幼稚園のバザーに出品する木製クリップを手作りしてみよう!

   

スポンサーリンク
     

 

幼稚園のバザーに向けて何を手作りしようか悩んでいるママは多いですよね。

そこで、おすすめなのが木製クリップをデコレーションするというものです

 

材料さえ揃えば誰にでも簡単に手作りすることができます。

アレンジ方法が色々とありますので、

今回はその作り方をご紹介します

 

SPONSORED LINK

幼稚園のバザーに出品する木製クリップをデコレーションして手作りしよう!

 

【幼稚園のバザー】手作り木製クリップの作り方1

 

image001

出典:http://ameblo.jp/ladypop-deco/entry-11986408200.html

 

<準備するもの>

木製クリップ

デコシール

 

<作り方>

1.木製クリップを準備します。

2.デコシールでストーンのようなものをお好みで貼り付けたら完成です。

 

いかがでしたか?

ストーンのデコシールを貼り付けただけで

木製クリップがとても可愛らしくなりましたよね

 

幼稚園児はキラキラしたものが大好きなので、

ぜひこの木製クリップを手作りして幼稚園のバザーに出品してみてください

 

【幼稚園のバザー】手作り木製クリップの作り方2

 

image002

出典:http://atelier.woman.excite.co.jp/creation/36700.html

 

<準備するもの>

木製クリップ

布の端切れ

両面テープ

カッター

はさみ

カッターマット

 

<作り方>

1.布シールを作っていきます。

木製クリップの幅に合わせて端切れと両面テープをカットして布に貼り付けておきます。

 image003

2.木製クリップに先ほどの布テープを貼り付けてください。

 image004

3.角を折り潰して不要な部分はカットして調整します。

 image005

4.色々な端切れを使って木製クリップをたくさん作ったら完成です。

 image006

 

いかがでしたか?

端切れを使って簡単に木製クリップをデコレーションすることができました

 

誰にでも簡単に手作りできるので嬉しいですよね。

ぜひ、幼稚園のバザーに向けて色々な木製クリップを

デコレーションして出品してみてください

 

【幼稚園のバザー】手作り木製クリップの作り方3

 

 image007

出典:http://blogs.yahoo.co.jp/tomo19850928_1124/54490065.html

 

<準備するもの>

木製クリップ

接着剤

スイーツデコパーツ

ビーズ

 

<作り方>

1.木製クリップを用意します

2.お好みのパーツを準備してどのように貼り付けるかイメージをしてみます。

3.接着剤でお好みのパーツを木製クリップに貼り付けたら完成です。

 

いかがでしたか?

スイーツデコパーツはすでに販売されているので、

木製クリップに貼り付ける作業だけで簡単に手作りすることができます

 

見た目も可愛らしいですし女の子に喜ばれるアイテムになりますよ。

なので、幼稚園のバザーに出品して喜ばせてみてくださいね

 

【幼稚園のバザー】手作り木製クリップの作り方4

 

 image008

出典:http://weboo.link/article/5113

 

<準備するもの>

木製クリップ

ラメのマニキュア

接着剤

お好みのパーツ

 

<作り方>

1.木製クリップにラメのマニキュアを塗って乾かします。

2.接着剤を使ってお好みのパーツを貼り付けます。

3.すべて乾いたら木製クリップの完成です。

 

いかがでしたか?

木製クリップの表面にマニキュアを塗って

お好みのパーツを貼り付けるだけで

とてもおしゃれなクリップに変身しますよね

 

これなら自宅に余っている材料で簡単に手作りすることができます。

ぜひ、幼稚園児の好みを考えながら

おしゃれな木製クリップを手作りしてバザーに出品してみてくださいね

 

【幼稚園のバザー】手作り木製クリップの作り方5

 

image009

出典:http://petitmotif.blog90.fc2.com/blog-entry-163.html

 

<準備するもの>

木製クリップ

シリコンホイップ

接着剤

お好みのパーツ

 

<作り方>

1.木製クリップにシリコンホイップを絞っていきます。

2.接着剤を使ってお好みのパーツを貼り付けていきます。

3.接着剤が乾いたら木製クリップの完成です。

 

いかがでしたか?

