折り紙 お皿の折り方
お皿の折り方をご紹介いたします♥
カレンダーのような比較的丈夫な紙でつくると、
お菓子などを入れることもできます。
使い捨てにできますので、便利ですね♪
大きさや紙を変えるといろいろな使い方ができるお皿がつくれますよ。
SPONSORED LINK
お皿1.はっぱのお皿
1.色のついた方を表にして、半分に折ります。
2.8等分にして、点線の通りに折ります。
3.点線で折り目をつけて戻します。
4.上下を点線で折ります。
5.一番外側の折りあとに合わせて、点線で折ります。
6.一番外側の折りあとで折り、2番目の折りあとを谷折りにします。
7.折ったところ。左右の出っ張りを6で折ったところへ折り込みます。
8.横から見たところ。点線で折り、中へ差し込みます。
9.まるではっぱのようなお皿のできあがりです。
お皿2.おふねのお皿
1.半分に折って折りあとをつけて、戻します。
2.半分に折ります。
3.半分に折って折りあとをつけて戻します。
4.上の角は上の一枚だけを真ん中の線に合わせて折ります。
5.上の一枚を下へ折ります。
6.裏返します。
7.裏も同じように角を折ります。
8.真ん中から下へ折ります。
9.間を開きます。
10.左右の角を中へ向けてたおします。
11.右をたおしたところ。左も重ねるようにたおします。
12.左右の角を裏へ少し折ります。
13.真ん中に合わせて折りあとをつけて戻します。
14.左右を開きます。
15.できあがりです。
お皿3.ハスのお皿
1.半分に折り、折りあとをつけます。
2.左下の角を真ん中の線に合わせて点線で折りあとをつけます。
3.ほかの角も同じように折りあとをつけます。
4.裏返して裏も同じように4つ折りあとをつけます。
5.一つだけ折ったところ。
6.ぜんぶ折ったら裏返します。
7.折り方に気をつけながら、折りあとを使って立体的になるように整えながら折ります。
8.とがった部分を点線で裏へ折ります。
次で差し込むところを見ながら折るとわかりやすいです。
9.間を開いて差し込みます。
10.差し込んだところ。
11.できあがり。上から見たところ。
12.ななめ上から見たところ。
折って楽しむだけでなく、実際に使える実用的なお皿ができましたね。
どのお皿も折り方を覚えればすぐに折ることができるので、
必要になったときにサッと折れます★
カラフルな折り紙やかわいい紙を使って、たくさん折ってみてくださいね。
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
結婚式の手作り席札立て★マカロン&トトロ型マカロンの作り方
結婚式を控えている人は、 色々な準備に追われていると思いますが、 席札立てはもう
-
折り紙 小鳥・インコ・オウムの折り方
私たちの身近にいる小鳥★ 折り紙の小鳥は、難しそうに見えますが、
-
祝儀袋は簡単に手作りできる!特別な日のお祝いに向けて準備しようpart2
おしゃれなご祝儀袋のデザインが販売されていますが、 実は簡単に手作りすることができますよ。
-
祝儀袋は簡単に手作りできる!特別な日のお祝いに向けて準備しようpart3
お祝い事にご祝儀袋は欠かせません。 誰にでも簡単に手作りできて、 おしゃれに仕上げること
-
出産祝いには手作りのメッセージカードを添えよう!可愛いポップアップカードの作り方【1】
友達や親戚に出産お祝いをしたことがありますか? 新しい命の誕生は大変嬉しいものです
-
折り紙 財布の折り方
お財布は昔懐かしい伝承遊びの一つですね。 子どもの頃に折ったことのある方も多いでし
-
子供の手作りおもちゃ:トイレットペーパーで簡単に楽しめるおもちゃの作り方!
トイレットペーパーを使って、子供のために手作りおもちゃを作ってみませんか?
-
折り紙 猫(ねこ)の折り方
最近は、猫を飼っている人が多くなってきましたね。 あなたのおうちには、猫ちゃんはい
-
レッスンバッグでキルティング素材のメリットやデメリットは?人気の生地は?
幼稚園入園に向けて レッスンバッグを手作りしようと思っている母親は多いですよね。
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/jyoharu/jyoharu.com/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 405
- PREV
- 折り紙 しおりの折り方
- NEXT
- 折り紙 ひよこの折り方