節分のイベントが思いっきり楽しめる可愛い手作りグッズのおすすめアイディア!part3

   

節分は鬼を払い無病息災を願うためのイベントです。

子供と一緒に手作りグッズに挑戦して節分をしっかりと楽しむのもおすすめですよ。

 

誰でも簡単に手作りできるおすすめグッズのアイディアをご紹介しますので、

参考にしてみてください。

 

 

SPONSORED LINK

節分のイベントが思いっきり楽しめる可愛い手作りグッズのおすすめアイディア!part1

 

1

出典:https://roomclip.jp/tag/409×6128

 

お部屋に節分の雰囲気を取り入れたい方におすすめの手作りグッズアイディアです。

 

イベントごとにガーランドをお部屋のインテリアに取り入れると、

季節感が出て子供と一緒に楽しむことができますよ。

 

ワイヤーが一つあれば誰でも簡単に節分にちなんだチャームを作り

一つにまとめることができます。

 

100均にいけば柔らかく曲げやすいワイヤーがありますので、

これを使ってオリジナルの手作りグッズに挑戦してみましょう。

 

 

節分のイベントが思いっきり楽しめる可愛い手作りグッズのおすすめアイディア!part2

 

2

出典:https://www.pinterest.jp/pin/596093700665889718/

 

風船シールを用意するだけで、

節分にぴったりな手作りグッズに挑戦できます。

 

風船を子供に膨らましてもらうのもいいですし、

空気入れを利用すれば無理なくトライできるのでおすすめですよ。

 

大小異なる風船を組み合わせるだけで、

こんなにもい可愛らしい鬼を節分に向けて手作りして楽しめますので、

子供と寒い季節におうち時間を充実させながらイベントにむけて準備を進めていきます。

 

 

節分のイベントが思いっきり楽しめる可愛い手作りグッズのおすすめアイディア!part3

 

3

出典:https://www.o-uccino.jp/article/posts/83275

 

小さい子供が喜ぶおもちゃのでんでん太鼓も節分バージョンにアレンジをして

オリジナルグッズとして楽しんでみましょう。

厚紙・割りばし・鈴などがあればすぐに完成させることができますよ。

 

世界でたった一つのおもちゃを子供と一緒に楽しむことができ、

節分の鬼も怖くないものを与えることができるのでトライしてみてください。

 

 

節分のイベントが思いっきり楽しめる可愛い手作りグッズのおすすめアイディア!part4

 

4

出典:https://uf-polywrap.link/articles/R3W8k?page=2

 

紙皿紙コップがあれば節分に退治する鬼を簡単に手作りすることができます。

 

豆まきの代わりのボールを使って鬼の的あてにすることも可能なので、

オリジナルのグッズとして子供に楽しんでもらうことができますよ。

 

自宅にある材料だけで簡単に手作りできるグッズで節分にぴったりですから、

子供と一緒にイベントが楽しめるようにアレンジをしてみてください。

 

 

節分のイベントが思いっきり楽しめる可愛い手作りグッズのおすすめアイディア!part5

 

5

出典:https://www.pinterest.jp/pin/596093700665889718/

 

節分に向けて鬼のグッズを画用紙で手作りしたら壁に飾ってデコレーションしてみましょう。

豆まきで鬼が逃げていく雰囲気を出すことができます。

子供が手作りしたオリジナルの鬼でイベントをしっかりと楽しむことができますね。

 

お部屋のインテリアにもなりますし、

お部屋に季節感を出すことができます。

 

 

【関連記事】

 

まとめ

 

いかがでしたか?

今まで節分の時にグッズを手作りしてこなかった方も、

オリジナルグッズを取り入れれば今年は楽しいイベントを過ごすことができそうですよね。

 

どれも子どもと一緒にトライできるアイディアばかりですから

気になったものに挑戦してみてください。


 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

1

節分に向けて豆入れの小物を手作りしてイベントを楽しもう!

節分と言えば豆まきをする家庭が多いので、 豆入れは必須ですよね。 季節のイベントにちなん

記事を読む

2

【節分の簡単レシピ】子供が喜ぶ手作りいわし料理の作り方part2

節分にイワシを食べると魔除けになるといわれていますが、 恵方巻のおかずにしっかりと準備をしてい

記事を読む

1

【節分の簡単レシピ】子供が喜ぶ恵方巻や鰯料理は?簡単ですぐに作れるのはこれ!

節分と言えば、恵方巻・いわし・豆まきが欠かせません。 でも、子供たちが大人と一緒に同じメニュー

記事を読む

3おしゃれ1作り方6

本命の彼氏に!バレンタインの手作りトリュフをおしゃれにラッピング

  今年のバレンタインに本命チョコで トリュフを手作りして渡してみませんか? トリュ

記事を読む

1

節分で落花生が余っても安心!簡単でおすすめの落花生アレンジレシピpart1

あなたの地域は節分の豆まきに大豆を使いますか? それとも落花生ですか?  

記事を読む

1

節分に手作り小物!豆入れを準備して豆まきをしようpart1

節分で豆まきをするなら豆入れが必要になります。 簡単に手作りできる小物であり、 子供と一

記事を読む

1

節分はリースを手作りして玄関に飾ってみよう!part2

節分は鬼がおうちの中に入ってこないために、 玄関に柊やカタクチイワシを飾りますが、 リー

記事を読む

image003

バレンタインカードは身近にある材料で簡単に手作り!材料費ゼロでできる可愛いカードの作り方

  バレンタインはカードもしっかりと準備していますか? お菓子を贈るならバレンタインカ

記事を読む

1

節分はリースを手作りして玄関に飾ってみよう!part3

節分に向けてリースを手作りしておうちに飾ってイベントを楽しんでみませんか? とても簡単に手作り

記事を読む

1

バレンタインは箱を使って手作りラッピングをしてみよう!part5

バレンタインのラッピングに悩んでいる方は多いですよね。 せっかくの手作りをおしゃれに映えさせて

記事を読む


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/jyoharu/jyoharu.com/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 405

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
【簡単手作り】クリスマスに向けて可愛いトナカイを作ってみよう!

  クリスマスと言えばサンタが主役ですが、 トナ

1
クリスマスに簡単手作り!可愛らしいトナカイを取り入れてイベントを盛り上げようpart5

クリスマスは子供と一緒に準備を進める予定の方は、 トナカイを手作

1
クリスマスに簡単手作り!可愛らしいトナカイを取り入れてイベントを盛り上げようpart4

お子さんと一緒に今年はクリスマスに向けてトナカイを手作りしてみませんか

1
クリスマスに簡単手作り!可愛らしいトナカイを取り入れてイベントを盛り上げようpart3

  クリスマスの準備を始めるなら、 今年はトナカ

1
クリスマスに簡単手作り!可愛らしいトナカイを取り入れてイベントを盛り上げようpart2

クリスマスはサンタ!ではなくトナカイも必須です。 今年のクリスマ

→もっと見る

  • ブログランキング参加中!

    今日の記事がお役に立ちましたら、

    ぽちっとクリックお願いします!

    ↓↓↓


    にほんブログ村
PAGE TOP ↑