父の日のメッセージカードの作り方☆折り紙や紙袋で子供でも簡単手作り♪

   

スポンサーリンク
     

 

父の日は母の日よりも盛り上がりが少ないですが、

きちんとお父さんに感謝の気持ちを伝えたいものですね。

気持ちを伝えるのに最適なのがメッセージカードです

 

今年の父の日のメッセージカードは

市販のグリーンティングカードではなく、

手作りしてみてはいかがでしょうか?

 

紙袋や折り紙など、

家にある材料で誰にでも簡単に作ることができますし、

気持ちがこもっているので、

受け取ったお父さんもきっと喜んでくれます

 

そこで、

今回は父の日のメッセージカードの作り方をご紹介します

SPONSORED LINK

〇父の日のメッセージカード1:紙袋で簡単に手作りしてみよう♪

 

 image001

 

<準備するもの>

折り紙

紙袋

リボン

はさみ

サインペン

のり

 

<作り方>

1.紙袋でYシャツの襟の部分を作っていきます。端を1cm山折にしてください。

 image002

2.もう一度山折をします。

 image003

 image004

3.折ったら下のラインの1/3のところまで切り込みを入れてください。反対側にも同様に切り込みを入れます。

 image005

4.折った部分を開きリボンを巻き込みながら折りなおしてください。

 image006

5.裏返しにして切り込みを入れたところを両側に山折にしてください。

そして、リボンを蝶結びにするとYシャツの完成です。

 image007

6.折り紙をポケットの形にカットして、

子供に似顔絵などを書いてもらいポケットに貼りましょう。

 image008

7.ポケットをYシャツに貼り付けたらメッセージカードの完成です。

 image009

 

一連の流れを動画で確認したい人はこちらから

↓  ↓  ↓

【動画】紙袋でつくるシャツ 母の日・父の日プレゼント

出典:youtube

 

いかがでしたか?

父の日のメッセージカードは画用紙で作るのが多いですが、

実は紙袋でも簡単に手作りすることができます

 

紙袋は色々な柄がありますので、

お父さんのYシャツっぽいものを選んでぜひ作ってみてくださいね

 

〇父の日のメッセージカード2:折り紙を使って手作りしてみよう♪

 

 image010

出典:http://you7behappy.com/1108.html

 

<準備するもの>

折り紙

はさみ

画用紙

マスキングテープ

ペン

 

<作り方>

1.折り紙でシャツを作っていきます。

長方形の折り紙を用意して半分に折ってください。

 image011

2.折り紙を開いて中心線に向かって端を折ります。

 image012

3.反対側も同様に行います。

 image013

4.折り紙を開きます。

 image014

5.裏返しにして写真のように下を少しだけ折ってください。

 image015

7.また裏返しにしたら角を三角に折って中心線に向かって折ります。

 image016

8.反対側も同様に行ったら三角に折っている方を写真のように折ってください。

 image017

9.折った部分を広げてシャツの袖部分を作ります。

 image018

10.折り紙をひっくり返します。

 image019

11.白い部分を折ります。

 image020

12.折り紙をひっくり返すとこのような感じになります。

 image021

13.白く見えているところを写真のように折ってください。

 image022

14.反対側も同様に折ります。

 image023

15.シャツの袖部分を襟のところに持っていき襟にひっかけたらシャツの完成です。

 image024

 

一連の流れを動画で確認したい人はこちらから

↓  ↓  ↓

【動画】「シャツ」折り紙”Shirt”origami

出典:youtube

 

16.カードの台紙に折り紙で作ったシャツをマスキングテープで貼り付けます。

17.カードにメッセージを書いたら完成です。

 

いかがでしたか?

