入園準備をしよう!手作り水筒カバーの作り方【2】便利なペットボトル兼水筒カバー
水筒カバー兼ペットボトル入れを作ろう
幼稚園に水筒を持っていくために水筒カバーを作りますが、
普段でも兼用で使えるものだとより便利だと思いませんか?
SPONSORED LINK
幼稚園以外でお外に遊びに行くときは、水筒よりペットボトルを
持つ方が多いかとおもいます★
そこで、どちらも兼用で使えるカバーをご紹介したいと思います♥
出典:http://atelier.woman.excite.co.jp/creation/29285.html
<材料>
表生地 縦20cm×横26cm
巾着部分 縦12cm×横26cm
バイアス 25mm幅 26cm
肩掛け紐 1m
巾着用紐 40cm
コードストッパー 1個
<作り方>
1. 寸法に合わせて生地を裁断してください。
2. 巾着部分の入り口は、両端1cm折り返してステッチをかけてください。
3. できたら半分に折ってください。
輪になった部分のところから2cmの縫い代を縫ってください。この部分が紐通しになります。
4. もし名前テープやレースなどをつけたい方はここで表生地に貼り付ける作業をしてください。
5. 肩掛け用紐は1.5cm幅のアクリルテープを使用します。
テープは端がほつれやすくなっているので、端を軽く火にあぶってほつれを止めますが、
テープが燃えやすい素材のものは、ボンドなどで止めるとよいです。
6. 巾着の部分に紐を縫い付けていきます。
出来上がり時に、対象になるように場所をしっかりと決めてください。
7. 紐を取り付けると写真のようになります。
紐は下から5mmくらいのところを縫っており、
縫い目は、完成すると隠れる位置になっています。
8. バイアスは25mm幅のものを使用しています。
なければ生地を5cm幅で26cmカットするとバイアステープの代わりになります。
9. バイアスの先端を1cm折ります。写真のようにたたんでください。
まずは、片方だけです。
10. 巾着の部分のパーツで紐が縫ってある面を下にし、おいてください。
そして表生地の表を上にして重ねてください。
そのあとに、バイアスを開いてのせて縫ってください。
11. できたらバイアスをくるみます。
そして縫うのですが、折り返した部分は縫わないで少し残してください。
裏から見てみると写真用になります。
12. 中表にして半分に折ってください。底の部分を縫っていきます。
13. 底の部分は3cm折り返して、その状態で端を縫ってください。
輪になった方の端は、写真にある水色の丸い印をつけたあたりを手縫いで止めます。
14. バイアスの部分を仕上げていきます。
縫い残していたっ分を使い綺麗に包んで縫ってください。
15. 切れ込みが入ることで、巾着部分を折り返したとき、上手に外に出てくれます。
16. 袋をひっくり返すと写真のようになります。
17. 巾着部分に紐を通してください。
そして、コードストッパーをつけたら完成になります。
18. 巾着を中に入れた状態でも使用することは可能です。
19. 底の部分は写真のようになります。
いかがでしたか?
とてもかわいい水筒カバーですよね。
しかも巾着つきなので、水筒を入れるときは巾着を使用せず、
ペットボトルと時は巾着を使用するなど方法は様々★
また、子供は成長が早いので、紐にアジャスターをつけてあげると
長く使用することもできます♪
水筒カバーのアレンジはあなた次第です。+αしてよいものを仕上げてください。
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
イースター飾りを手作り!お部屋のインテリアに取り入れてみようpart4
暖かい日が続いてきたら、 イースター飾りの準備を始めましょう。 春に
-
イースターに向けてメッセージカードを手作りしてプレゼントしよう!part3
春の訪れを楽しみたいならイースターのイベントを取り入れてみましょう。 メッセージカードなどであ
-
イースターのパーティーをするならおすすめのお菓子レシピにチャレンジpart2
イースターはキリストの復活祭をお祝いする日で、 2020年は4月12日です。 御馳走を食
-
折り紙の簡単な折り方★蝶々(ちょうちょ)
春になると蝶々(ちょうちょ)を目にする機会が増えますよね★ 春を代表する昆虫の蝶々
-
【2020年手作りお花見弁当】簡単レシピを使ってインスタ映えするお弁当を詰めてみようpart3
お花見弁当でおかずも人気のものを入れてみんなを喜ばせてあげたいですよね。 子供から大人まで楽し
-
【2020年手作りお花見弁当】簡単レシピを使ってインスタ映えするお弁当を詰めてみようpart1
お花見に出かける人は多いですがやっぱりお弁当は欠かせないですよね。 お料理が苦手な人でもインス
-
生卵を使ったイースターエッグの簡単な作り方
イースターの日は、卵をカラフルにデコレーションして飾ったり、 子供が卵を使って遊ん
-
子供向けのイースターカードおすすめ例文はこれ!
日本でもイースターのイベントを楽しむ人が増えてきました。 せっかくイベントを楽しむならカードを
-
入園準備☆ランチョンマットの作り方【2】リバーシブルのランチョンマット
リバーシブルのランチョンマットを作りましょう 子供はなんでも飽きやすいものです。 少しでも、毎日
-
イースターの飾りを手作りして春の気分を盛り上げよう!part5
カラフルで可愛らしいイースター飾りを自宅に取り入れて、 春の気分を感じてみませんか? &