入園準備でお弁当袋を作ろう【2】パンダ型や恐竜型、切替え付などユニークなお弁当袋特集!

   

 

入園準備でお弁当袋作り☆パンダ編

名称未設定-75

出典:http://atelier.woman.excite.co.jp/creation/24151.html

 

入園準備でお弁当袋を作る準備はできていますか?

まだどのようなものにしようか悩んでいるあなた!!

 

かわいいパンダのお弁当袋はどうでしょうか?

他の子どもたちと少し違って、

とても可愛いものを子供に持たせてあげることができますよ

 

SPONSORED LINK

<材料>

生地  縦51cm×横28cm

アイロン両面接着シート  15cm×15cm

フェルト生地 黒色 厚さは1mm   15cm×15cm

フェルト生地 白色 厚さは1mm    5cm×7.5cm

フェルト生地 黒色 厚さは3mm   15cm×15cm

紐         0.5cm幅     65cmを2本

 

<作り方>

1. 生地を寸法通りに裁断し、周りがほつれないようにジグザグミシンをかけてください。

名称未設定-76

2. フェルト生地の黒色で厚さ3mmをパンダの耳にカットして、

生地本体にマチ針でとめてください。

名称未設定-77

3. 生地を半分に折ってください。

名称未設定-78

4. そしてさらに5cm折ってください。

名称未設定-79

5. 両端から1cmを縫います。

返し縫を忘れないでくださいね。袋口上部分は5.5cmあけます。

名称未設定-80

6. 紐を通す部分を縫っていきます。先ほど縫った縫い代の部分を割って、

コの字にミシンをかけてください。これをもう片方も行ってください。

名称未設定-81

7. 袋口を縫っていきます。上から2.5cm折ったあとに、

上から2cmのところにミシンをかけてください。

名称未設定-82

8. 袋を表に返して、左右どちらからも紐を通したら袋の完成です。

9. パンダの顔のパーツを作り、アイロン接着シートで顔を作成します。

 

フェルト生地のほつれが気になる方は、端をミシンで縫えば安心です。

すべて貼り終えたら完成です。

 

お疲れ様でした。どうですか?

お弁当袋を作る自体はそんなに難しくありません。

 

あとは、ひと手間をかけてパンダの顔を作成するだけで

こんなにもかわいいお弁当袋が完成するのです

 

他の袋にも同じように作れば、親子パンダができちゃいますね。

アレンジを変えるとこのようなものも作れちゃいますよ。

名称未設定-83

出典:http://www.cotoro.net/archives/65544970.html

 

これはコップ袋ですが、寸法はパンダさんと同じくして、

耳の部分を恐竜の顔としっぽにすれば簡単に恐竜バージョンができちゃいますね

 

【関連記事】入園準備でお弁当袋を作ろう【1】基本を動画でマスターしよう!

 

入園準備でお弁当袋作り☆切り替え布編

 

お弁当袋を作るときにつぎはぎをして生地を工夫しているものがありますが、

もっと簡単に2種類の布を使ってつぎはぎしているように

見せることができたら楽ですよね

 

簡単でかわいく作れるお弁当袋をご紹介します

名称未設定-84

出典:http://allabout.co.jp/gm/gc/376713/2/

 

<材料>

本体生地  縦50cm×横25cm

切り替え布 縦20cm×横25cm

紐     70cm 2本

 

<作り方>

1. 寸法に合わせて生地を裁断します。縫い代は1.5cmです。

名称未設定-85

2. 本体生地の真ん中に切り替え布を縫い付けてください。

そして、生地の裏に縫うところの線を下書きしてください。

周囲の縫い代は1.5cmで、あき止まりの場所は入れ口の縫う線が5cm、

更に縫い代を含め6.5cmの印をつけておいてください。

名称未設定-86

3. 本体生地の表が内にくるように、半分におり、あき止まりを残して両端を縫います。

その際に、返し縫を忘れないでください。

名称未設定-87

4. 先ほど縫った縫い代にアイロンをかけて生地を割ってください。

そしてマチを作ります。

底になる部分を三角に折って三角の底辺が10cmになるところを縫ってください。

名称未設定-88

5. 袋を通す部分の入り口を縫います。

先ほどのあき止まりの縫い代の部分を5mm内側に折ってください。

名称未設定-89

6折った部分をコの字にミシンをかけてください。

名称未設定-90

6. 袋口を作っていきます。1.5cm内側に折ってアイロンをかけてください。

名称未設定-91

7. さらに5cm残していた部分を半分に折ります。

そして、上から2cmのところにミシンをかけてください。これで紐を通すところが完成です。

名称未設定-92

8. 袋を表にひっくり返します。そしてアイロンをかけて形を整えてください。

できたら左右どちらからも紐を通したら完成です。

名称未設定-93

 

お弁当袋の底になる部分がつぎはぎされているようでかわいいですね。

しかも簡単です

 

ただ布を上から足しただけとは言わなくてはわからないでしょう

また、紐もお好きなリボンに変えると雰囲気が違ってきます。

 

子供のお好みに合わせて作ってみてください

 

入園準備でお弁当袋作り☆まぁるい袋編

 

お弁当袋は巾着袋にマチがついているものが多いですよね

少し変わったデザインのものを作っていてはどうですか?