折り紙を折ってカードに貼り付けるだけなので、

誰にでも簡単に作ることができますよね

 

父の日なのでシャツの折り紙がぴったりといえます。

他にもバラの折り紙を貼り付けるのもよいのでお好みで調整して、

父の日にプレゼントしてみてくださいね

 

〇父の日のメッセージカード3:画用紙を切り貼りして手作りしてみよう♪

 

 image025

出典:http://ameblo.jp/openheart-fuwari/entry-12033264710.html

 

<準備するもの>

色画用紙

のり

はさみ

 

<作り方>

1.カードの台紙を好きな大きさにカットします。

 

2.ビールのジョッキを白の画用紙で作ってください。

 

3.ビールは黄色の色画用紙を長方形3本にして作り貼り付けます。

 

4.白で大小さまざまな丸を作ってビールの泡に見立てるように貼り付けてください。

 

5.すべてのパーツをカードの台紙に貼り付けたら完成です。

 

いかがでしたか?

イラストを描くのが苦手な人でも、

このビールのメッセージカードだったら簡単に作ることができますよね

 

↓↓↓その他のデザインの父の日カードの作り方を見る↓↓↓

 

あとは、

きちんとメッセージを書いて感謝の気持ちを伝えてくださいね。

きっと素敵な父の日になること間違いなしです

 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

1

父の日はメッセージカードを手作りして感謝の気持ちを伝えよう!part3

父の日は日頃の感謝の気持ちをしっかりと伝える日です。 母の日と同様に、 メッセージカード

記事を読む

1

父の日はメッセージカードを手作りして感謝の気持ちを伝えよう!part5

今までメッセージカードを手作りしたことがない方も、 今年の父の日は手作りしてサプライズしてみま

記事を読む

1

父の日はメッセージカードを手作りして感謝の気持ちを伝えよう!part2

父の日に向けてメッセージカードを手作りしてみませんか? 日頃の感謝の気持ちをしっかりと伝えるこ

記事を読む

1

【夫へ】父の日に贈るおすすめのメッセージ例文をご紹介!part1

父の日は夫へ気持ちのこもったメッセージを贈るのもおすすめですよ。   子どもた

記事を読む

1

【父親へ】父の日に贈るおすすめのメッセージ例文をご紹介!part1

父の日にプレゼントに添えるメッセージカードは、 何を書けばお父さんが喜んでくれるかな?と悩む方

記事を読む

1

父の日は手作りカードを贈ってサプライズをしてみよう!

父の日はカードを手作りして日頃の感謝の気持ちを伝えてみましょう。 プレゼントをもらうよりも喜ん

記事を読む

B 折り紙 カエルの折り方_html_m3a0ffb66

折り紙で遊ぼう!カエルの簡単な折り方

  梅雨の季節になるとカエルの鳴き声を耳にしますね★ 田んぼ道に行けば、カエルの合唱が

記事を読む

1

【父親へ】父の日に贈るおすすめのメッセージ例文をご紹介!part2

父の日だからこそ日頃の感謝をきちんと伝えましょう。   プレゼントを渡す際にメ

記事を読む

21

父の日には手作りカードをプレゼントしよう!小さなお子様でも簡単にできる作り方

  毎年6月の第三日曜日は、父の日ですね。   この日は、パパに感謝の気持

記事を読む

1

父の日は感謝の気持ちを込めて手作りカードをプレゼントしよう!part5

父の日に手作りプレゼントを考えているならメッセージカードがおすすめです。 おしゃれなデザインで

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
【簡単手作り七夕飾り】お部屋に飾ってイベントを楽しんでみて!

7月7日は七夕ですが、 お部屋に七夕飾りを取り入れてイベントを楽

1
簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part5

七夕をイメージしたおしゃれな飾りは簡単に手作りすることができます。

1
簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part4

七夕飾りはとても簡単に手作りすることができ、 子供から大人までし

1
簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part3

七夕飾りは子供から大人まで簡単に手作りすることができて、 お部屋

1
簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part2

七夕飾りは子供から大人まで楽しめるもので、 簡単に手作りすること

→もっと見る

PAGE TOP ↑