スイーツデコを作らなくてもシリコンホイップがあれば

おしゃれに可愛らしい木製クリップに仕上げることができます。

材料はすべて100均でも揃いますのでぜひ挑戦してみてくださいね

 

その他のバザー出品におすすめの手作り品はこちら!

↓↓↓

 

まとめ

 

木製クリップをデコレーションする方法が色々とありましたね。

とても簡単なやり方ですがこれも立派な手作り品と言えます

 

また、幼稚園児も喜びそうなアイテムがたくさん入っていますので、

ぜひバザーに向けて手作りしてみてくださいね

 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

かえる8

折り紙 遊べる折り紙の折り方(ぱくぱく、ぱくぱくかえる、ぱちぱちおめめ)

  今回は、ぱくぱくする遊べる折り紙を紹介したいと思います。 昔、遊んだことがあるので

記事を読む

image008

彼氏から彼女へ送る手作りバースデーカード★アイデア賞もののキュートなデザイン集!

  大切な彼女の誕生日プランはもう決めましたか?   誕生日プレゼントを渡

記事を読む

B クジラの折り方_html_150d0deb

折り紙 くじらの折り方

  海に住む体の大きな哺乳類であるくじらを折り紙で折ってみませんか?♥ 青系の折り紙で

記事を読む

B 彼女から彼氏へ送る手作りバースデーカードのデザイン_html_ff92121

手作りバースデーカードのイチオシ!デザイン集【彼女から彼氏へ】part 1

  大好きな彼氏の誕生日はどのようなプランで、喜ばせてあげる予定ですか? 大切な人のた

記事を読む

4

子供の手作りおもちゃ:ペットボトルや紙コップで簡単!リズム感を養うマラカスの作り方

  小さい子供と一緒に手作りのおもちゃを作って楽しんでみませんか? 実は、子供

記事を読む

3

子供の手作りおもちゃ:紙皿で簡単に楽しめるおもちゃの作り方!

子供といつも外で遊んでいると母親も体がもちませんよね。 たまには、おうちでのんびりと工作を楽し

記事を読む

image001

幼稚園のバザーに出品するスイーツデコを手作りしてみよう!

  幼稚園のバザーは手作り品を出品しないといけませんよね。 何を作ればいいのか悩むママ

記事を読む

27

折り紙 家の折り方

  折り紙で作る家はとても簡単で、いろいろな形の家があります。 子どもの頃に一度は折っ

記事を読む

24

折り紙 カードケースの折り方

  銀行のカードやポイントカードなど、 今ではなんでもカード化されているので、 どな

記事を読む

image001

炊飯器ホットケーキで簡単手作りおやつ!失敗しないポイントとは?

  小さいころのおやつといえば、 お母さんが作ってくれるホットケーキを 思い浮かべる

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
【秋のイベント】お月見飾りを手作りして十五夜を思いっきり楽しんで!

十五夜と言えばお月見団子を楽しむイメージがありますが、 実は子ど

1
十五夜に向けて飾りを手作りしてオリジナルのお月見を楽しもう!part5

十五夜に向けて子どもと一緒に楽しめそうな手作り飾りがたくさんあります。

1
十五夜に向けて飾りを手作りしてオリジナルのお月見を楽しもう!part4

子どもと一緒に十五夜を楽しむなら、 オリジナルの飾りを手作りして

1
十五夜に向けて飾りを手作りしてオリジナルのお月見を楽しもう!part3

今年の十五夜は飾りを手作りしてイベントを楽しんでみましょう。 子

1
十五夜に向けて飾りを手作りしてオリジナルのお月見を楽しもう!part2

子どもと一緒に秋のイベントである十五夜飾りを手作りして楽しんでみましょ

→もっと見る

PAGE TOP ↑