結婚式の席札☆100均の材料でお手軽手作り!可愛いアイディアデザイン集♪

   

 

結婚式の席札は100均の材料でも可愛く作ることができます。

費用を安く済ませることができて、

さらに可愛くておしゃれな席札を簡単に作ることができるのです

 

そこで、今回は結婚式の席札で

100均の材料で可愛くできるアイディアデザインをご紹介します

 

SPONSORED LINK

結婚式の席札:100均の材料で可愛くできるアイディアデザインをご紹介♪

 

結婚式の席札は色々なデザインがあって

ゲストも楽しめるアイテムの一つです。

手作りすればさらにゲストを楽しませることができますし、

主催者にとっては経費も安く抑えることができるので、

どちらにとっても嬉しいことだらけといえます

 

ここからは100均の材料

可愛くできる結婚式の席札アイディアデザインをご紹介しますので、

お好みのデザインを手作りしてみてくださいね

 

結婚式の席札1:100均の材料でハートを射止めよう♪

 

image001

出典:http://fellowfellow.com/diy-love-struck-place-cards/

 

<準備するもの>

紙粘土

厚紙

ペン

ハサミ

 

<作り方>

1.厚紙で矢の形を作ります。ハサミを使ってお好みの形にカットしてくださいね。

image002

2.紙粘土に色を付けてお好みの形に作成していきます。

矢のささる部分は始めから切り込みを入れておいてくださいね。

image003

3.先程作った矢に色付けをしたりゲストの名前を描いて紙粘土の土台に差し込んだら完成です。

 

いかがでしたか?

少し細かい作業ですが、

100均にある材料で結婚式の席札を可愛らしく簡単に作ることができます

 

自分たちの愛の気持ちを表現するのにぴったりの席札なので、

ぜひ結婚式で使ってみてくださいね

 

結婚式の席札2:100均の小瓶で花咲く席札立て♪

 

image004

出典:https://marry-xoxo.com/articles/2182

 

<準備するもの>

造花またはお花

ワイヤー

はさみ

 

<作り方>

1.紙にゲストの名前を描いてお好みの大きさにカットしておきます。

 

2.ワイヤーをメモスタンドのように先を丸めておきましょう。

ワイヤーを丸めるときは丸いものに巻き付けると簡単に作ることができます。

 

3.瓶に造花またお花を挿してゲストの名前を挟んだワイヤーを飾り付けたら完成です。

 

いかがでしたか?

100均にある材料で

こんなにおしゃれで可愛らしい結婚式の席札

簡単に作ることができます

 

あとは、お好みのお花を瓶に刺して

おしゃれな席札を完成させてみてくださいね。

お花は100均の造花でもOKです

 

結婚式の席札3:100均のトランプを使って手作りしてみよう♪

 

image005

出典:https://marry-xoxo.com/articles/2182

 

<準備するもの>

トランプ

グルーガン

ペン

画用紙

はさみ

のり

 

<作り方>

1.画用紙をトランプ2枚分の大きさにカットして半分に折ってください。

 

2.トランプを1枚を表面に貼り付けます。

 

3.トランプの表にゲストの名前を書いたら完成です。

 

↓↓↓この他の席札や席札立ての作り方も合わせて見るなら↓↓↓

 

いかがでしたか?

100均で販売しているトランプを使って、

他では見ないユニークな結婚式の席札を簡単に作ることができます。

これなら切って貼り付けるだけなので

工作が苦手な人でもおしゃれに仕上げることができますよね

 

シンプルすぎて物足りない人は

ストーンやシールなどをトランプに貼って、

少し豪華にしてもいいですよ

 

あなたオリジナルの結婚式の席札を手作りして

ゲストを楽しませてみてください

 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

B 失敗しないバースデーカードの書き方!気を付けたいポイントとマナー_html_m31f84997

失敗しないバースデーカードの書き方とは?気を付けたいポイント&使えるメッセージ集

  手作りのバースデーカードを作成するに当たり、 様々な点に気をつけることが必要です。

記事を読む

1空飛ぶロケット-8

折り紙 ロケットの折り方

  ロケットの折り方を紹介します♪   ロケットに乗って宇宙へ行って地球を

記事を読む

B きつねの折り方_html_2d4774b9

折り紙 きつねの折り方

  きつねは自然豊かな山の中に住んでいるイメージがありますよね。 普段私たちが生活して

記事を読む

B クジラの折り方_html_150d0deb

折り紙 くじらの折り方

  海に住む体の大きな哺乳類であるくじらを折り紙で折ってみませんか?♥ 青系の折り紙で

記事を読む

image001

幼稚園のバザーに出品するスイーツデコを手作りしてみよう!

  幼稚園のバザーは手作り品を出品しないといけませんよね。 何を作ればいいのか悩むママ

記事を読む

image001

幼稚園のバザーに出品するマグネットを手作りしてみよう!

  幼稚園のバザーに出品する手作り品って 何を作れば子供たちが喜んでくれるか悩みますよ

記事を読む

2

子供の手作りおもちゃ:家にあるアレでOK!スライムの簡単な作り方

子供と一緒におもちゃを手作りして楽しんでみませんか? 子供たちが大好きなスライムを自宅でも簡単

記事を読む

かえる8

折り紙 遊べる折り紙の折り方(ぱくぱく、ぱくぱくかえる、ぱちぱちおめめ)

  今回は、ぱくぱくする遊べる折り紙を紹介したいと思います。 昔、遊んだことがあるので

記事を読む

B 折り紙 うさぎの折り方_html_m720ece73

折り紙 うさぎの折り方

  かわいいウサギの折り方をご紹介します。 ウサギはフワフワでおとなしくてかわいいです

記事を読む

53

折り紙 大きな動物三種(キリン・ヒツジ・鹿)

  おりがみで作れる動物はたくさんありますが、 そのなかから比較的大きな動物の折り方を

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
クリスマス飾りの定番!ブーツを手作りしてイベントを盛り上げよう

クリスマスになるとオリジナルオーナメントを手作りして楽しむ方が多いです

1
クリスマスプレゼントがもらえるようにブーツを手作りして飾ろう!part5

クリスマスプレゼントを入れるブーツからオーナメントのサイズまで、

1
クリスマスプレゼントがもらえるようにブーツを手作りして飾ろう!part4

子供から大人まで簡単に手作りできるサンタブーツのおすすめアイデアをご紹

1
クリスマスプレゼントがもらえるようにブーツを手作りして飾ろう!part3

サンタさんからプレゼントをもらえるように、 クリスマスに向けてブ

1
クリスマスプレゼントがもらえるようにブーツを手作りして飾ろう!part2

不器用さんでも簡単にクリスマス飾りを手作りして楽しむことができますよ。

→もっと見る

  • ブログランキング参加中!

    今日の記事がお役に立ちましたら、

    ぽちっとクリックお願いします!

    ↓↓↓


    にほんブログ村
PAGE TOP ↑