つるし雛の作り方★ちりめんで作る手作りのひな飾り

   

 

つるし雛とは

『つるし雛』とは、2月上旬~33日頃縁起物・布飾りといった様々な小物

紐で吊るし、それをスタンドなどに飾った物の事です。

紐に吊るす小物は1本につ34、多い物だと50個程吊るす事もあります。

名称未設定-28

出典:wikimedia.org

 

しかしこの時期に有名なのは、どちらかと言えばつるし雛より雛人形を飾っての雛祭り

(桃の節句)でしょうか。

子供や孫健やかな成長と幸せを祈り、雛人形を飾るご家庭もそう少なくありません。

 

ですが、雛人形を飾るには広い場所労力が必要となり、最近では面倒臭がって

雛人形を飾らないご家庭が段々と増えてきているようです。

 

面倒なのは分かりますが、だからと言って何もしないのは勿体ないです。

そんな時は、これからご紹介するつるし雛を試しに作ってみて下さい

 

SPONSORED LINK

小さなつるし雛であれば置く場所を選びませんし、

ちょっとオシャレなインテリアとしても使えます

そして何より、お子さんもきっと喜んでくれるに違いありません

 

【関連記事】つるし雛の作り方★折り紙で簡単!手作りのおひなさま

 

ちりめんとは?

作り方を紹介する前に、『ちりめん(縮緬)』について少し触れておこうと思います。

ちりめんとは表面に細かいしぼ(細かい波状の凹凸)のある絹織物の事で、

シワがよりにくく、凸凹の乱反射によって出来た豊かな色合いが特徴です

 

名称未設定-29

出典:genesis-ec.com

 

①つるし雛 紅葉の作り方

 

1.まずは紅葉の型紙を作ります。形・サイズ共にお好みで。

なるべく左右対称になるよう作っておくと、後で裏表を気にせず作業が出来ます。

名称未設定-30

 

2.次に、(1.)で作った型紙に沿って厚紙を切り取っていきます。

厚紙は菓子類の空き箱や牛乳パックなど、適度な厚みと柔らかさを

もったものであれば何でも構いません。

後でちりめんに包んでしまいますので、紙に模様が描かれていてもOKです。

名称未設定-31

 

3.ボンドで厚紙にキルト綿を貼っていきます。

この時、キルト綿はあらかじめ切り取っておくのではなく、

貼り合わせてから厚紙の形にカットします。

名称未設定-32

 

4.ここでようやく、ちりめんを使います。

紅葉の形に合いそうなちりめんを用意し、型紙より一回り大きめに切っていきます。

あまり細かく切る必要はありません。

名称未設定-33

 

5.切り取ったちりめんを裏返し、(3.)で作った物を、

キルト綿の方が下側になるように置きます。そしてちりめんの端にボンドを付け、

厚紙を包むように貼っていきます。窪んだ部分は切れ込みを入れつつ、

ピッタリと貼り付けましょう。

 

どうしても余分な所があれば、切り取っても大丈夫です

なるべく慎重に、キルト綿やキルト綿に接するちりめんにボンドが

付着しないように作業していきます

 

多少手がボンドで汚れても気にせず、集中して作業を続けて下さい。

名称未設定-34

 

6.(5.)で出来たものをもう1個作って貼り合わせても紅葉は出来ますが、

出来るだけ簡単に済ませたい場合は、もう1枚ちりめんを貼って仕上げましょう。

 

今度は型紙と同じ大きさ・形のちりめんを準備し、厚紙の方にボンドを付けて貼り付けます。

はみ出た部分はカットしましょう。

名称未設定-35

 

7.最後にちりめんの色に合った刺繍糸を選び、葉脈を刺繍していきます。

ちりめんとキルト綿をすくって縫い、『中心付近から針を出す』→

『各葉先の中央に入れて中心へ戻す』を繰り返します。

 

これで紅葉のつるし雛の完成!後は糸を付け、スタンドに飾り付けるだけでOKです。

名称未設定-36

出典:fc2.com

 

②つるし雛 六つ花の作り方

 

1.正方形のちりめん(今回使うのは9cm四方)に綿を乗せます。

名称未設定-37

 

