幼稚園のバザーに出品する木製クリップを手作りしてみよう!

   

 

幼稚園のバザーに向けて何を手作りしようか悩んでいるママは多いですよね。

そこで、おすすめなのが木製クリップをデコレーションするというものです

 

材料さえ揃えば誰にでも簡単に手作りすることができます。

アレンジ方法が色々とありますので、

今回はその作り方をご紹介します

 

SPONSORED LINK

幼稚園のバザーに出品する木製クリップをデコレーションして手作りしよう!

 

【幼稚園のバザー】手作り木製クリップの作り方1

 

image001

出典:http://ameblo.jp/ladypop-deco/entry-11986408200.html

 

<準備するもの>

木製クリップ

デコシール

 

<作り方>

1.木製クリップを準備します。

2.デコシールでストーンのようなものをお好みで貼り付けたら完成です。

 

いかがでしたか?

ストーンのデコシールを貼り付けただけで

木製クリップがとても可愛らしくなりましたよね

 

幼稚園児はキラキラしたものが大好きなので、

ぜひこの木製クリップを手作りして幼稚園のバザーに出品してみてください

 

【幼稚園のバザー】手作り木製クリップの作り方2

 

image002

出典:http://atelier.woman.excite.co.jp/creation/36700.html

 

<準備するもの>

木製クリップ

布の端切れ

両面テープ

カッター

はさみ

カッターマット

 

<作り方>

1.布シールを作っていきます。

木製クリップの幅に合わせて端切れと両面テープをカットして布に貼り付けておきます。

 image003

2.木製クリップに先ほどの布テープを貼り付けてください。

 image004

3.角を折り潰して不要な部分はカットして調整します。

 image005

4.色々な端切れを使って木製クリップをたくさん作ったら完成です。

 image006

 

いかがでしたか?

端切れを使って簡単に木製クリップをデコレーションすることができました

 

誰にでも簡単に手作りできるので嬉しいですよね。

ぜひ、幼稚園のバザーに向けて色々な木製クリップを

デコレーションして出品してみてください

 

【幼稚園のバザー】手作り木製クリップの作り方3

 

 image007

出典:http://blogs.yahoo.co.jp/tomo19850928_1124/54490065.html

 

<準備するもの>

木製クリップ

接着剤

スイーツデコパーツ

ビーズ

 

<作り方>

1.木製クリップを用意します

2.お好みのパーツを準備してどのように貼り付けるかイメージをしてみます。

3.接着剤でお好みのパーツを木製クリップに貼り付けたら完成です。

 

いかがでしたか?

スイーツデコパーツはすでに販売されているので、

木製クリップに貼り付ける作業だけで簡単に手作りすることができます

 

見た目も可愛らしいですし女の子に喜ばれるアイテムになりますよ。

なので、幼稚園のバザーに出品して喜ばせてみてくださいね

 

【幼稚園のバザー】手作り木製クリップの作り方4

 

 image008

出典:http://weboo.link/article/5113

 

<準備するもの>

木製クリップ

ラメのマニキュア

接着剤

お好みのパーツ

 

<作り方>

1.木製クリップにラメのマニキュアを塗って乾かします。

2.接着剤を使ってお好みのパーツを貼り付けます。

3.すべて乾いたら木製クリップの完成です。

 

いかがでしたか?

木製クリップの表面にマニキュアを塗って

お好みのパーツを貼り付けるだけで

とてもおしゃれなクリップに変身しますよね

 

これなら自宅に余っている材料で簡単に手作りすることができます。

ぜひ、幼稚園児の好みを考えながら

おしゃれな木製クリップを手作りしてバザーに出品してみてくださいね

 

【幼稚園のバザー】手作り木製クリップの作り方5

 

image009

出典:http://petitmotif.blog90.fc2.com/blog-entry-163.html

 

<準備するもの>

木製クリップ

シリコンホイップ

接着剤

お好みのパーツ

 

<作り方>

1.木製クリップにシリコンホイップを絞っていきます。

2.接着剤を使ってお好みのパーツを貼り付けていきます。

3.接着剤が乾いたら木製クリップの完成です。

 

いかがでしたか?

スイーツデコを作らなくてもシリコンホイップがあれば

おしゃれに可愛らしい木製クリップに仕上げることができます。

材料はすべて100均でも揃いますのでぜひ挑戦してみてくださいね

 

その他のバザー出品におすすめの手作り品はこちら!

↓↓↓

 

まとめ

 

木製クリップをデコレーションする方法が色々とありましたね。

とても簡単なやり方ですがこれも立派な手作り品と言えます

 

また、幼稚園児も喜びそうなアイテムがたくさん入っていますので、

ぜひバザーに向けて手作りしてみてくださいね

 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

B 折り紙 うさぎの折り方_html_m720ece73

折り紙 うさぎの折り方

  かわいいウサギの折り方をご紹介します。 ウサギはフワフワでおとなしくてかわいいです

記事を読む

2

子供の手作りおもちゃ:家にあるアレでOK!スライムの簡単な作り方

子供と一緒におもちゃを手作りして楽しんでみませんか? 子供たちが大好きなスライムを自宅でも簡単

記事を読む

image017

幼稚園のバザーに出品する移動ポケットを手作りしてみよう!

  幼稚園のバザーに出品する手作り品で 何を作ろうか悩んでいるママにおすすめなのが、

記事を読む

2

子供の手作りおもちゃ:トイレットペーパーで簡単に楽しめるおもちゃの作り方!

  トイレットペーパーを使って、子供のために手作りおもちゃを作ってみませんか?

記事を読む

2

身近にある材料で簡単に手作りして楽しめる子供のおもちゃの作り方まとめ

  子供の成長は早いですが、おもちゃも使える年齢が限られてきますよね。 そんな

記事を読む

B 帽子の折り方_html_m4fc35208

折り紙 帽子の折り方

  夏の暑い日差しには、帽子が必需品ですね♪ 帽子と一言で言っても、たくさんの種類があ

記事を読む

53

折り紙 大きな動物三種(キリン・ヒツジ・鹿)

  おりがみで作れる動物はたくさんありますが、 そのなかから比較的大きな動物の折り方を

記事を読む

3

子供の手作りおもちゃ:簡単に作れて安全な小麦粉粘土の作り方!

粘土遊びは子供が大好きなものですよね。 万が一粘土が口に入ったとしても、小麦粉粘土なら安心です

記事を読む

B ねこ_html_m551691ad

折り紙 猫(ねこ)の折り方

  最近は、猫を飼っている人が多くなってきましたね。 あなたのおうちには、猫ちゃんはい

記事を読む

B 折り紙 うまの折り方_html_m5e2d4e2a

折り紙 うまの折り方

  2014年の干支、『うま』を折り紙で手作りしてみませんか?★ 立体的なうまの折り方

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
節分に向けて豆入れの小物を手作りしてイベントを楽しもう!

節分と言えば豆まきをする家庭が多いので、 豆入れは必須ですよね。

1
節分に手作り小物!豆入れを準備して豆まきをしようpart5

節分は子供と楽しめる行事で、 豆まきは盛り上がりますよね。

1
節分に手作り小物!豆入れを準備して豆まきをしようpart4

今年の節分はどのようなイベントにする予定ですか? 恵方巻や豆まき

1
節分に手作り小物!豆入れを準備して豆まきをしようpart3

節分で豆まきをする際に豆入れが必要になりますが、 身近にある材料

1
節分に手作り小物!豆入れを準備して豆まきをしようpart2

節分で豆まきをする際、 豆入れは準備していますか? &nb

→もっと見る

PAGE TOP ↑