお母さんは喜んでくれると思いますよ♥
出典:http://omutatenshi.seesaa.net/article/396638737.html
○材料○
折り紙
紙コップ
鉛筆
のり
はさみ
○作り方○
1.折り紙でカーネーションを作っていきます。
赤やピンクの折り紙をびりびりと棒状に破いてください。
2.次にカーネーションの花の根元を折り紙で作ります。
チューリップのような形にカットしておきましょう。
3.鉛筆に折り紙を巻き付けてください。
4.葉っぱの部分は鉛筆にまきつけて少し丸みをつけておきましょう。
5.紙コップを用意して、折り紙を貼り付けていきます。
折り紙は破いたものを貼り付けてもよいですし、そのお母さん貼り付けても大丈夫です。
6.茶色の折り紙を用意し、紙コップと同じ大きさになるように円にカットします。
そして、鉛筆をさす部分に穴をあけておきましょう。
7.カーネーションのパーツを組み立てていきます。
カーネーションの花弁を4枚から5枚用意して、花が咲くように置きます。
8.花の根元部分のパーツを貼り付けます。
これを2つ用意して鉛筆を挟んで貼り付けてください。
9.鉛筆に葉っぱを貼り付けます。
10.最後に茶色の折り紙にさして紙コップにたったら完成です。
いかがでしたか?
とても立体的なカーネーションを手作りすることができました。
これなら本物のカーネーションをもらうよりも嬉しいと思いますよ♥
そして、
感謝の気持ちを表したカードなども一緒に貼り付けると喜んでくれると思います。
紙コップに直接書いてもよいので、ぜひ調整してみてください★
★手作りのアクセサリーを作って母の日にプレゼントしよう★
今回ご紹介する保育園児でも作れる母の日のプレゼントは、
手作りアクセサリーです★
家にある材料で簡単に作ることができるので
母の日を忘れていたパパでもすぐに子供に作らせることができますよ。
ぜひ試してみてくださいね♥
出典:http://www.oyakudachibook.com/1595.html
○材料○
折り紙
ペン
はさみ
モールやりぼん、厚紙(好きな材料)
○作り方○
1.折り紙でハートの形を作ってください。
2.ハートにペンでメッセージを描きます。保育園児なので似顔絵でもOK。
3.ハートにモールやりぼん、
厚紙など好きな材料を使って輪っかをつなげていきアクセサリーを作ります。
4.一周したら完成です。
いかがでしたか?
これならすぐにハートのチャームをしたアクセサリーを作ることができますね★
お母さんはアクセサリーが好きだと思うので、
家の中でずっとつけてくれるかもしれません。
今回はハートにしてみましたが、
子供が作りたい形にしてよいと思います♥
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
こどもの日の離乳食レシピ★初節句メニューの作り方!
こどもの日は子供が主役の日であり、男の子の節句の日ですよね。 初節句を迎える人も中
-
-
折り紙 子供の日の兜の折り方
折り紙で兜を作ってみましょう。 5月5日の端午の節句では男の子の健やかな成長を願い
-
-
母の日に簡単でおしゃれなメッセージカードを手作りして贈ろう!part1
母の日にプレゼントを贈る方はメッセージカードを手作りして普段の気持ちを伝えてみましょう。 誰で
-
-
【母の日のメッセージカード】100均の材料で簡単に手作り!
母の日は100均にある材料でカードを手作りして楽しんでみませんか? メッセージカー
-
-
【2020年手作りお花見弁当】簡単レシピを使ってインスタ映えするお弁当を詰めてみようpart2
お花見のシーズンになったらお弁当を持って出かけてみましょう。 出先で美味しいものを食べるのも一
-
-
折り紙 いちごの折り方
冬から春にかけていちごを目にする機会が増えます。 また、いちごフェアなどがデパート
-
-
母の日はプレゼントを手作りして感謝の気持ちを伝えよう!part1
母の日のプレゼントはカーネーションが人気ですが、 感謝の気持ちをしっかりと伝えるために思いのこ
-
-
こどもの日は兜を手作りして健やかな成長を願ってみよう!part4
こどもの日のイベントを思いっきり楽しむなら、 親子で兜を手作りしてよい思い出を残してみましょう
-
-
母の日は手作りメッセージカードで気持ちをしっかりと伝えて!
母の日はお花やスイーツなど様々なギフトを贈る方も多いですが、 メッセージカードも欠かせません。
-
-
子供の日は鯉のぼりのガーランドを簡単に手作りしてみよう!
子供の日といえばやっぱり鯉のぼりですよね! おうちで鯉のぼりや兜を飾っているおうちも多いですが