2.ちりめんが三角形になるように綿を包み込んで縫い止め、これと同じものを6つ作ります。

名称未設定-38

 

3.(2.)で出来た三角形の両角を持ち上げ、四角形の形にします。

名称未設定-39

 

4.オレンジ色の矢印の方向へ折り返します。

名称未設定-40

 

5.その先端を縫い止めます。

名称未設定-41

 

6.表に返しましたら、(5.)と同じように先端を縫い止めます。

名称未設定-42

 

7.(3.)から(6.)までの作業を6つ全てに行います。

名称未設定-43

 

8.まず初めに(7.)の赤丸部分をすくい、6つを縫い止めます。

続けて青丸の部分を全て縫っていきます。

名称未設定-44

 

9.縫い端が見えないよう中に入れたら完成!

名称未設定-45

出典:aoshima-shugei.jp

 

6つのパーツにそれぞれ違ったちりめんを使うとより綺麗なものが出来ます

何か別の飾りと組み合わせたり、花芯を作ったり、

自分なりのアレンジを加えてみても面白いですね

 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

1_40代女性1

【40代女性向け】送別会に贈る手作りメッセージカードの作り方

  40代女性の送別会では、 今までお世話になった感謝の気持ちを メッセージカードに

記事を読む

3

ホワイトデーラッピング:相手に喜ばれる簡単手作りアイディアpart3

  バレンタインデーのお返しはもうしっかりと準備できましたか? 市販のお菓子を

記事を読む

2

お別れ会に思い出をプレゼントしよう!オリジナルフォトフレームの簡単な作り方 part4

春はお別れの季節。 新たな生活をスタートするためにも必要なことですよね。  

記事を読む

2番

【ひな祭りパーティー】思わず写真に残したくなる!簡単ひなデコレシピ part1

ひな祭りパーティーを開いて女の子の節句をお祝いする人は多いですよね。 デコった料理は難しそうだ

記事を読む

1トイレットペーパー1

手作りひな祭り★お雛様をトイレットペーパーの芯で作ってみよう

  ひな祭りに向けて、 子供と工作をしてみようと思っている人は、 ぜひトイレットペー

記事を読む

1

【簡単レシピ】おひなさまパーティーが楽しくなる美味しいご飯とデザートの作り方 part5

おひなさまのパーティーにどのようなメニューを出そうか悩む方も多いですよね。 手作りをして子供を

記事を読む

1_60代男性1

【60代男性】送別会に贈る手作りメッセージカードの作り方

  60代男性が退職を迎え、 送別会を開くときは、 プレゼントの他に手作りメッセージ

記事を読む

1

【ひな祭りパーティー料理】愛情たっぷりのごちそうを作ってみよう!part3

ひな祭りのパーティーはちらし寿司やハマグリのお吸い物などを手作りする方が多いです。 ちょっとひ

記事を読む

3

【ひな祭りパーティー】思わず写真に残したくなる!簡単ひなデコレシピ part3

ひな祭りパーティーはどのようなメニューにしようかもう決まりましたか? 毎年同じだと子供たちも飽

記事を読む

1上履き入1

幼稚園の入園準備Vol,2 新幹線のアップリケ付★上履き入れの作り方

  今回は幼稚園の入園準備として、 手作りバッグに引き続き、 上履き入れを作ってみま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
うちわを簡単手作り!夏らしいデザインで工作におすすめ

夏を感じさせてくれるうちわは、 簡単に手作りすることができておし

1
夏にぴったりなデザインのうちわを簡単に手作りするアイデアをご紹介!part5

暑い夏に欠かせないうちわは、 オリジナルデザインを楽しむのがおす

1
夏にぴったりなデザインのうちわを簡単に手作りするアイデアをご紹介!part4

暑い夏は自宅で工作もおすすめです。 夏らしいデザインのうちわを手

1
夏にぴったりなデザインのうちわを簡単に手作りするアイデアをご紹介!part3

うちわはオリジナルデザインを簡単に準備することができます。 夏本

1
夏にぴったりなデザインのうちわを簡単に手作りするアイデアをご紹介!part2

  今年は夏に向けてうちわを手作りしてみませんか?

→もっと見る

PAGE TOP ↑