ハロウィン風ラッピングで、配るお菓子に一工夫♪ご近所で大評判になる可愛い包み方は?

   

スポンサーリンク
     

 

ハロウィンでは子供たちのために、

お菓子を配ったりしますよね。

お菓子の準備も大変ですが、

子供たちが喜んでくれるように、

ラッピングを工夫してみてはいかがですか?

 

とても簡単なのに、

可愛らしいラッピングのやり方が色々とあります

 

そこで、今回はハロウィンに配るお菓子で

可愛いラッピングのやり方をご紹介します

 

SPONSORED LINK

ハロウィンで配るお菓子を可愛くラッピングする方法3選!

 

ハロウィンで配るお菓子はお化けの袋でラッピングしてみよう!

 

image001

出典:http://handcafe.jp/note/halloween-cute-wrapping/

 

<準備するもの>

紙袋

はさみ

のり

定規

鉛筆

色画用紙

 

<作り方>

1.紙袋の底にあるマチを写真のように折ってください。

三角の中心部分は谷折りで、両端は山折りにします。

image002

2.色画用紙を使って口や手のパーツを作ります。

顔の部分はシールで代用しても構いません。

お好みのお化けの顔や手などを作ってみてください。

 

3.のりで出来たパーツを貼り付けていきます。

パーツが取れてこないようにしっかりと貼り付けてくださいね。

image003

4.紙袋の中にお菓子を入れて、紙袋の口の部分を紐で縛ったら完成です。

image004

 

いかがですか?

紙袋があればこんなにも可愛らしくお菓子をラッピングすることができます

 

ハロウィンなので、

今回はお化けにしましたが、

猫やカボチャなどお好みのラッピングでも大丈夫ですよ

 

アレンジ方法は色々とありますので、

ぜひオリジナルのラッピングを楽しんでみてください

 

ハロウィンで配るお菓子は画用紙を使って可愛くラッピング!

 

image005

出典:http://www.womansday.com/

 

<準備するもの>

色画用紙

板チョコ

ペン

はさみ

のり

目玉シール

お好みで飾りのシール

鉛筆

 

<作り方>

1.色画用紙の上に板チョコを乗せます。板チョコを置く場所を鉛筆を使って印をつけておきます。

2.板チョコを画用紙で左右包んで折り目を付けてください。

3.一度、板チョコを外して、猫やお化け、ドラキュラなどお好みの形にカットしていきます。

4.顔の部分に目玉シールを貼り付け、ペンなどを使って顔を完成させましょう。

5.足など必要なパーツを作成し、のりで貼り付けます。

6.板チョコを元の場所に戻したら飾りのシールで蓋をして完成です。

 

いかがでしたか?

色画用紙でこんなにも可愛らしいラッピングをすることができます

 

板チョコをただ渡すより、

このようにラッピングしてもらったほうが嬉しいですよね。

ぜひ、ハロウィンにちなんだお化けや黒猫など、

お好みのラッピングを試してみてくださいね

 

ハロウィンで配るお菓子は布を使って可愛くラッピングしてみよう!

 

image006

出典:https://jp.pinterest.com/pin/527343437597418478/

 

<準備するもの>

白の布

紐またはモール

黒のシールフェルトまたは黒ペン

はさみ

 

<作り方>

1.飴に白い布を被せます。

2.飴の下の部分を紐やモールで結び、お化けの形を作ります。

3.黒のペンや黒のシールフェルトでお化けの顔を作成したら完成です。

 

いかがですか?

飴をお化けの形にラッピングするのも可愛いですよね。

ハロウィンらしいお菓子になるのでおすすめです

 

お化けの形や顔はお好みなので、

自分の好きなように描いて完成させてくださいね

 

まとめ

 

ハロウィンらしいラッピングのやり方が色々とありましたね。

どれも簡単にお菓子をラッピングできるものなので、

子供が喜んでくれる顔を想像しながら、

ハロウィンに向けて準備してみてくださいね

 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

1

普段使いから結婚式まで!ハロウィンにおすすめウェルカムボード手作りアイデアpart3

秋はハロウィンのイベントが様々なところで開催されています。 日本でも人気のイベントになってきた

記事を読む

4

【2018ハロウィン飾り】簡単に手作りできるモビール!

ハロウィン飾りは誰にでも簡単に手作りすることができます。 お部屋に飾るだけでハロウィンの雰囲気

記事を読む

1

【ハロウィン準備】簡単手作りラッピングでハロウィンをもっと楽しく!

ハロウィンではトリックオアトリートと言ってお菓子を配ったりもらったりしますよね。 その際に簡単

記事を読む

1

子どもが喜ぶハロウィン飾り★手作りで簡単に楽しめるハロウィン飾りのアイディアまとめ

ハロウィン飾りを今年は手作りして楽しんでみませんか? 手作りをすればよりハロウィンの雰囲気を盛

記事を読む

1

【幼児向け工作】落ち葉を拾ったら作れるおすすめアイディアを公開!

秋の紅葉が始まったら自宅では落ち葉工作を楽しむことができます。 親子で楽しむことができる工作で

記事を読む

1

【落ち葉工作の作り方】紅葉を使って簡単に手作りできるおすすめアイディア!

秋と言えば紅葉の季節! 落ち葉の中には紅葉もたくさん落ちていますよね。  

記事を読む

100均の材料に見えない!簡単おすすめのハロウィンラッピング

ハロウィンにお菓子を配る予定があるなら、 100均の材料で簡単に仕上げてみませんか? ハロウ

記事を読む

1

【大人向け】ハロウィンのメッセージカードにおすすめの例文をご紹介!

ハロウィンのメッセージカードの交換は子供だけではありません! 大人同士でも楽しむのはおすすめで

記事を読む

1

おうちハロウィンを楽しむならガーランドを手作りして飾ろう!part2

ハロウィンが近づいてくるとおうちのインテリアをハロウィンにチェンジする方が増えています。 &n

記事を読む

1

【100均ハンドメイド】ハロウィンリースを手作りしてお部屋のインテリアに!part3

100均のアイテムをフル活用するだけで、 秋のイベントであるハロウィンを楽しく過ごすことができ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
クリスマスにサンタは必須!簡単手作りできるかわいいデザインをご紹介

クリスマスにサンタクロースはかかせません! オーナメントや小物な

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part2

クリスマスにはサンタクロースが欠かせないので、 手作りして楽しん

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part5

お部屋にサンタクロースを飾ってクリスマスをしっかりと楽しんでみませんか

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part4

サンタクロースは誰でも簡単に手作りできて、 おうちの中に飾ればク

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part3

クリスマスのイベントに向けてハンドメイドを楽しんでみませんか?

→もっと見る

  • ブログランキング参加中!

    今日の記事がお役に立ちましたら、

    ぽちっとクリックお願いします!

    ↓↓↓


    にほんブログ村
PAGE TOP ↑