 

丸くてかわいくて子供に喜ばれますよ

少し作業工程は多くなりますが、そこまで難しくないので

チャレンジしてみてください。

名称未設定-94

出典:http://atelier.woman.excite.co.jp/creation/24865.html

 

<材料>

外側の生地 4枚  縦22cm×横22cm

内側の生地     縦42cm×横42cm

紐         1m30cm

リネンテープ 1cm幅 60cm

 

<作り方>

1. 袋の円を作っていきます。

まず半径が22cmの円の4分の1の型紙を作りましょう。これは縫い代も含まれています。

名称未設定-95

2. 生地を型紙に合わせて4枚裁断してください。

名称未設定-96

3. 4枚の生地を縫い代が1cmのところで縫い合わせます。

名称未設定-97

4. 円の縫い目に横2mmのステッチをかけてください。

名称未設定-98

5. 内側の生地を直径42cmの円に裁断してください。

名称未設定-99

6. 上手に作るように半径21cmで4分の1の円の型紙を作成します。

名称未設定-100

7. 内側の生地を4つ折りにたたみ、写真のように直径42cmの円を作成します。

名称未設定-1

8. リネンテープ6cmの長さに切って、10本作ってください。

そして円の周り12.8cmから12.9cmの間隔でテープを半分に折って、しつけ糸で固定します。

名称未設定-2

9. 3と5を中表にしてください。

返し口は7cm残します。そして円の周りを縫います。縫い代は1cmです。

名称未設定-3

10. 返し口から表に返します。形を整えたらアイロンをかけてください。

名称未設定-4

11. 返し口は手縫いで穴をふさいでください。

名称未設定-5

12. 円の周りに5mm幅でステッチをかけます。

名称未設定-6

13. 半分に折ったリネンテープに紐を通します。

名称未設定-7

14. これで完成です。お弁当袋はリバーシブルで使うことができます。

名称未設定-8

15. お弁当を包むとこのような形になります。

名称未設定-9

 

いかがでしたか?

円を作る工程は少し多いですが、そこまで難しいものではありません

 

お弁当袋も広げたらランチョンマットのように使えるし、

洗濯も干すのが簡単なので便利だと思いますよ。

ぜひ作ってみてくださいね

 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

1

イースターの飾りを手作りして春の気分を盛り上げよう!part4

春を感じたいならイースター飾りを手作りしてお部屋に飾ってみましょう。 まだまだ寒い日が続いても

記事を読む

1

桜モチーフのインテリア雑貨を手作りしてお部屋に飾ってみよう!part5

桜が待ち遠しいなら桜モチーフのインテリア雑貨を手作りして お部屋に取り入れてみましょう。

記事を読む

名称未設定-64

入園準備でお弁当袋を作ろう【1】基本を動画でマスターしよう!

  入園準備に作らなくてはいけないものがたくさんありますが、 順調に進んでいますか?♪

記事を読む

1

春の簡単工作!桜を手作りしておうちで春の気分を楽しもうpart2

桜を手作りすると自宅でお花見が楽しめます。 小さな作品から大きいものまでお部屋に合わせて調整が

記事を読む

1

イースターの飾りを手作りして春の気分を盛り上げよう!part3

イースターは子供から大人まで楽しめるイベントで 日本でも定着し始めています。 おしゃれな

記事を読む

1

子供向けのイースターカードおすすめ例文はこれ!

日本でもイースターのイベントを楽しむ人が増えてきました。 せっかくイベントを楽しむならカードを

記事を読む

名称未設定-53

入園準備☆手作り上履き入れの作り方【3】可愛い蓋付キルティング&袋の上履き入れ

蓋つきキルティングの上履き入れ 入園準備で上履き入れを作ると思いますが、 上履き入れは、なかなか

記事を読む

名称未設定-13

ハンドメイドのレッスンバッグの作り方【3】可愛いリボン付レッスンバッグ

  幼稚園の入園準備のためにキルティングでレッスンバックを作りたいけど、 形も大きさも

記事を読む

名称未設定-38

裏地付レッスンバックの作り方★リバーシブルも簡単!可愛くハンドメイド♪

  裏地付のレッスンバックを作ろう!   今年の春から幼稚園に入園する人は

記事を読む

1

【2020年手作りお花見弁当】簡単レシピを使ってインスタ映えするお弁当を詰めてみようpart5

花より団子ということわざがあるように、 お花見に行ったらお弁当にデザートも必要ですよね。

記事を読む


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/jyoharu/jyoharu.com/public_html/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 405

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
【簡単手作り】クリスマスに向けて可愛いトナカイを作ってみよう!

  クリスマスと言えばサンタが主役ですが、 トナ

1
クリスマスに簡単手作り!可愛らしいトナカイを取り入れてイベントを盛り上げようpart5

クリスマスは子供と一緒に準備を進める予定の方は、 トナカイを手作

1
クリスマスに簡単手作り!可愛らしいトナカイを取り入れてイベントを盛り上げようpart4

お子さんと一緒に今年はクリスマスに向けてトナカイを手作りしてみませんか

1
クリスマスに簡単手作り!可愛らしいトナカイを取り入れてイベントを盛り上げようpart3

  クリスマスの準備を始めるなら、 今年はトナカ

1
クリスマスに簡単手作り!可愛らしいトナカイを取り入れてイベントを盛り上げようpart2

クリスマスはサンタ!ではなくトナカイも必須です。 今年のクリスマ

→もっと見る

  • ブログランキング参加中!

    今日の記事がお役に立ちましたら、

    ぽちっとクリックお願いします!

    ↓↓↓


    にほんブログ村
PAGE TOP ↑